なごやがくいん

名古屋学院大学

私立大学 愛知県

名古屋学院大学/就職・資格・進路

就職状況

近年の卒業生の主な就職先(2019~2023年度実績)

経済学部

あいちフィナンシャルグループ、イズミック、オムロン、近畿日本鉄道、積水ハウス、中部電力、東海労働金庫、名古屋銀行、日本通運、博報堂プロダクツ、マスプロ電工、警察官、その他国家公務員 など

現代社会学部

愛知中小企業家同友会、愛知時計電機、あいちフィナンシャルグループ、十六銀行、名古屋ステーション開発、名古屋鉄道、名古屋市医師会、パナソニック、名鉄観光サービス、警察職員、国家一般職、警察官、公立学校教員 など

商学部

EY新日本有限責任監査法人、NECプラットフォームズ、豊田合成、DMG森精機、十六銀行、あいちフィナンシャルグループ、百五銀行、マイナビ、ミロク情報サービス、リクルートホールディングス、私立学校教員、公立学校教員 など

経営学部

2024年4月設置のため、就職先の掲載は2027年度以降となります。

法学部

静岡銀行、全国農業協同組合連合会、あいちフィナンシャルグループ、名古屋銀行、日本司法支援センター 法テラス、日本赤十字社 愛知県支部、日本年金機構、藤田学園、警察官、消防官、市町村職員、その他国家公務員 など

外国語学部

伊勢湾海運、ANAあきんど、サイボウズ、JALスカイ、ジェイアール東海高島屋、JTB、住友電装、中部国際空港旅客サービス、トーエネック、トヨタ紡織、名古屋ヒルトン、ユニクロ など

国際文化学部

愛知海運、旭運輸、ANA福岡空港、ANA中部空港、ONODERA USER RUN、ジェイアール東海高島屋、ジェイアール東海ホテルズ、ドリームスカイ名古屋、名古屋鉄道、日本通運、星野リゾート、名鉄観光サービス など

スポーツ健康学部

伊勢湾海運、岡崎信用金庫、カノークス、ぎふ農業協同組合、独立行政法人国立病院機構東海北陸グループ、ニトリ、フジトランスコーポレーション、フジパングループ本社、名港海運、警察官、消防官 など

リハビリテーション学部

愛知医科大学病院、岐阜県総合医療センター、杏嶺会、宏潤会 大同病院、国立長寿医療研究センター、財団新和会 八千代病院、トヨタ自動車トヨタ記念病院、名古屋市立大学病院、碧南市民病院、松阪市民病院 など

取得できる資格

社会で役立つ多様な資格が取得できる

資格講座・就職試験対策講座を学内で開講

学生の意欲に応える資格講座を開講
社会で役立つ資格取得に向け、22種類(2024年度実績)に及ぶ実践的な資格対策講座と公務員試験対策講座を開講しています。「公務員」や「金融業界」など、学生が志望するキャリアに合わせて段階的に資格取得や試験対策をサポートするモデルコースを設定。一部講座ではリトライ制度によるサポートで、経済的な負担も軽減しています。

[資格対策講座]
宅地建物取引士、通関士、旅行業務取扱管理者、ITパスポート、情報セキュリティマネジメント、基本情報技術者、証券外務員資格(一種)、ファイナンシャル・プランニング技能検定2級、販売士検定2級、日商簿記検定3級・2級、秘書技能検定2級、サービス接遇検定2級・準1級、貿易実務検定C級、Python3エンジニア認定基礎、MOS Associate(Microsoft Office Specialist) など
[就職試験対策講座]
公務員入門講座(1年次~3年次)、公務員教養試験対策講座(2・3年次)、公務員試験総合対策講座(2・3年次)、就職活動集中対策講座「納得内定ゼミ(R)」、SPI対策講座

進学状況

より高度な学びを求める学生に対応

高度な実学教育を行う大学院を設置

本学は、より高度な学びを求める学生に対応し、大学院進学を力強く支援しています。
●卒業生の主な進学先(2019~2023年度実績)
愛知教育大学大学院 体育教育実践高度化専攻、愛知教育大学大学院 教育学研究科、早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科、順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科、名古屋大学大学院 発達教育科学研究科、名古屋学院大学大学院 外国語学研究科、名古屋学院大学大学院 経済経営研究科、愛知大学法科大学院 法務研究科、立命館大学大学院 経営学研究科、岩手大学大学院 総合科学研究科、金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科、同志社大学大学院 グローバルスタディーズ研究科、ミズーリ州立大学大学院 グローバルスタディーズ

キャリア支援

ビジョンを描き、実現していく力を育てるキャリアデザイン

キャリアセンターできめ細かなサポート

本学のキャリアデザインサポートは単なる「就職支援」ではありません。理想的な人生のビジョンを描き、その中に職業をきちんと位置付け、ビジョンの実現のために必要な全てを支援します。

【2023年度実績に見る就職に強い大学】
・就職率:99.8% 就職希望者に占める就職者数
・就職満足度:92.5% 就職者のうち就職先に満足している学生
※名古屋学院大学調べ

【企業の人事担当からも高い評価】
・東海北陸私大 総合ランキング  第4位
・全国私大 対人力ランキング   第2位
・東海北陸私大 行動力ランキング 第3位
・全国 チャレンジ精神がある大学 第5位
※日経CAREER MAGAZINE特別編集~価値ある大学就職力ランキング2023-2024~(6月5日発行)掲載

【キャリア形成支援】
希望の進路を叶えるために、1年次からキャリアを考える機会を設け、常に社会に出ることを意識しながら段階的に力を養います。
キャリセンターによる支援だけではなく、授業やインターンシップ、Web教材なども活用し、希望の進路を実現するキャリア形成をサポートします。

●キャリアセンター
学生の就職活動全般を支援します。就職活動に関するガイダンスの開催や、履歴書の作成・面接対策講座、個別指導による実践的なアドバイスも行っています。さまざまな業界の約400社(2023年度実績)を招き、学内での業界セミナーや会社説明会も開催しています。

●教職センター
履修相談や教育実習、介護などの体験、教育採用試験対策など、きめ細かい指導とサポートを行っています。

●NGU公務員応援プロジェクト
公務員志望者を手厚くバックアップしています。
・相談・情報提供の支援体制:資格センターに公務員対策担当スタッフを配置。志望先や学習状況に応じた相談や対策などの指導を行います。
・合格のための学習プログラム:1年次から公務員試験合格に向けた学習をスタート。2年次は計画的に力をつけ、3年次では市願書添削指導や個別面接指導など、合格に向けてしっかりとサポートします。
・受講料支援:継続学習者の受講料を補助します。
・公務員志望者専用の学習室:切磋琢磨しながら学べる環境を整備。過去問題集や各自治体資料などが閲覧可能です。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ