めいじょう

名城大学

私立大学 愛知県

名城大学/入試結果(倍率)

名城大学の各学部の入試結果(倍率)

・この資料は、2024年7月までに弊社が収集した各大学公表の情報を元に作成しています。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。

法学部

募集人数入試倍率志願者数受験者数合格者数進研模試
合格者
平均偏差値
2024
年度
2023
年度
法学科 一般 3教科型A方式
130人2.8倍2.1倍1150人1138人401人52.9
法学科 一般 2教科型B方式
20人4.9倍3.0倍284人161人33人52.7
法学科 一般 共テ C方式前期3教科型
20人1.9倍2.2倍235人234人124人56.5
法学科 一般 共テ C方式前期5教科型
10人2.8倍2.1倍39人39人14人58.6
法学科 一般 共テ プラス型F方式
55人1.7倍1.6倍734人722人421人53.2

経営学部

募集人数入試倍率志願者数受験者数合格者数進研模試
合格者
平均偏差値
2024
年度
2023
年度
経営学科 一般 3教科型A方式
60人3.1倍4.1倍551人541人177人54.2
経営学科 一般 2教科型B方式
10人3.9倍5.7倍135人89人23人48.5
経営学科 一般 共テ C方式前期3教科型
5人1.8倍5.2倍50人50人28人57.4
経営学科 一般 共テ C方式前期5教科型
5人1.5倍11.0倍21人21人14人62.0
経営学科 一般 共テ プラス型F方式
20人2.9倍4.3倍290人288人101人56.6
国際経営学科 一般 3教科型A方式
18人2.7倍4.2倍50人49人18人52.4
国際経営学科 一般 2教科型B方式
5人2.5倍5.4倍9人5人2人
国際経営学科 一般 共テ C方式前期3教科型
5人2.0倍7.0倍12人12人6人48.8
国際経営学科 一般 共テ C方式前期5教科型
3人1.5倍4.0倍3人3人2人
国際経営学科 一般 共テ プラス型F方式
9人3.1倍4.8倍59人59人19人56.1

経済学部

募集人数入試倍率志願者数受験者数合格者数進研模試
合格者
平均偏差値
2024
年度
2023
年度
経済学科 一般 3教科型A方式
62人3.9倍3.0倍1006人989人251人54.8
経済学科 一般 2教科型B方式
10人3.0倍2.9倍159人101人34人50.3
経済学科 一般 共テ C方式前期3教科型
5人1.6倍1.7倍138人138人86人55.3
経済学科 一般 共テ C方式前期5教科型
5人1.3倍1.3倍121人121人96人59.1
経済学科 一般 共テ プラス型F方式
20人3.1倍2.4倍546人543人174人56.3
産業社会学科 一般 3教科型A方式
23人2.2倍2.1倍134人131人60人51.3
産業社会学科 一般 2教科型B方式
5人2.7倍0.9倍38人27人10人49.2
産業社会学科 一般 共テ C方式前期3教科型
5人1.5倍1.6倍62人62人41人51.2
産業社会学科 一般 共テ C方式前期5教科型
3人1.4倍1.4倍42人42人30人58.1
産業社会学科 一般 共テ プラス型F方式
10人3.1倍2.0倍163人161人52人53.4

外国語学部

この学部については該当の情報がありません

人間学部

募集人数入試倍率志願者数受験者数合格者数進研模試
合格者
平均偏差値
2024
年度
2023
年度
人間学科 一般 3教科型A方式
78人2.4倍2.3倍711人706人292人55.5
人間学科 一般 2教科型B方式
10人3.6倍12.2倍108人50人14人51.5
人間学科 一般 共テ C方式前期3教科型
7人1.3倍1.7倍127人127人101人57.3
人間学科 一般 共テ C方式前期5教科型
5人1.7倍3.5倍33人33人19人60.0
人間学科 一般 共テ プラス型F方式
25人2.1倍2.2倍449人448人213人55.0

都市情報学部

募集人数入試倍率志願者数受験者数合格者数進研模試
合格者
平均偏差値
2024
年度
2023
年度
都市情報学科 一般 3教科型A方式
60人3.6倍3.5倍513人507人141人52.9
都市情報学科 一般 2教科型B方式
15人4.7倍2.8倍163人94人20人54.9
都市情報学科 一般 共テ C方式前期3教科型
30人1.2倍1.3倍209人209人170人55.8
都市情報学科 一般 共テ C方式前期5教科型
30人1.7倍1.5倍84人84人50人59.2
都市情報学科 一般 共テ プラス型F方式
20人2.5倍2.5倍364人358人141人53.5

情報工学部

募集人数入試倍率志願者数受験者数合格者数進研模試
合格者
平均偏差値
2024
年度
2023
年度
情報工学科 一般 3教科型A方式
50人3.7倍3.4倍1540人1515人405人59.6
情報工学科 一般 3教科型B方式
15人8.1倍2.9倍184人138人17人59.8
情報工学科 一般 共テ C方式前期3教科型
8人1.8倍2.1倍193人193人106人60.8
情報工学科 一般 共テ C方式前期5教科型
8人1.6倍2.1倍172人172人107人63.9
情報工学科 一般 共テ プラス型F方式
25人3.4倍2.8倍1040人1028人305人58.0

理工学部

募集人数入試倍率志願者数受験者数合格者数進研模試
合格者
平均偏差値
2024
年度
2023
年度
数学科 一般 3教科型A方式
28人2.0倍2.1倍538人530人262人57.9
数学科 一般 3教科型B方式
10人2.0倍2.1倍58人42人21人58.1
数学科 一般 共テ C方式前期3教科型
6人1.7倍2.0倍68人68人39人59.9
数学科 一般 共テ C方式前期5教科型
6人2.4倍1.6倍43人43人18人62.9
数学科 一般 共テ プラス型F方式
5人3.5倍2.5倍353人350人99人56.9
電気電子工学科 一般 3教科型A方式
50人2.7倍2.6倍1106人1087人406人58.1
電気電子工学科 一般 3教科型B方式
5人2.5倍6.9倍81人56人22人51.0
電気電子工学科 一般 共テ C方式前期3教科型
5人1.8倍1.8倍150人150人82人60.3
電気電子工学科 一般 共テ C方式前期5教科型
5人1.7倍2.0倍124人124人71人60.8
電気電子工学科 一般 共テ プラス型F方式
20人2.4倍2.5倍821人810人332人56.2
機械工学科 一般 3教科型A方式
45人3.2倍2.8倍1128人1107人349人58.3
機械工学科 一般 3教科型B方式
10人4.2倍3.6倍89人63人15人48.6
機械工学科 一般 共テ C方式前期3教科型
3人2.9倍2.6倍118人117人41人58.0
機械工学科 一般 共テ C方式前期5教科型
3人2.9倍3.5倍97人97人33人62.3
機械工学科 一般 共テ プラス型F方式
10人3.2倍3.0倍708人698人220人56.8
交通機械工学科 一般 3教科型A方式
35人3.7倍2.7倍563人550人149人53.7
交通機械工学科 一般 3教科型B方式
10人4.8倍2.1倍148人100人21人45.8
交通機械工学科 一般 共テ C方式前期3教科型
5人2.2倍2.8倍79人79人36人55.8
交通機械工学科 一般 共テ C方式前期5教科型
5人2.8倍2.5倍64人64人23人59.0
交通機械工学科 一般 共テ プラス型F方式
15人3.5倍2.4倍487人477人135人53.1
メカトロニクス工学科 一般 3教科型A方式
25人3.7倍3.0倍401人392人106人53.8
メカトロニクス工学科 一般 3教科型B方式
5人3.3倍4.9倍61人43人13人51.7
メカトロニクス工学科 一般 共テ C方式前期3教科型
3人1.9倍2.4倍75人75人40人56.8
メカトロニクス工学科 一般 共テ C方式前期5教科型
3人2.0倍3.0倍51人51人26人55.5
メカトロニクス工学科 一般 共テ プラス型F方式
10人2.7倍2.8倍354人350人130人53.1
社会基盤デザイン工学科 一般 3教科型A方式
25人2.6倍2.4倍374人368人143人53.2
社会基盤デザイン工学科 一般 3教科型B方式
5人6.5倍4.0倍61人39人6人47.6
社会基盤デザイン工学科 一般 共テ C方式前期3教科型
5人1.3倍1.9倍47人47人36人55.7
社会基盤デザイン工学科 一般 共テ C方式前期5教科型
5人1.7倍2.3倍54人54人32人59.6
社会基盤デザイン工学科 一般 共テ プラス型F方式
10人2.1倍2.0倍344人341人160人52.4
環境創造工学科 一般 3教科型A方式
20人2.1倍3.0倍218人217人105人54.8
環境創造工学科 一般 3教科型B方式
5人2.2倍2.5倍41人24人11人49.9
環境創造工学科 一般 共テ C方式前期3教科型
5人2.0倍2.9倍28人28人14人57.5
環境創造工学科 一般 共テ C方式前期5教科型
5人1.3倍4.8倍26人26人20人57.3
環境創造工学科 一般 共テ プラス型F方式
10人2.2倍3.3倍159人158人72人53.7
建築学科 一般 3教科型A方式
45人3.3倍3.6倍854人841人253人57.5
建築学科 一般 3教科型B方式
5人7.1倍3.3倍118人85人12人56.4
建築学科 一般 共テ C方式前期3教科型
5人2.5倍3.4倍78人78人31人59.6
建築学科 一般 共テ C方式前期5教科型
5人3.8倍3.6倍83人83人22人59.7
建築学科 一般 共テ プラス型F方式
20人2.9倍3.6倍613人607人211人55.6

農学部

募集人数入試倍率志願者数受験者数合格者数進研模試
合格者
平均偏差値
2024
年度
2023
年度
生物資源学科 一般 3教科型A方式
30人2.8倍2.5倍439人434人153人57.5
生物資源学科 一般 2教科型B方式
10人3.3倍7.6倍68人53人16人52.8
生物資源学科 一般 共テ C方式前期3教科型
7人1.8倍2.5倍128人127人70人59.5
生物資源学科 一般 共テ C方式前期5教科型
3人2.4倍10.8倍26人26人11人
生物資源学科 一般 共テ プラス型F方式
20人2.0倍3.2倍317人316人158人57.6
応用生物化学科 一般 3教科型A方式
30人3.8倍3.4倍891人873人227人60.3
応用生物化学科 一般 2教科型B方式
10人7.7倍9.2倍119人77人10人55.5
応用生物化学科 一般 共テ C方式前期3教科型
7人2.0倍3.2倍210人209人103人60.7
応用生物化学科 一般 共テ C方式前期5教科型
3人4.7倍12.7倍33人33人7人
応用生物化学科 一般 共テ プラス型F方式
20人2.5倍4.2倍633人625人251人59.8
生物環境科学科 一般 3教科型A方式
30人3.3倍2.6倍604人601人180人57.0
生物環境科学科 一般 2教科型B方式
10人3.2倍7.7倍107人74人23人52.1
生物環境科学科 一般 共テ C方式前期3教科型
7人1.4倍1.5倍146人146人106人56.2
生物環境科学科 一般 共テ C方式前期5教科型
3人2.0倍17.3倍26人26人13人
生物環境科学科 一般 共テ プラス型F方式
20人2.9倍1.8倍463人459人158人56.3

薬学部

募集人数入試倍率志願者数受験者数合格者数進研模試
合格者
平均偏差値
2024
年度
2023
年度
薬学科 一般 3教科型A方式
100人2.3倍2.1倍960人934人403人59.9
薬学科 一般 3科目型B方式
30人4.9倍7.0倍361人215人44人54.4
薬学科 一般 共テ C方式前期3教科型
8人2.0倍2.4倍375人374人190人61.1
薬学科 一般 共テ C方式前期5教科型
2人5.0倍13.5倍25人25人5人57.2
薬学科 一般 共テ プラス型F方式
40人1.7倍1.6倍657人647人373人57.0

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ