大阪商業大学/卒業後の進路
お客様の悩みを解決できる商品を提案できるプロに

卒業後の進路:商社(食品)
総合経営学部 経営学科 4年
菊池理一さん
奈良県・天理高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
どのように考えてキャリアを選んだか
キャリア選択のきっかけはインターンシップへの参加です。職業体験で食品卸の仕事に興味を持ち、将来はお客様の悩みを「食」で解決する仕事がしたいと思うようになりました。大阪商業大学の就職サポートは非常に充実しています。エントリーシートの添削や受ける企業に沿った内容の面接練習をはじめ、多くの就職サポートがあり、よく利用しました。
キャリア選択のポイント
お客様の悩みを「食」で解決するという目標を持って就職活動を行いました。内定先の企業では「食」にまつわる商品を取り扱っており、お客様の要望に応じて商品の組み合わせをカスタマイズし、さまざまな提案ができる点に惹かれました。また、チャレンジ精神を発揮できる社風も進路を決めたポイントです。
今後の夢・目標
将来は、自分の手がけた商品でお客様の悩みを解決したいと思います。実際に内定先のインターンシップで、社員の方から得意先の悩みを商品開発によって解決したエピソードを聞き、自分もそんな商品開発をしたいと思うようになりました。多くの商品の中からお客様の要望にあった商品をカスタマイズして提案できる「食」のプロフェッショナルになることが私の夢です。