大学トップ
- ここに注目
-
- 徹底して実学を学び、即戦力となる人材をめざす
- 多様なプログラムで、世界で生かせる語学力を養う
- 2020年4月「工学部」開設!工学を通じて自分と社会を学ぶ
大学の特色

多様なプログラムで、世界で生かせる語学力を養う
●英語プログラム
現代の仕事の必須スキルである英語を全学生が身に付け、高められる教育を実現。ベルリッツ・ジャパン株式会社と連携し、「頻度」と「密度」を高めるためカリキュラム全体の22%を英語教育に当てています。楽しみながら学び、TOEIC 換算250点以上アップをめざします。
●留学・国際交流
本学と交流協定を結ぶ海外の大学で半年または1年間学ぶ「交換留学」や「海外短期研修」を整備。
●キャンパスの国際化
ハーバード大学アジアセンターと連携し、世界の最先端の研究成果に触れるチャンスを提供。また世界各国からの留学生の受け入れも積極的に行っています。
閉じる

「京都太秦キャンパス」×「京都亀岡キャンパス」のダブルキャンパス体制
開放的な学修空間の都市化型キャンパス「京都太秦キャンパス」では、京都の中心に近いロケーションを生かし、地域でのさまざまな体験を社会での実践力に変えていくための学びを実施します。
環境を最大限に生かしたスケールの大きい学びが魅力の研究型キャンパス「京都亀岡キャンパス」では、地元密着型の産学連携プロジェクトなど、ダイナミックな教育をさらに進化させて学修環境の充実を図っています。
閉じる
「京都発世界人財」京都先端科学大学は次のステージへ!
2020年4月、工学部を新設。
2つのキャンパスで大改革を計画し、英語教育を中心としたカリキュラム改革を推進。
本学は、実学教育の伝統を受け継ぎながら、全く新しい大学として進化を続けています。
進化を恐れず自らの可能性を信じてチャレンジを続けるたくましい知性を、私たちは育てていきます。
閉じる
アドミッションポリシー
〈求める学生像〉
本学は、建学の精神において、「未来につながる課題を自ら設定し、それを解決することができる先端人材」の育成を教育の目的にしています。そのために、志望学部・学科の教育内容を理解した上で、学問の探究と実践、並びに技能の向上を目指し、グローバル社会に必要な市民教養を身につける意欲を持つ人を求めます。
1.知識・技能
・高等学校等において履修する科目についての基礎的な知識や技能を持つ。
2.思考力・判断力・表現力
・科学、文化、社会、自然、健康などの事象に関わる学問領域について考え判断する能力があり、自分の考えを表現できる。
3.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
・学問や技能に対する強い興味・関心があり、主体的に学ぶ強い意欲を持つ。
・知識や技能の修得のために、多様な人々と協働して取り組める。
・国際人としての教養を身につけ、英語を中心とした語学力の向上を目指す意欲を持つ。
閉じる
教育環境

京都太秦キャンパスに南館(工学部棟)が完成!
京都太秦キャンパスでは、2019年4月完成の西館に続き、2020年には南館(工学部棟)が完成予定。いつでも使用できる工房や学生寮が整備されており、最先端の設備を活用して研究に打ち込むことができます。
閉じる
学部
【2020年度入学者対象】
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
基本情報
学費・奨学金
初年度納付金【2020年度実績】
●経済経営学部
経済学科、経営学科/1,200,450円
●人文学部
心理学科、歴史文化学科/1,201,450円
●バイオ環境学部
バイオサイエンス学科、バイオ環境デザイン学科、食農学科/1,734,450円
●健康医療学部
看護学科/1,954,450円
言語聴覚学科/1,654,450円
健康スポーツ学科/1,454,450円
●工学部
機械電気システム工学科/1,668,640円
返還義務のない給付型も含め、多様な奨学金制度が学生を応援
[独自の主な奨学金]
●成績優秀者特別奨学金
本学が指定する入試における成績優秀者は、授業料の100%または50%を免除。
※4年間(継続には学期ごとの成績審査があります)
●スーパートップスカラシップ
本学が指定する入試における成績優秀者のなかから面接選考を行い、入学金全額免除、学費(授業料、施設設備費、実験実習費)全額免除、修学支援金を年間120万円支給。
※4年間(継続には学期ごとの成績審査があります)
●大学強化指定クラブスポーツ特別奨学金
強化指定クラブ(硬式野球部・サッカー部・女子バスケットボール部・パワーリフティング部)に属する者で、スポーツ選手として優れた才能を有し、スポーツ競技力の向上および勉学を両立させる学生を対象とします。
閉じる
留学
※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止になる可能性があります。詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2020年)
学生数、教員数
【学生数】3631人
【外国籍の学生数】85人
【教員数】420人
【外国籍の教員数】19人
昨年度の留学実績
閉じる
クラブ・サークル活動
クラブや同好会の活動は、大学生活を彩るもう一つの学びの場です。
アスリートとして自分の限界に挑む体育系、あるいはアートや文化の世界を探究する文化系から関心ある活動を探してください。
体育会系クラブ
アーチェリー部、アメリカンフットボール部、空手道部、弓道部、総合射撃部、剣道部、硬式野球部、サッカー部、柔道部、準硬式野球部、少林寺拳法部、女子バスケットボール部、ソフトテニス部、男子ソフトボール部、卓球部、男子バスケットボール部、ダンス部(HAPPY☆ターン)、二輪部、バドミントン部、パワーリフティング部、ラグビー部、バレーボール部、レクリエーション研究会、ELF CLUB(サッカー同好会)、クリケットクラブ、はねんちゅ(バドミントン同好会)、京学よさこい連 逢華(よさこい同好会)、女子ソフトボール部(同好会)
文化系クラブ
アコースティック部(アンプラグド)、映画部、軽音楽部、茶道部、GBS放送局、写真部、吹奏楽部、能楽部、美術部、ボランティア研究会、漫画研究会、邦楽部やま琴なでしこ、テーブルゲーム部
閉じる
大学院・併設の大学
大学院
経済学研究科/経済学専攻(修士課程)
経営学研究科/経営学専攻(修士課程)
税理士養成コース
人間文化研究科/人間文化専攻(修士課程)[文化研究コース、社会情報コース、心理学コース、臨床心理学コース]
バイオ環境研究科/バイオ環境専攻(博士課程前期、博士課程後期)
工学研究科/機械電気システム工学専攻(博士課程前期、博士課程後期)*2020年4月開設
閉じる

パンフ・願書
所在地・アクセス
京都太秦キャンパス
●京都市右京区山ノ内五反田町18
京都市営地下鉄東西線「太秦天神川」駅から徒歩約3分
京福嵐山本線「嵐電天神川」駅から徒歩約5分
JR嵯峨野線「花園」駅から徒歩約15分
京都亀岡キャンパス
●京都府亀岡市曽我部町南条大谷1-1
JR「京都」駅から嵯峨野線「亀岡」駅下車(快速で約20分)、京阪京都交通バス(約9分)
JR京都線「桂川」駅から京阪京都交通バス(約30分)
阪急京都線「桂」駅から京阪京都交通バス(約30分)
閉じる
問い合わせ先
住所
〒615-8577
京都市右京区山ノ内五反田町18
入学センター(京都太秦キャンパス)
電話番号
075-406-9270
URL
閉じる