ちゅうぶ

中部大学

私立大学 愛知県

中部大学/志望理由

国際色豊かなキャンパスで世界を学ぶ

顔写真
国際関係学部 国際学科 4年 伊藤愛理さん 愛知県 私立中部大学春日丘高等学校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

高校2年生のときに、シンガポール研修に参加し、IBMシンガポールを訪問しました。現地職員の方とディスカッションした際、「国際ビジネスの世界には、古くから根付いた人種差別や格差によって活躍の場を得られない人が大勢いる」ことを知り、衝撃を受けました。それ以来、世界の問題に関心を持ち、解決に向けて積極的に働きかけられる存在になりたいという思いが強まり、国際関係について学ぼうと考えるようになりました。

この大学を選んだ理由

英語と韓国語の試験合格に向けて勉強中

幅広い視野から国際関係について学べるところに魅力を感じ、中部大学を選びました。実際、国際学科の先生方の専門分野は多岐にわたり、どの授業を受講しても将来の目標に繋がっていると日々実感しています。
オープンキャンパスで感じた通りのアットホームな環境で学んでいるおかげで、自信を持って自分の考えを発信できるようになりました。4年間で得られる深い知見と洞察力は、国際関係を紐解くカギになっていくはずです。

将来の展望

「地元へ貢献したい」と思い、地方公務員をめざしたのは高校生の頃。そのため、大学では学業はもちろん、公務員試験対策や近隣市町のインターンシップにも積極的に取り組みました。努力の甲斐あって、3つの市役所の採用試験に無事合格しました。
中部大学で学んだことで、「自分が思い描く将来像」をより具体的にすることができたと感じています。来年の春からは、目標であった官公庁の行政職員としての勤務がはじまります。国際関係学部での学びで培った、多様な文化への理解と相手への共感力を生かし、来庁者の一人ひとりに寄り添った丁寧な行政サービスを提供していきたいです。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

中部大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ