至学館大学/志望理由
アスレティックトレーナーとして
スポーツ産業の発展に貢献したい

健康科学部 体育科学科 3年
簑洞弘輝さん
岐阜県立郡上高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
中学時代に部活動で怪我をした際、親身になって治療してくださった接骨院の先生との出会いがきっかけで、将来スポーツ選手に携わる仕事に就きたいと思うようになりました。現在アスレティックトレーナーになるためにスポーツ外傷や障害についての勉強をしています。体育科学科では講義や実習、実技などを通して、アスリート指導者として必要な専門知識や技能を学んでいます。
この大学を選んだ理由
至学館大学を選んだ理由は、スポーツに関する幅広い分野を学びながら、アスレティックトレーナーをめざせるところです。また、スポーツ系の部活動がとても盛んで、トレーナールームではさまざまな競技の選手を目にすることができます。このように、学んだ知識や技能を積極的に生かせる環境があるところにも魅力を感じました。
将来の展望
アスレティックトレーナーの試験に合格し、資格を取得することが目標です。そして将来は、実業団やプロのスポーツ選手のアスレティックトレーナーとして、スポーツ産業のさらなる発展に貢献していきたいと考えています。そのためにも、スポーツ現場でチームや選手にとってより良いトレーナーとして活躍できるよう、至学館大学で学びを深めていきたいと思います。