きょうとぶんきょう

京都文教大学

私立大学 京都府

京都文教大学/就職・資格・進路

就職状況

2024年3月卒業生の主な進路先(社名は就職時点のもの)

総合社会学部

●総合社会学科
農業、林業/にじまち
建築業/雅興業、影近設備工業、きしべ建設、グリーン
製造業/京都エレクトロン、内田産業、メカテック、トクデン、神村製作所、京都電機器、リンカイ、くらこんホールディングス、日本被服工業、ダイキンサンライズ摂津、マルホ発條工業、森紙業、グラフィック、タカゾノ、岩本印刷、ロクシタンジャポン、鼓月、オンワード樫山
情報通信業/ディー・オー・エス、LYZON、アイエスエフネット、キャル、アシスト、インタアクト、日本コムシンク、USEN、ゆめ太カンパニー、インターネットイニシアティブ、富士ソフト
運輸業、郵便業/トータルサービス、丸和運輸機関、サカイ引越センター、日本産業、佐川急便、エムケイ
金融業、保険業/かんぽ生命保険、滋賀銀行、滋賀中央信用金庫、しがぎんジェーシービー
不動産取引・賃貸・管理業/エリッツホールディングス、長谷工コミュニティ、大和ハウスリアルエステート、アットホーム、近鉄不動産
卸売業、小売業/ウェルネット、バロー、リバティ、レッドバロン、東京インテリア家具、エービーシー・マート、京都トヨペット、ライフコーポレーション、スギホールディングス、平和堂、サントリービバレッジソリューション、オフィスバスターズ、PFC、ユナイテッドアローズ、寺子屋、ジェイアール京都伊勢丹、ゆうホールディングス、ヤマハ発動機販売、Buysell Technologies
宿泊、飲食サービス業/フォーラムホテル、ホテルニューアワジ、星野リゾート、丸亀製麺、近鉄・都ホテルズ、リゾートトラスト、信和ホテルズ、京阪ホテルズ&リゾーツ、東山ホールディング、ケン・ホテルマネジメント京都
生活関連サービス業、娯楽業/LAVA International、オリエンタルランド、ラウンドワン
学校教育、その他の教育、学習支援業/創英コーポレーション、滋賀県教育委員会、CKCネットワーク、京都府教育委員会、京都民際日本語学校、京都市教育委員会、大阪府教育委員会
医療・福祉/海印寺徳寿会、洛和会ヘルスケアシステム、京都障害者福祉センター、岡本病院、アグネーゼ、清和園、京都清水メディケアシステム、八起会、徳洲会
複合サービス事業/香川県農業協同組合、日本郵便、福井県民生活協同組合、日本中小企業福祉事業財団、東びわこ農業協同組合、京都市農業協同組合
公務/防衛省、野洲市役所、栗東市役所、大阪府警察、京都府警察
その他・サービス事業/ワールドコーポレーション、ミライプロジェクト、バリュースタッフ、滋賀県文化財保護協会、スタッフサービス ほか

臨床心理学部

●臨床心理学科
建設業/オンテックス
製造業/ベベ、エクスプローラーズトーキョー、TOWA、シノブフーズ、トーヨーエイテック、和気、HILLTOP、たねやグループ、FSファクトリー、トップ
情報通信業/ナビオコンピュータ、フルタニ産業、乙、アップロード、古河ケーブルテレビ、ROCKET、サービス&セキュリティ
運輸業、郵便業/gf.k、ヒューテックノオリン
卸売業、小売業/伊藤久右衛門、井上、ハートフレンド、トヨタモビリティ滋賀、コスモス薬品、エコトラスト、ブックオフコーポレーション、KDDI Sonic-Falcon、コスモネット、山久、三笑堂、ブルーミング中西、Genky DrugStores、ケーエスケー、ゴルフ・ドゥ、タワーレコード、KSS
金融業、保険業/岩井コスモ証券、朝日生命保険、明治安田生命保険
不動産取引・賃貸・管理業/福屋ホールディングス、ジェイ・エス・ビー、ライフアシスト、ライズ、レクストホールディングス
広告その他の専門、技術サービス/おもれい、スタシード
宿泊業、飲食サービス業/物語コーポレーション、ファイブスター、どうとんぼり神座、さんふらわあマリンサービス
生活関連サービス業、娯楽業/セルビス、ユー・エス・ジェイ、ボディセラピストエージェンシー、花駒、ポジティブドリームパーソンズ
医療・福祉/西陣会、水口病院、鳴海ひまわりクリニック、One Vision、南丹市社会福祉協議会、京都清水メディケアシステム、不動園、洛和会ヘルスケアシステム、元気グループ、青垣園、市立吹田市民病院、紀三福祉会、LITALICO、ケア21、七野会、若州福祉会、日本福祉サービス、京都育成の会、城陽福祉会、八幡福祉協会、共生福祉会、南山城学園、栄仁会、大阪婦人ホーム、滋賀県社会福祉協議会、おおとり福祉会、Le etincelle、恵方会、京都ライフサポート協会、柊野福祉会
学校教育・その他の教育、学習支援業/幼児活動研究会、不審菴、白菊福祉会、六満学園、京都府教育委員会
その他・サービス事業/共同エンジニアリング、夢真、ワールドインテック、マーキュリー、衆議院議員 前原誠司事務所、エイジェック、テクノ・サービス
公務/法務省、京都府

こども教育学部

●こども教育学科
建設業/ヤマダホームズ
卸売業、小売業/スズキ自販京都、ファーストスクエア、ノムラテーラー、スギ薬局、ジーユー
不動産取引・賃貸・管理業/エルアイシー
宿泊業、飲食サービス業/京都cuisine、北京亭
生活関連サービス業、娯楽業/アミパラ、クラウディアホールディングス、志水商店
その他・サービス事業/Enrich MR Holdings、マーキュリー、浄土宗
公務/福知山市
医療・福祉/京都府、大津市、草津市、清仁福祉会、洛和会ヘルスケアシステム、ガジュマル、LITALICO、熊千代会、神川保育園、若竹福祉会、慈光福祉会、端山園、野洲慈恵会、立正妙寿会、ジッセント・シップ、HOPPA、錦会、I&I、博光福祉会
学校教育・その他の教育、学習支援業/京都府教育委員会、京都市教育委員会、滋賀県教育委員会、横浜市教育委員会、福岡県教育委員会、大阪府教育委員会、大津市教育委員会、東京都教育委員会、大阪市教育委員会、岐阜県教育委員会、長崎県教育委員会、川崎市教育委員会、岡山市教育委員会、冨田学園、三宝会、クラ・ゼミ、コペル、幸栄会、たちばな福祉園、曙会、洛東学園、良好会、椥辻福祉会、ファイブM、愛光福祉会、野洲市

取得できる資格

4年間の学びを通して専門性の高い資格を取得できる

〈総合社会学科〉
警察官、消防官、地方公務員をめざして学科の授業と連携し、学内で公務員試験対策を進めることができます。そのほか「日商簿記検定3級」「販売士3級」「秘書検定2級」も授業を通じて受験準備が可能です。
また、中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(公民)なども取得できます。

〈臨床心理学科〉
併設の京都文教大学大学院・臨床心理学研究科は「第1種指定大学院」で、修了すると「臨床心理士」の資格認定試験を受験できます。「公認心理師」をめざすカリキュラムにも対応しています。

〈こども教育学科〉
小学校教育コースは小学校教諭一種免許状、小中英語教育コースは、小学校教諭一種免許状と中学校・高等学校教諭一種免許状(英語)、幼児教育コースは幼稚園教諭一種免許状と保育士の取得が可能です。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

総合社会学部

総合社会学科/食マネジメントコース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格

総合社会学科/スポーツ・健康コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格

総合社会学科/経済・経営コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

総合社会学科/メディア・社会心理コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

総合社会学科/公務員コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格

総合社会学科/観光・地域デザインコース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

実践社会学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

臨床心理学部

臨床心理学科/深層心理コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
精神保健福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

臨床心理学科/子ども・青年心理コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
精神保健福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

臨床心理学科/医療・福祉心理コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
精神保健福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

臨床心理学科/ビジネス・経営心理コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
精神保健福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

こども教育学部

こども教育学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
保育士所定の単位を修得した者が得られる資格

キャリア支援

1年次から始まるキャリア支援で夢を実現

学生一人ひとりとじっくり向き合い、夢への一歩をサポート

1年次から「進路・就職オリエンテーション」を実施し、入学時から卒業後の進路を見据えて大学生活を送ることができるようサポートしています。進学や就職の相談は就職進路課のスタッフがマンツーマンでじっくり話し、学生それぞれの個性に合った進路を一緒に考えます。
また、公務員をめざす人のための本学独自プログラムも実施。1年次から参加可能です。
ほかにもゼミ形式・個別指導で自己分析やグループワーク、面接などの対策に取り組む「KBU就職塾」、企業の人事担当者をキャンパスに招いてキャンパス内で企業説明会を開催する「学内合同企業研究フェア」といったイベントも開催。
就職進路課の職員だけでなくゼミの教員なども親身になって相談に乗り、学生たちを支援しています。

●一般企業をめざす人のためのプログラム
就職ガイダンス、スタートアップセミナー、ヴァーチャルリクルート、業界・仕事研究セミナー、一般企業筆記試験対策講座、マナー講座など

●公務員をめざす人のためのプログラム
公務員講座、バスツアー(市役所訪問)、公務員ゲストフォーラムなど

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ