大阪商業大学/先輩の学生生活体験記
高校も大学も、資格取得のために努力・勉強中!

総合経営学部 商学科 2年生
稲垣 胡桃さん
神戸星城高等学校 卒業
※学年は取材時点のものです
学校生活の写真

高校時代の様子
私は帰宅部だったので、趣味でSNSに力を入れていました。TikTokが流行りだした頃だったので、試行錯誤しながら動画をバズらせたりしている時が、一番楽しかったです。
また、資格利用入試を受験予定だったので、簿記や情報1級の資格を取るのを頑張っていました。放課後、クラス全体で居残り勉強をして、何回もやっていく内に出来るようになり合格することが出来ました。
大学で頑張っている「学び」
資格をたくさん取りたくて勉強しています。去年FP3級を取ったので今年はFP2級を目指しています。2級合格のためには結構勉強しないといけないので、毎日コツコツ勉強しています。
私は1人で勉強した方が捗るので、図書館などで勉強することが多いです。たまには甘いものも欲しくなるので、そんなときはカフェに行って3.4時間くらい勉強しています。3級同様に2級にも受かりたいです!
この大学に入学して「良かった」と思えること
高校が商業高校で商業の勉強をしていたので、大学での簿記の授業では、つまづくことなく進むことができました。
また、私は学生スタッフに所属しています。オープンキャンパスで学校紹介をするときに、色んな人と触れ合うことができるので新鮮味があっていいなと思います。
徒歩約5分でキャンパス到着!「なんば」からも15分

5月から9月まで、オープンキャンパスを開催中!100名近い学生スタッフが、みなさんをお待ちしています。
※お申し込みは本学公式ホームページで受付中です。
<主なプログラム>
大商大の魅力まるわかりガイダンス
模擬授業
入試紹介
キャンパスツアー
学生なんでもトーク
個別相談コーナー
ランチ体験(無料)
在学生が企業とコラボして制作したオリジナルグッズをもれなくプレゼント!
【駅近・都市型キャンパス】へ、ぜひお越しください。