しがっかん

至学館大学

私立大学 愛知県

至学館大学/先輩の学生生活体験記

自分のやりたいことのできる大学、学部選びを!

健康科学部 こども健康・教育学科 2年生 林 峻矢さん 暁高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

大学で頑張っている「学び」

こども健康・教育学科で、将来小学校の先生になるための勉強をしています。
大学では、教員免許取得に必要な講義や実際に近隣の小学校で授業している様子を見に行ったりすること、ピアノや体育などの実技的な内容も学んでいます。
また学園祭で、1年次では、至学館大学附属幼稚園のこどもを呼んで、こどもたちに楽しんで貰えるような広場を開催しました。
2年次では、小学生に向けた学びながら楽しんでもらえるような教室を作り、実際に小学生やその保護者と関わることで自分たちの学びにも繋げることが出来ます。

この大学に入学して「良かった」と思えること

勉強面でこの大学で一番良かったと思えた点は、近隣の小学校の引率の先生として一緒にキャンプに行けるところです。
実際の小学5年生のこども達と2日間触れ合い、様子を見続けれることでこどもたちへの理解が深まり、教員の行動を実際に見て学べます。
また、大学付近に1人暮らしをしている友達の家によく遊びに行くのですが、近くにコンビニやスーパーがあり、便利な土地だと思いました。
学食の値段も500円付近で非常に安くとても助かっています。

後輩へのアドバイス

友達が行くからなどの理由で大学選びをしないようにしてください。
オープンキャンパスで大学の様子を見ることや自分のやりたいことのできる大学、学部選びをして欲しいです。
実際に私も大学進学する時に、同じ高校や中学校からの友達はいない状況で、自分のやりたいことを優先した結果、今楽しく学びながらやりたいことへ向かって勉強ができています。ぜひ、後悔のない進路選択をしてください!頑張ってください!

総合大学に負けない高い就職実績と求人状況

各業界・業種で活躍する卒業生に続き、毎年多くの学生が希望の就職を実現しています。
・就職率:98.3% ※就職率:就職者数÷就職希望者数×100
・実就職率:94.5% ※実就職率:就職者数÷(卒業生数ー大学院進学者数)×100
・求人件数(一般企業):15,933 社
・1人当たりの求人数(一般企業):45.7社
ー2024 年3 月 卒業生実績ー
・こども健康・教育学科 幼稚園・保育所就職希望者就職率 100%
・栄養科学科 管理栄養士国家試験合格率 第38 回 82.4%
(管理栄養士養成課程新卒全国平均 80.4%)
至学館大学はJR 名古屋駅から約22 分と、通いやすい場所にあります。
OC やイベントも開催していますので、ぜひあなたをお待ちしております!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ