大阪工業大学/志望理由
多くの人を幸せにするロボットを作る

ロボティクス&デザイン工学部 ロボット工学科 2年
内藤千結さん
島根県立出雲高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ

幼い頃からTVの特撮シリーズを何作も見てきましたが、その中でもエンジニアをテーマにした作品が好きで、「私もこの人のように巨大ロボットを作りたい」と思ったのがきっかけです。それからもその作品を見返す度にエンジニアへの夢が強くなりました。現在は、ロボットを製作するために必要な技術を幅広く学んでいます。設計、プログラミング、機械工作、スケッチや造形など1年次から実践的に学ぶため、楽しんで授業を受けています。
この大学を選んだ理由

ロボットを製作するための知識を幅広く学べることに魅力を感じました。普通高校出身で、入学当初はハードウェアもソフトウェアもわからない状況でしたが、大阪工業大学は、初心者でもさまざまな知識を身に付けられると感じました。現在、ロボットコンテストに出場している課外活動団体に所属。授業以外でもロボットに関わっており、より実践的な場で得られる学びも充実している大学だと思います。
将来の展望
まだ、自分の設計の腕に自信がなく悩むことが多いので、卒業時には自分の力をアピールできる実力を身に付けたいです。卒業後は、特撮シリーズの玩具の開発・設計や、リーダーを経験させてもらう機会が多いのでチームマネジメント職、教職課程も取っているので、先生として技術の授業でロボットのおもしろさを伝えたい……など、やりたいことがいっぱいあります。大阪工業大学はやりたいと思ったことは実現できるので、悩みつつ本当に自分のやりたいことを見つけて挑戦していきたいです。