しがっかん

至学館大学

私立大学 愛知県

至学館大学/先輩の学生生活体験記

自分の目でしっかりと確かめて後悔のない大学選びを

健康科学部 栄養科学科 2年生 山本 娃藍さん 桜花学園高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

学校生活の写真

高校時代の様子

高校3年間は部活の毎日でした。ハンドボール部に所属し、毎日練習に励んでいました。
顧問の先生や仲間のおかげで技術や人間性が磨かれたと感じています。きついこともありましたが充実した3年間を過ごすことができました。
また、得意教科である数学の勉強に特に力を入れていて、毎回のテストで90点以上を獲ることができました。
苦手な国語や社会などは、わからないところを先生や友達に教えてもらい、理解を深めました。

この大学に入学して「良かった」と思えること

私は、ハンドボールと勉強の両立ができるので、入学してよかったと思います。
栄養科学科では、国家資格を取得することができます。
また、私はハンドボール部に所属しています。ハンドボール部女子は1部リーグでインカレを目指して日々練習しています。
2年間部活動を行ってきて、たくさんの経験をさせていただきました。
この2年間で技術の向上はもちろん、いろんな人とか変わり、人として成長することができました。

後輩へのアドバイス

様々な大学があると思いますが、自分自身が卒業まで楽しめる大学をオープンキャンパスなどを利用して、自分の目でしっかりと確かめて後悔のない大学選びをして欲しいです。
自分のやりたいことが決まっていなくても、興味のある、挑戦したいと思える物を大学で見つけられるかもしれません。
たくさん悩むこともあると思いますが、頑張ってください!

総合大学に負けない高い就職実績と求人状況

各業界・業種で活躍する卒業生に続き、毎年多くの学生が希望の就職を実現しています。
・就職率:98.3% ※就職率:就職者数÷就職希望者数×100
・実就職率:94.5% ※実就職率:就職者数÷(卒業生数ー大学院進学者数)×100
・求人件数(一般企業):15,933 社
・1人当たりの求人数(一般企業):45.7社
ー2024 年3 月 卒業生実績ー
・こども健康・教育学科 幼稚園・保育所就職希望者就職率 100%
・栄養科学科 管理栄養士国家試験合格率 第38 回 82.4%
(管理栄養士養成課程新卒全国平均 80.4%)
至学館大学はJR 名古屋駅から約22 分と、通いやすい場所にあります。
OC やイベントも開催していますので、ぜひあなたをお待ちしております!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ