至学館大学/卒業後の進路
将来は独立して、アスリート食堂をオープンしたい

卒業後の進路:株式会社バルニバービ
健康科学部 栄養科学科 4年
池本雄飛さん
静岡県立浜松南高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
どのように考えてキャリアを選んだか
就職活動を始めた頃は、大学院に進学する、もしくは病院勤務の管理栄養士の仕事に就くことを考えていました。そんな中、参加した業界研究セミナーで地元企業の採用担当者の方々と直接話す機会があり、管理栄養士以外にもさまざまな職種があることを知り、将来の選択肢が広がりました。内定先は飲食事業やコンサルティング事業を行う会社ですが、会社説明会での印象や面接を受けた際、ここでなら自分の将来につながる仕事ができると感じ、入社を決めました。
キャリア選択のポイント
至学館大学では、スポーツ選手の栄養管理や指導に必要な高度な専門知識と実践力を身に付けることができます。競技レベルの高い選手が大勢在籍しており、栄養学の知識を学びながら学内アスリートの方たちをサポートしました。私は普段からあまり料理をする方ではなかったので、実習についていけるか心配でしたが、調理スキルを基礎から学べるので安心して授業を受けることができました。今後は店舗経営だけでなく、調理や接客スキルも磨きたいと思います。
今後の夢・目標
将来は独立して、アスリート食堂をオープンすることを目標にしています。アスリートの身体づくりに必要な栄養バランスを考えた食事を提供することで、運動面だけでなく栄養面でもサポートしたいという思いがあり、その両方を叶える場所をつくろうと考えています。内定先では、従業員が挑戦したいことを柔軟に聞き入れ、後押ししてくれる環境があります。そこで、技術や経営ノウハウについて学びながら調理や接客スキルを身に付けたいと思っています。そしてゆくゆくは東海地方に戻り、自分の店をもちたいと考えています。