しがっかん

至学館大学

私立大学 愛知県

至学館大学/先輩の学生生活体験記

学内の雰囲気が自分に合っているのかを確かめて

健康科学部 栄養科学科 3年生 村上 佳穂さん 愛知県立豊丘高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

学校生活の写真

高校時代の様子

私は高校三年間、和太鼓部に所属していました。未経験者でしたが、先輩や経験者についていけるように家でも毎日継続して基礎練習を行いました。その結果、大会に毎年出場することかでき、入賞することもできました。
また、一般入試に必要な、英語、国語、生物基礎を中心に勉強を行いました。
特に生物基礎は、大学の授業でも活かせる分野なので、分からない所はすぐに先生に質問をすることで、高得点が取れる勉強を心がけていました。

大学で頑張っている「学び」

私は管理栄養士の勉強だけでなく、栄養教諭についての勉強も行なっています。
その中で、栄養教育での実践的な活動にやりがいを感じています。
模擬指導の準備では、聞き手の関心を惹くための工夫を心がけています。

この大学に入学して「良かった」と思えること

礼儀がある上での先生と生徒の距離の近さに魅力を感じます。先生方に気軽に相談できる環境です。
先生の目が行き届く生徒数で、実験や学内実習も安心して行えます。
基礎から学べるため、文系だった私でも遅れを取らず学ぶことができています。
また、私はクラブ活動として栄養ケアチームに所属しています。
活動では他学年と一緒に調理を行うので、楽しく先輩と交流できる場所となっています。
授業やテスト、進路の心配事も聞いてくださるので、心の支えになっています。

後輩へのアドバイス

オープンキャンパスに参加して、学内の雰囲気が自分に合っているのかを確かめることが大切だと思います。
また、学んでいく間に興味のある分野が変わることもあるかと思いますが、同じ管理栄養士を目指す大学でも、自分の興味がある分野の学びができる環境であるのかも確かめておくと良いと思います。
皆さんにとって、大学生活4年間が有意義な時間になることを心から願っています!

総合大学に負けない高い就職実績と求人状況

各業界・業種で活躍する卒業生に続き、毎年多くの学生が希望の就職を実現しています。
・就職率:98.3% ※就職率:就職者数÷就職希望者数×100
・実就職率:94.5% ※実就職率:就職者数÷(卒業生数ー大学院進学者数)×100
・求人件数(一般企業):15,933 社
・1人当たりの求人数(一般企業):45.7社
ー2024 年3 月 卒業生実績ー
・こども健康・教育学科 幼稚園・保育所就職希望者就職率 100%
・栄養科学科 管理栄養士国家試験合格率 第38 回 82.4%
(管理栄養士養成課程新卒全国平均 80.4%)
至学館大学はJR 名古屋駅から約22 分と、通いやすい場所にあります。
OC やイベントも開催していますので、ぜひあなたをお待ちしております!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ