おうてもんがくいん

追手門学院大学

私立大学 大阪府

追手門学院大学/卒業後の進路

お客さまの記憶に残るグランドスタッフをめざして

顔写真
卒業後の進路:ANAエアポートサービス株式会社 地域創造学部 地域創造学科 4年 M.N.さん 兵庫県立宝塚高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

どのように考えてキャリアを選んだか

航空業界に興味を持ち始めたのは、3年生に上がる直前の春休みです。旅行から帰る飛行機の中、何気なく手に取ったパンフレットに、航空業界の採用に関する内容が掲載されていました。それまでは、航空業界といえばCA(キャビンアテンダント)のイメージしかありませんでしたが、営業や運航管理といったさまざまな仕事があると知り、直感で「これだ!」と思いました。
就職活動において特に力を入れていたのは面接です。企業での面接が決まるたび、就職・キャリア支援課に通い詰めて練習しました。志望動機と自己PRはスムーズに語れる自信があったので、スタッフの方にはあえて厳しい質問をお願いし、おかげでどのような質問をされても落ち着いて対応できるようになりました。
また、いろいろな方に面接していただくことで異なる視点からのアドバイスを聞くことができ、とても参考になりました。

キャリア選択のポイント

3年生の春から、航空業界のみに絞った就職活動をスタート。英語は得意ではなく、エアラインスクールにも通っていなかったので、厳しい活動になるだろうと思いましたが、運命的なものを感じていた私には、ほかの道は考えられませんでした。
最初は総合職含めエントリーしていたのですが、選考が進むにつれて、グランドスタッフに魅力を感じていきました。なかなか結果が出せず落ち込んだ時には空港に足を運び、制服で仕事をするプロフェッショナルのキラキラした姿を見ることを励みにしていました。

今後の夢・目標

就職後の目標は、お客さまの記憶に残るグランドスタッフになることです。旅の始まりと終わりに関わる仕事なので、よりいっそう、お客さまの記憶を彩ることができるような接客をめざしたいと思っています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ