きょうとさんぎょう

京都産業大学

私立大学 京都府

京都産業大学/志望理由

社会や地域に求められる数学教育の知識を身につける

顔写真
理学部 数理科学科 2年 二ノ宮志穗さん 滋賀県立大津高等学校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味をもったきっかけ

大学卒業までの目標は、教員採用試験に合格し、数学教員になること。きっかけは2つあります。
1つ目は中学時代、数学が苦手な友人が、私が教えた方法で問題を解き、喜んでいる姿を見て、「わからない」を「わかる」に変え、数学の楽しさを伝えられる存在になりたいと思いました。
2つ目は、小学校時代にクラスで仲間はずれが起こったとき、担任の先生がクラス全員で話し合う機会を作り、解決するように指導してくださったことです。いつもクラスのことを考えて行動される、先生のようになりたいと思いました。

この大学を選んだ理由

京都産業大学の理学部 数理科学科には、教員になるためのプログラムやサポートが充実していて、とても魅力を感じました。セミナーや講演会、教員採用模擬試験など、他大学の教育学部と変わらない、多くのサポートを受けることができます。
また、「ワンキャンパス」というところにも惹かれました。キャンパスが一つだからこそ、普段、接触のない学部の人と関わることができたり、他学部の授業を受講し、幅広い視野を得ることができます。

社会との関わり

数学や教育について学びを進めていく中で、数学は「単に社会生活をおくる上で基本となるもの」だけではなく、「多くの学問に役立つもの」であることを改めて実感しました。
現在の社会では、日常生活や社会の疑問などを、数学を使って考える力が求められています。数理科学科では、数学を使って課題解決に取り組み、結果を発表する授業もあり、実践的に学ぶことができます。社会や地域に求められる数学教育の知識を身につけることで、現場で活躍できる数学教員になりたいと思います。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ