ちゅうぶ

中部大学

私立大学 愛知県

中部大学/大学トップ

ここに注目!

  • 8学部27学科の総合大学で時代を生きる力を養う
  • メディア情報社会学科新設(2024年4月開設予定)
  • 中部圏トップクラスの就職実績でめざす進路を支えてくれる

大学の特色

8学部27学科で、学部・学科の壁を越えて幅広い学問領域を自由に学べる

充実の教育内容

本学は「不言実行、あてになる人間」の育成を建学の精神として、1964年に工学部の単科大学として開学。以来、経済社会の発展と国際化の進展に応える人材の育成をめざし、教育内容の充実に努めてきました。2023年より理工学部、2024年より新たにメディア情報社会学科*が加わり、8学部27学科と大学院6研究科19専攻で構成される本学は、人文科学・社会科学・自然科学の各領域にわたる研究に積極的に取り組んでいます。学部教育以外の学びも充実させ、学生一人ひとりの可能生を広げています。
●初年次教育科目「スタートアップセミナー」
入学直後の春学期に開講。高校とは違った勉強のしかたや、キャンパスライフを充実したものにするための教育内容を設けています。
●自由科目・副専攻
文理融合ワンキャンパスの強みを生かして、他学科の教育科目を広く学ぶことができる制度です。「自由科目」は、将来像や興味・関心に合わせて自由に学ぶことができるほか、卒業単位としても認定されます。また、一定の科目群の中からまとめて20単位を修得すると「副専攻」として認定され修了証書が交付されます。

*2024年4月設置予定

世界に広がる学びのネットワーク!

世界に広がる新たな自分の発見の場

アメリカ、イギリス、フランス、オーストラリア、中国、韓国などの大学と交流を図り、派遣留学・海外研修プログラムを実施。例年多くの学生が世界各地へ旅立っています。協定校のオハイオ大学から認定された講師陣が担当する本学独自の英語集中教育プログラム「PASEO」では、「役立つ英語を楽しく習得する」をモットーに、ネイティブスピーカーの教員が直接指導します。
語学系以外の学科からも多くの学生が受講しています。

多くの卒業生が社会の多様な分野で活躍

「あてになる人材」をより多く社会へ

本学のモットーである「実学主義」は、企業から高く評価されています。就職への意欲を引き出すための細かな指導と充実したプログラムにより、2021年度の就職率は99.8%、中部圏でトップクラスの就職実績を実現しています。製造業・サービス業から公務員まで、幅広い分野へ学生を送り出しています。「キャリア支援課」では、「人と職業」の専門家であるキャリアカウンセラーが、進路に関するあらゆる相談に応じます。また、女子学生のための女性アドバイザーも在籍しています。
※就職率=就職希望者に対する就職者の割合

教育環境

中部大学の全ての機能がワンキャンパスに集結!広く深い学びを実現できる

8学部27学科4専攻を擁する総合大学

中部地区屈指の総合大学でありながら、その機能の全てを「ワンキャンパス」に備える本学。バンテリンドーム ナゴヤ7.8個分もの広大なキャンパスには、学生生活を充実したものにする施設・設備が数多く整っています。ここで学ぶ学生数は約1万1千人。ワンキャンパスならではの多様な交流は、学びだけではなくクラブ活動などの学生生活にも生きています。学部・学科、学年、出身地が異なる学生たちが、同じ目標に向かって汗を流したり、アイデアを出し合ったり。文理融合の総合大学ならではの個性豊かな学生同士の交流によって、一人ひとりを大きく成長させる環境です。

最新鋭の施設・設備を活用して最先端の技術を学ぶ

130台のワークステーションが導入された工学部CAD教育施設

「やりたいこと」が何でもできる充実した環境を整備。工学部CAD教育施設はCAD・CAM・CAEに関する知識と技術を磨く施設です。本格的な映像・音響スタジオを備えたスタジオ施設も学生に人気です。

全天候型グラウンドや競技施設で多様なフィールドスポーツができる

鮮やかな人工芝が敷きつめられた2面の全天候型グラウンド

400メートル6コースのトラックを備えた全天候型グラウンドでは、多様なフィールドスポーツが行えます。このほか、体育館や武道館、温水プール、野球場、テニスコートなどの競技・練習施設を整えています。これら全ての施設がワンキャンパスに備えられており、クラブ・サークル活動がしやすい環境です。

学部

【2024年度予定】

中部大学の偏差値 43~59

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

学費・奨学金

初年度納入金【2024年度予定】

●工学部、応用生物学部/1,673,300円
●経営情報学部/1,433,300円
●国際関係学部、人文学部/1,473,300円
●生命健康科学部(生命医科学科/1,905,370円、保健看護学科・理学療法学科/1,755,300円、作業療法学科/1,755,370円、臨床工学科/1,705,370円、スポーツ保健医療学科/1,623,300円)
●現代教育学部/1,424,660円
●理工学部/1,673,300円

学ぶ意欲を支援してくれる奨学金制度が充実

●最大4年間の授業料等を全額免除する「特別奨学生入試」で、学ぶ意欲を支援
本学は、学ぶ意欲を経済面から支援するために入試で「特別奨学生入試」を実施し、成績優秀者の中から特別奨学生を選抜します。特別奨学生に選抜されると、最大4年間の授業料等(入学料・授業料・施設設備費および教育充実費)相当額が免除されます(支給)。
また、4年間の学費150万円を目指せる「選抜奨学生」を前期入試A方式から選抜します。
これら以外にも、「育英奨学生」「スポーツ・文化活動奨励奨学生」「同窓会リーダー育成支援金」「貸費奨学生」「特別貸費奨学生」などの独自の奨学金制度を設けています。

留学

※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。

過去の留学実績(調査年度:2023年)

昨年度または一昨年度の留学実績

【留学期間別の留学人数】
6か月以上1年未満1人

単位認定、奨学金

【単位認定プログラム数】12
【大学独自の奨学金】ある
【奨学金給付人数】121〜140人
【奨学金給付金額総額】1,500万円以上2,000万円未満
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。

オハイオ大学長期研修

【留学先】アメリカ・その他の州
【留学先海外大学、語学学校名】オハイオ大学
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】3か月以上6か月未満
【対象人数】50人
【留学開始時期】2年次3月
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】GPA、選考面接により総合的に判断。、GPA基準値(2)
【問い合わせ先】
URL:https://www3.chubu.ac.jp/international_exchange/study_abroad/program/ohio_long/
部署:国際連携課
電話番号:0568514694

ブリティッシュ・コロンビア大学英語短期研修

【留学先】カナダ
【留学先海外大学、語学学校名】ブリティッシュ・コロンビア大学
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】1か月未満
【対象人数】18人
【留学開始時期】8月
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】GPA基準値
【問い合わせ先】
URL:https://www3.chubu.ac.jp/international_exchange/study_abroad/program/ubc/
部署:国際連携課
電話番号:0568514694

外交学院中国語短期研修プログラム

【留学先】中国
【留学先海外大学、語学学校名】外交学院
【留学先での学習言語】中国語
【留学期間】1か月未満
【対象人数】15人
【留学開始時期】2月
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】GPA基準値
【問い合わせ先】
URL:https://www3.chubu.ac.jp/international_exchange/study_abroad/program/new_england_short/
部署:国際連携課
電話番号:0568514694

住環境

遠隔地出身の学生を支援するために学生寮も設置しています。キャンパス敷地内にあり寮費もリーズナブル。学部・学科の壁を超えた友人ができます。ただし、入寮できるのは1年生男子だけであり、部屋数にも限りがあるので注意してください。

クラブ・サークル活動

ワンキャンパスのメリットは部活にも生きています。学部・学科も学年も出身地も異なるバラエティー豊かな仲間たちが同じ目標に向かって汗を流したり、アイデアを出し合ったり。ワンキャンパスならでは多様な交流が、クラブ活動の中でも実感できます。

体育会系クラブ

アーチェリー部、合気道部、アングリング部、空手道部、基礎スキー部、弓道部、剣道部、硬式野球部、ゴルフ部、サイクリング部、サッカー部、自動車部、柔道部、少林寺拳法部、準硬式野球部、水泳部、スキー競技部、スノーボードクラブ、ソフトボールクラブ、卓球部、チアリーダー部、トライアスロン部、軟式庭球部、バスケットボール部、バドミントン部、バレーボール部、ハンドボール部、フライングディスククラブ、ラグビー部、ラクロスクラブ、陸上競技部、ローンテニス部、スキューバダイビングサークル

文化系クラブ

E.S.S.クラブ、映画研究会、演劇部、会計学研究会、科学・物理実験会、管弦楽団、軽音楽部、建築研究会、混声合唱団、茶道部、シミュレーション研究会、写真部、手話サークル、将棋部、書道部、シンフォニックバンド、鉄道研究会、天文研究会、パーソナルコンピュータ研究会、美術部、文芸研究会、放送研究会、ボーカル部、マルチメディアコミュニケーションクラブ、漫画研究会、マンドリンクラブ、無線部、ユースホステルクラブ、ユネスコクラブ、料理研究会

大学院・併設の大学

中部大学大学院

本学大学院は学部の学問領域をカバーする6研究科19専攻体制を整えています。学部から大学院、さらに学内の研究所・センターと連動する「知の体系」において、大学院では豊かな学識を修得し、社会を先導する研究者、高度な専門職業人の養成に努めています。
●工学研究科(博士前期・後期課程)
機械工学専攻、電気電子工学専攻、建設工学専攻、応用化学専攻、情報工学専攻、創造エネルギー理工学専攻、ロボット理工学専攻、宇宙航空理工学専攻
●経営情報学研究科
経営情報学専攻(博士前期・後期課程)、経営学専攻 修士課程(MOT型MBA)
●国際人間学研究科(博士前期・後期課程)
国際関係学専攻、言語文化専攻、心理学専攻、歴史学・地理学専攻
●応用生物学研究科(博士前期・後期課程)
応用生物学専攻
●生命健康科学研究科
生命医科学専攻(博士前期・後期課程)、看護学専攻、リハビリテーション学専攻、保健医療学専攻(修士課程)
●教育学研究科
教育学専攻(修士課程)

パンフ・願書

このパンフレットを見れば、中部大学のことがすぐにわかる!

教員数・学生総数

教員数

教授266人、准教授124人、講師71人、助教32人

*2023年09月収集情報

学生総数

11134人

*2022年12月収集情報

新入生総数

2798人

*2023年09月収集情報

その他の特色・学生支援制度

奨学金 奨学金 単位互換 大学院 学生寮 部活動・同好会
給付 貸与 留学制度 学内 学外 修士 博士 男子 女子 文科系 体育会系 同好会
約28 約36 -

所在地・アクセス

春日井キャンパス

●愛知県春日井市松本町1200
JR中央本線「神領」駅下車、名鉄バスに乗り換え、約10分(片道220円)
JR中央本線「高蔵寺」駅下車、名鉄バス「中部大学」行に乗り換え、「高蔵寺駅」~「中部大学」(約10分)

問い合わせ先

住所

〒487-8501
愛知県春日井市松本町1200
入学センター

電話番号

【フリーダイヤル】0120-873941(ハナサクヨイ)

URL

https://www.chubu.ac.jp/

E-Mail

koho@office.chubu.ac.jp

中部大学についてのよくある質問

機械工学科は就職に強いと言われていますが、本当ですか?

メーカーを中心にさまざまな企業に就職しています。詳細はこちら

地方出身ですが、大学卒業後、Uターン就職の支援をしてもらえますか?

Uターン就職についても、キャリア支援課がきめ細かく対応します。詳細はこちら

前期入試で同一学科の併願はできますか?

併願は可能です。詳細はこちら

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ