しがっかん

至学館大学

私立大学 愛知県

至学館大学/先輩の学生生活体験記

こどもに触れ合える機会が多くある大学

健康科学部 こども健康・教育学科 1年生 堀田 詩穂さん 愛知県立岡崎西高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

高校時代の様子

高校では、文武両道を掲げている学校であったこともあり、部活に勉強どちらも必死に頑張っていました。
部活ではキャプテンを務め、チーム全員で励まし合いながら3年間やり遂げました。
勉強では、朝学に補習、小テストなど1年の頃からたいへんでしたが、そのおかげで今があると思っています!

大学で頑張っている「学び」

こども健康・教育学科ということもあり、こどもについてあらゆる視点で学ぶことが出来ます。
また、この学科は細かく小中コースと保幼小コースがあり幅広い年齢のこどもについても学べます。
私は保幼小コースを専攻しており、1年次から実際に保育園や幼稚園に行ってこどもに触れ合える機会が多くあることが魅力の一つだと思います。

この大学に入学して「良かった」と思えること

授業の中でボランティア活動に参加するものがあります。
そこでは、自分の得意なことやこれから必要になりそうなことに関するボランティアに、自主的に参加し経験を増やすというものです。
この大学に入っていなかったら、やらなかっただろう色々な活動に参加出来ました。

後輩へのアドバイス

まずは志望校を決めることが1番大事だと思います。目標がないと誰しも頑張る気が起きにくいと思います。
色んな大学を調べて、興味のある大学のオープンキャンパスに参加してみることが大切です。
目で見てみて自分にあってるか確認し、決めたあとはたくさん勉強して合格できるように頑張ってください!
第1志望にいけなかったとしても、それまでの経験が大学生活にいきてきます!

総合大学に負けない高い就職実績と求人状況

各業界・業種で活躍する卒業生に続き、毎年多くの学生が希望の就職を実現しています。
・就職率:98.3% ※就職率:就職者数÷就職希望者数×100
・実就職率:94.5% ※実就職率:就職者数÷(卒業生数ー大学院進学者数)×100
・求人件数(一般企業):15,933 社
・1人当たりの求人数(一般企業):45.7社
ー2024 年3 月 卒業生実績ー
・こども健康・教育学科 幼稚園・保育所就職希望者就職率 100%
・栄養科学科 管理栄養士国家試験合格率 第38 回 82.4%
(管理栄養士養成課程新卒全国平均 80.4%)
至学館大学はJR 名古屋駅から約22 分と、通いやすい場所にあります。
OC やイベントも開催していますので、ぜひあなたをお待ちしております!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ