なごやがくいん

名古屋学院大学

私立大学 愛知県

名古屋学院大学/先輩の学生生活体験記

隙間時間の活用で部活と受験の両立を実現

リハビリテーション学部 理学療法学科 3年生 福本 凜さん 愛知県立豊田高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

学校生活の写真

高校時代の様子

高校3年間は野球部に所属し、勉強と部活の切り替えを意識して過ごしていました。副キャプテンとしてチームをまとめ、仲間と決めた目標に向かってひたすら努力を続け、最後にはその目標を達成することが出来ました。
また、勉強面では英語と国語が得意教科なので、特に力を入れて勉強していました。部活との両立で時間も限られていたので、ひとつでも多くの単語を覚えることを意識し、隙間時間でも単語帳を開くことで空いている時間を有効活用していました。

大学で頑張っている「学び」

3年生の評価実習と4年生の総合実習に向け、授業前や授業後の空いている時間には実習室を借りて友人と実技の練習をしています。分からないところは先生や先輩に聞くことができるので、実技を行う上でのコツを聞いて、学びを深めています。また、図書館もあり1人で集中して勉強することができるので、テスト週間は大学が第2の家になるくらい毎日通って勉強しています。

後輩へのアドバイス

僕は高校生の時、大学選びで迷った際にはオープンキャンパスに参加して実際に自分の目で大学の雰囲気などを見て決めていました。また、受験勉強は長期戦だと思うので、勉強する場所や1日の流れを決めて習慣化することが大切だと思いました。たまには息抜きの時間を作って、リフレッシュすることも大切だと思います。大学に入ると楽しいことがたくさんあります!がんばってください!

「就職に強い」名古屋学院大学

こんにちは。名古屋学院大学です。

名古屋学院大学は就職に強いことが特徴で、価値ある就職力ランキング 10年間総合ランキングにて東海・北陸の私大で2位をいただくなど企業が欲しがる人材を輩出しています。
※日経 CAREER MAGAZINE 特別編集 ~価値ある大学就職力ランキング2024ー2025~ 日経HR調べ

企業や地域と連携して学部ごとに特色のある取り組みを行っています。ぜひ、あなたをお待ちしております。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ