きょうとせんたんかがく

京都先端科学大学

私立大学 京都府

京都先端科学大学/先輩の学生生活体験記

野球のパフォーマンス向上を学んでいます

健康医療学部 健康スポーツ学科 4年生 山内 翔夢さん 滋賀県立長浜北高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

大学で頑張っている「学び」

ゼミで「野球のパフォーマンス向上」について学んでいます。さまざまな機械を用いて自分自身のデータを分析したり、他の人のデータを比較して自分に不足している部分を理解したりすることで、パフォーマンス向上につなげることができます。さらにスポーツ学会などにも参加して知らなかった知識も得ることができ、それを現場にも役立てることができるため、スポーツをやっている私には、とてもおもしろい学びです。

この大学に入学して「良かった」と思えること

大学は高校と違って、自分自身が学びたいことを学修できる場です。京都先端科学大学 健康スポーツ学科では食事面や身体に関する学習だけでなく、実技を通しての学びなど様々な経験をすることができます。また、授業やゼミ、部活動などを通じて多くの人と関わりを持つことができます。1年生から4年生までの全学年が同じ授業を受けることもあり、先輩と多く関わりを持つことができるので、授業の面で不安に思ったことはないです。

後輩へのアドバイス

同じような学部、学科であっても大学によって学ぶことが異なっています。高校の時から将来の明確な目標を持っている人は少ないかも知れません。オープンキャンパスに参加したり、高校の先輩のアドバイスを受けたりして大学の中身を知ることで自分のやりたいこと、学びたいことが明確になると思います。自分が行きたい大学のオープンキャンパスに参加して後悔のない進路選択をしてください。

オープンキャンパス2024 開催中!

オープンキャンパスでは、本学の学びをぎゅっと、まるごと体験していただけるプログラムを用意しています。大学選びはもちろん、将来の進路まで、いま悩んでいる皆さんにとって必ずヒントが得られる機会となるはず。皆さんのご参加お待ちしています!

【オープンキャンパス日程】
6/9(日)、7/14(日)、8/3(土)4(日)25(日)、9/22(日)

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ