名古屋葵大学/志望理由
衣・食・住を学び、住む人のライフスタイルに合った住空間を提案する

家政学部* 生活環境学科 2年
稲田雪乃さん
愛知県立天白高等学校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
*2025年4月に現名称から「生活環境学部」に名称変更
興味を持ったきっかけ
私の父が建築関係の仕事に就いていたこともあり、子どもの頃から建築関係の仕事は身近な存在でした。仕事に打ち込む父の姿を見て育ったことで、私の中で次第に建築への憧れが大きくなり、父と同じ建築の分野をめざそうと考えるようになりました。
この大学を選んだ理由
名古屋女子大学の家政学部では、「衣食住」「ビジネス・情報」「教育」の5つから自分が学びたい分野を複数選択することができるので、建築以外にもさまざまな視点から物事を判断できる力が養えると思いました。また、少人数制で教授との距離が近く、わからないことがあれば質問しやすい環境があるところも大学選びのポイントになりました。
将来の展望
現在私は、人々が安心して暮らせる快適な住まいを設計したいという思いから、さまざまな建築の知識を学んでいます。特に近年、自然や環境に注目が集まり、省エネルギーや耐震性に優れた住まいが求められるため、最新技術やデザインの研究を深め、理想の住空間を追求していきたいです。将来は、これらの多様な知識を生かして住み手のライフスタイルに寄り添う住宅を設計し、人々の暮らしを豊かにする建築家をめざします。