なごやげいじゅつ

名古屋芸術大学

私立大学 愛知県

名古屋芸術大学/みんなのQ&A

学部・学科・研究に関するQ&A

[芸術学部 芸術学科/美術領域]美術総合コースとはどんなコースですか?

希望や特性に合わせて、きめ細かく就職・進学をサポートします。

学務部学生支援チームによる徹底した指導を行い、一人ひとりの希望や特性に合わせて就職・進学などの進路選択をきめ細かくバックアップしています。1年次からキャリアガイダンスを始め、3年次には、就職活動の準備から実践的な内容まで多彩なガイダンスを実施。また、「クリエイティブな才能を生かして働く」「ポートフォリオのまとめ方」などのクリエイター系の就職ガイダンスも開催しています。ほかにもインターンシップ制度の導入や、スキルアップを図るための就職支援・資格取得講座も全学年を対象に開講しています。卒業後のサポート(就職支援など)も行っています。

[教育学部]芸術大学の中に教育に関する学部があるのは、どうしてですか?

芸術が子どもの発達や心の成長に大きく影響すると考えられるからです。

2022年4月から新たにスタートした「教育学部 子ども学科」(前・人間発達学部 子ども発達学科)は、その歴史をさかのぼると、実は半世紀以上前に開設された保育園・幼稚園「滝子幼児園・滝子幼稚園」(現・滝子幼稚園、たきこ幼児園)にたどり着き、学院としての教員・保育士養成の歴史は50年以上になります。 名古屋芸術大学の学びには、芸術の専門的な勉強だけでなく、その根底には「子どもたちの教育」があります。そして子どもが健康な心身を持って成長するためには、芸術の力は欠かせないという教育の信念に基づき、全国でも珍しい芸術大学の中にある教育学部となりました。 芸術大学ならではの環境を生かした、子どもの気持ちをくみ取り、感性や創造性を育むための方法と技術を高めるカリキュラムが大きな特長です。「多様性」を受け入れ、視野を広げることで人間的に成長した教員・保育士を育成します。

[教育学部]教育実習や保育実習はとても楽しみですが、子どもたちが言うことを聞いてくれるかどうか心配です。実習に役立つ授業はありますか?

実習前には「実習指導」の授業を設けています。

実習前に実施される「実習指導」の授業では、実習先の先生方の教育・保育実践から何をどのように学んだらいいのか、子どもたちの様子の何に目を留めたらいいのか、指導計画はどのように立てたらいいのかなど、実習を効果的に行うために必要な知識と技術を学びます。また実習中は、本学の教員があなたの実習先を訪問しますので、実習への取り組み方などについてアドバイスを受けることができます。実習後は、一人ひとりの学生が学んだことを報告しあって、さまざまな教育・保育の考え方や、小学校・幼稚園・保育園の教育・保育実践について学びます。

就職・資格・進学に関するQ&A

[芸術学部 芸術学科/音楽領域]取得できる免許は何ですか?

教員免許状のほか、学芸員や音楽療法士、舞台、照明に関する資格を取得することができます。

どのコースに所属していても、教職課程の単位を修得して申請することにより、中学校教諭一種免許状(音楽)と高等学校教諭一種免許状(音楽)を取得することができます(※)。また、同様に学芸員課程の単位を修得して申請すれば、美術館などの学芸員資格を取得することができます。さらに音楽ケアデザインコースに所属し、所定の単位を修得することにより、日本音楽療法学会認定 音楽療法士(補)の受験資格を取得することができます。また、ミュージックエンターテインメント・ディレクションコースでは、国家検定「舞台機構調整技能士(音響機構調整作業)2級・3級」と公益社団法人日本照明家協会「照明技術者技能認定2級」、愛知県舞台運営事業協同組合「劇場管理運営技術者技能認定3級」の資格を取得することができます。
※ミュージックエンターテインメント・ディレクションコース、声優アクティングコース、ダンスパフォーマンスコースを除きます。

就職はできますか?どのようなサポートがありますか?

社会人基礎力を重視したキャリア教育を展開しています。

本学のキャリア教育では、学生それぞれが4年間かけて学ぶ専門分野と併せて、経営や法律の基本知識、経済動向を読み込む力といった、ビジネス・社会人基礎力も一緒に身に付けることをめざしており、それが大きな特長です。また、名芸大生のための特別講座として、ほかの芸術系大学ではあまり例のない「就業力」の養成を目的とする「NUA高度就業力養成講座 ハイパワー講座」を開講。 講師陣には、弁護士や企業の管理職、社会保険労務士といった、起業やビジネスなど各界の第一線で活躍する実務家を外部から招いて開講され、実社会の動向を知り、将来、社会で活躍するための知識や考え方を学びます。

入試に関するQ&A

[美術領域・デザイン領域]の入試で、「自己作品持参によるプレゼンテーション」とありますが、どういったものですか?

本人が制作した作品を持参し、作品について発表するものです。

入試以前に受験生本人が制作した作品を持参し、プレゼンテーションを行っていただきます。作品は高等学校や美術研究所、予備校などで制作したもので構いません。プレゼンテーションでは、作品、作品制作にかかわる構想・技術的な説明、それに伴う創意工夫などを口頭で発表していただきます。作品そのものの完成度・表現力・独創性も重要ですが、それを聞き手の立場に立って、わかりやすく伝えることも重要です。

[美術領域・デザイン領域]の入試で、「ポートフォリオ」はどのようなものか教えてください。

自分の作品の写真をまとめたファイルです。

例えば大きな作品や複数ある作品などを写真に撮り、1冊のファイルにまとめたものです(自己作品ファイル集)。今のうちから、自分の作品をストックしましょう。自分の作風の変化を振り返って見ることができます。なお、ポートフォリオを見る立場になって構成・編集することを心がけましょう。

学生生活に関するQ&A

どんなクラブやサークルがありますか?

体育系・文化系・学術系に分かれ、数多くのクラブ・サークルがあります。

体育系、文化系、学術系などの公認団体が、自己の責任に基づいた積極的な活動を行っています。

4年間勉強するとなると、学費のことが心配です。大学に、貸付制度などはありますか?

学費減免制度のほか、さまざまな奨学金制度を設けています。

本学では、入学特待生制度や在学する2年生以上を対象にした「名古屋芸術大学学費減免制度」を設けています。また、「日本学生支援機構」による奨学金もあり、学生が安心して修学できる体制を整えています。そのほかにもさまざまな奨学金制度があります。詳細は、学務部学生支援チームまでお問い合わせください。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ