きょうとやっか

京都薬科大学

私立大学 京都府

京都薬科大学/就職・資格・進路

就職状況

卒業生の主な就職先(2022・2023年3月卒業生)

薬学部

●就職率96.6%(2023年3月卒業生/就職者数÷就職希望者数)
エーザイ、大塚製薬、小野薬品工業、クラシエ製薬、第一三共、ツムラ、アース製薬、ライオン、アインファーマシーズ、ABC 薬局、ウエルシア薬局、大阪公立大学医学部附属病院、京都大学医学部附属病院、京都府立医科大学病院、文部科学省、大阪市、京都市、医薬品医療機器総合機構(PMDA)など

取得できる資格

国家試験を単なる資格試験ではなく「薬学総合試験」と捉え、6年間の学びの総まとめを行う

本学は、薬学に関する基礎から実践までを段階的に講義・演習し、弱点科目の強化を図るなどきめ細かな指導を行っており、高い薬剤師国家試験合格率をキープしています。

《第108回薬剤師国家試験結果》
●合格率90.91%(2023年3月卒業生)
※全国平均:84.86%

《国家試験対策の流れ》
〔1~3年次〕
●複合的思考力の基礎形成
講義・実習で扱う基礎重要事項の理解と定着を図り、それに基づいた複合的思考の重要性を早期から意識づけすることにより主体的に学ぶ態度を身に付けます。

〔4年次〕
●主体的な学びに基づいた複合的思考力の強化
薬学共用試験(CBT・OSCE)を国家試験合格のための基礎固めと位置付け、科目領域を横断した演習を展開。主体的な学びを促し、徹底的な知識の定着を図ります。実務事前実習では学内の専門施設で薬剤師の技能・態度を修得します。
・ガイダンス
・薬学総合演習試験
・薬学共用試験(CBT・OSCE)
・実力試験

〔5年次〕
●学外実務実習で身に付く実践・応用力
4年次までに習得した知識に、研究室での実践的な学びと実務実習の現場経験が加わり、理論から実践・応用力へとつながる確かな知識として定着します。効果的な学びのツールとして、教材データベースを利用した学習環境も提供します。
・ガイダンス
・実力試験

〔6年次〕
●医療人としての実践力および問題解決能力を向上
6年次までに学んだことを社会で役立てるためには、5年次の実務実習で学んだ内容も含め、基礎から応用までの幅広い知識・技能を確実に修得し、それらを統合的に活用・発信できるようにしておくことが必要です。3年次後期から始めた自分研究をまとめるのもこの時期です。英語で成果を発表します。また、アドバンスト薬学では、知識の見直しに加えて、実務実習で学んだことの振り返りと共有すべき問題点等を題材とした実務関連問題の作成および発表を通して薬学的実践力を身に付けます。これらにより、薬剤師国家試験で問われる複合的な思考力にも十分対応できるものと考えます。
・ガイダンス
・確認試験I
・夏期講習
・アドバンスト薬学
・確認試験II
・模擬試験I
・国家試験対策直前講習
・模擬試験II

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

薬学部

薬学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
薬剤師卒業で受験資格が得られる資格

進学状況

薬学のエキスパートをめざし、さらなる研究のステージへ

●主な進学先(過去2年/2021年度・2022年度卒業生)
京都薬科大学大学院、大阪大学大学院、京都大学大学院、名古屋大学大学院

キャリア支援

個々の就職活動に応じて、きめ細やかな情報提供とアドバイスで進路実現をサポート

本学は140年の歴史の中で、病院・薬局だけでなく、企業・研究機関・行政・教育研究など、幅広い分野に人材を多数輩出してきました。それらの就職実績は、一人ひとりの状況に合わせた個別指導や多彩なプログラムにより築かれたもの。幅広い活躍フィールドを学べる機会を早期から設けて学生個々のビジョン確立の動機づけに繋げ、薬剤師職をはじめ、企業や公務員など、それぞれの夢の実現に向けたさまざまな支援を実現しています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ