大阪商業大学/大学トップ
ここに注目!
- 日本唯一の「商業」大学で、経済学・経営学を学ぶ
- 2年次からのコース選択制で自分の目標(夢)に近づく
- 「就職に強い大商大」マンツーマンでの就職支援
大学の特色

「商業のまち」東大阪で最先端のビジネスを学ぶ

大阪商業大学は、大学名に「商業」がつく日本で唯一の大学です。本学は開学以来77年間、経済学と経営学を一筋に教育・研究を行ってきました。経済学・経営学は、世の中に新しいものを生み出し、社会を豊かに、人々を幸せにする学問です。あなたも経済・経営を学び、自分の力を世の中に役立ててみませんか。

興味・関心に合わせて、経済学・経営学が学科を超えて学べる

1年次に各学科の学びとコースについて幅広く学び、2年次から自分の興味や将来の夢にあわせて自由にコースを選び学修を進めます。コース変更も可能です。
さらに、自分の興味・関心にあわせて、経済経営を多角的に学べる独自のシステムになっています。学生は自分が所属する学科に関わらず、全ての学科の授業が受講できます。
例えば、経済学科の学生でも、「経営分析論」「簿記論」「経営リーダーシップ論」「マーケティング戦略論」「消費者行動論」「公共経営論」「観光政策論」などといった経営・商学・公共学科の授業を受けることができます。こうした多様な学びで身に付けた知識・経験は、複雑化する社会の課題解決に活かすことができ、自分がめざす社会貢献につながっていきます。

「一人ひとりの生き方・キャリア」をサポートする就職支援

キャリア意識を育成するプログラムを1年次から設置。2・3・4年次には専任のスタッフが学生全員と1人約50分間の個別面談を実施し、じっくりきめ細かな対話を通して将来への不安を解消します。希望する進路の実現に向け、内定まで徹底的に学生一人ひとりをバックアップします。また、各年次に合わせた就職ガイダンス、業界・企業研究セミナーなどのプログラムを年間180回以上開催しています。こうした学生の社会人力を向上させ、より積極的な就職活動ができる支援体制の確立を目的とした本学の取り組みに対して、文部科学省より最高評価である【S】評価を取得しました。
アドミッションポリシー

世に役立つ、チャレンジ精神旺盛な人物

アドミッションポリシーとは、能力・意欲・経験など、大学が入学者に求める学生像をまとめたものです。求める学生像は4学科で異なりますが、本学では建学の理念「世に役立つ人物の養成」に基づき、学ぶ意欲と能力を保有する、チャレンジ精神旺盛な人物を求めます。
教育環境

徒歩約5分の駅近・都市型キャンパス

大阪ミナミの中心地・難波から近鉄電車で約12分、最寄りの「河内小阪」駅から徒歩約5分、JRおおさか東線の「JR河内永和」駅から徒歩約12分という好立地。神戸・奈良・京都からも1時間以内の快適なロケーション。学業とプライベートを充実しやすい環境です。

駅から徒歩約3分の便利な校舎「リアクト」

最新設備が整った校舎「リアクト」には、最寄り駅から徒歩約3分で到着。学生が自由に使える自学自習スペースがたくさんあり、多くの学生が毎日利用しています。また、ビジネスや起業に関心のある学生が集まる場所「ラボカフェ」や、実際に起業している方が入居している「アントレラボ」もあり、さまざまな人と交流できる場所になっています。

人とは違うことに挑戦! 少人数制の特別コース

1年次から4年間一貫した指導のもと、1学年20~25名の少人数で特別なカリキュラムを学んでいきます。組織を引っ張るビジネスリーダーに必要なスキルを磨く「OBPコース」、1年間の長期学部留学を実施し、グローバル人材をめざす「GETコース」があります。大学4年間で人とは違うチャレンジがしたいという方に最適なコースです。
学部
【2025年度入学者対象】
学科ごとの偏差値を確認してみよう
基本情報
留学
※ご紹介している留学プログラムは中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2025年)
住環境

本学から徒歩約3分の場所に男子学生寮「S-dorm」があります。周辺には、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、病院、郵便局、薬局、銀行などがあり便利です。
▲写真は、ワンルームマンション形式のS-dorm
クラブ・サークル活動

全日本大学野球選手権に6大会連続出場中の硬式野球部のほか、全日本大学サッカー選手権大会で4回の優勝経験(優勝回数5位タイ)を誇る伝統あるサッカー部や、複数の日本代表監督と選手を輩出しているバレーボール部、史上最短期間で世界チャンピオンに輝いたボクサーが所属したボクシング部など、日本を舞台に活躍できる強豪クラブを含む体育会系クラブが26団体あります。そして、ストリートダンス部や会計学研究会など文化会系クラブが15団体、そのほか多くのキャンパスサークルも活発に活動しています。
体育会系クラブ
硬式野球部、ウエイトリフティング部、空手道部、サッカー部、柔道部、ソフトテニス部、卓球部、日本拳法部、バスケットボール部、バレーボール部、ボクシング部、合気道部、アメリカンフットボール部、カヌー部、剣道部、硬式庭球部、自動車部、準硬式野球部、少林寺拳法部、水上競技部、フィールドホッケー部、ボウリング部、ライフル射撃部、ラグビー部、陸上競技部、ゴルフ部
文化系クラブ
囲碁・将棋部、会計学研究会、ギタークラブ、軽音楽部、古都研究会、写真部、吹奏楽部、ストリートダンス部、投資研究会、文芸研究会、ボランティア部、漫画研究会、ユースホステルクラブ、麻雀研究会、マネジメント研究同好会
大学院・併設の大学
効果的な地域政策を実現できる人材を育成
〈大学院・地域政策学研究科〉
地域経済政策専攻、経営革新専攻

パンフ・願書
教員数・学生総数
教員数
教授57人、准教授25人、講師118人、助教3人
*2025年09月収集情報
学生総数
4852人
*2024年5月1日現在
新入生総数
1271人
*2025年09月収集情報
その他の特色・学生支援制度
奨学金 | 留学制度 | |
---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学制度 |
- | - | - |
単位互換 | |
---|---|
学内 | 学外 |
○ | ○ |
大学院 | |
---|---|
修士 | 博士 |
○ | ○ |
学生寮 | |
---|---|
男子 | 女子 |
- | - |
部活動・同好会 | ||
---|---|---|
文科系 | 体育会系 | 同好会 |
約14 | 約26 | - |
入試
所在地・アクセス
本学キャンパス
●大阪府東大阪市御厨栄町4-1-10
近鉄奈良線「河内小阪」駅から北東へ徒歩約5分
JRおおさか東線「JR河内永和」駅から北東へ徒歩約12分
問い合わせ先
住所
〒577-8505
大阪府東大阪市御厨栄町4-1-10
広報入試課
電話番号
(06)6787-2424(直)
URL
その他
FAX.(06)6781-8438
大阪商業大学についてのよくある質問
授業って、商業の授業だけですか?
「商業」だけでなく経済学と経営学、そして公共学をじっくり勉強できます。詳細はこちら
全員ちゃんと就職できるのですか?
就職率は10年以上連続で90%超え。詳細はこちら
大学入学共通テスト利用方式での合格ラインは何点くらいですか?
実施された年の平均点などにより異なりますので、確実ではありませんが、おおよそ65~70%程度の得点率を目安にしてください。詳細はこちら
1時間目は何時から始まりますか?
本学では、1時間目は午前9時からの始業です。詳細はこちら