大阪商業大学/先輩の学生生活体験記
大学のサポートを受けて、日商簿記1級合格をめざす

※学年は取材時点のものです
学校生活の写真

高校時代の様子
特に力を入れていたことは、資格取得でした。商業高校だったので、簿記や情報処理等の資格取得に励んでいました。私は勉強が嫌いでしたが、資格取得に向けて勉強していくうちに楽しくなり、勉強があまり苦にはならなくなりました。
また、私は数学が苦手だったので、テスト1か月前から授業中や放課後に先生へ質問しにいき分からない所を分かるまで聞いていました。得意科目は2週間前から少しずつ勉強していたので、毎回学科内で5位以内に入っていました。
大学で頑張っている「学び」
学内で開講されている講座で、日商簿記検定1級の資格取得に向けて勉強しています。高校では日商簿記2級に合格しているので、大学では1級を取得し、税理士の勉強をしていきたいと考えています。
大阪商業大学では資格講座がいくつも開講されているため、とても受けやすいと思います。先生方も丁寧に教えてくださり非常に分かりやすいです。さらに、資格講座は夜から始まるので、講義と資格勉強のどちらもしっかり取り組めます。
この大学に入学して「良かった」と思えること
大阪商業大学は資格講座はもちろんのこと、奨学金・授業料減免制度の多い点がとても嬉しいです。成績優秀奨学金や給付奨学金などがあり、学生が頑張れば大学側もサポートしてくれるので、金銭的に勉強出来ないという問題にはなりません。大阪商業大学に入学して本当に良かったと思います。
また、キャンパスに食堂やカフェ、ファミリーマートがあるので、食べ物に飽きることがないです。食堂やカフェは、種類が豊富でお値段も安いので、気軽に行きやすいです。
徒歩約5分でキャンパス到着!「なんば」からも15分

5月から9月まで、オープンキャンパスを開催中!100名近い学生スタッフが、みなさんをお待ちしています。
※お申し込みは本学公式ホームページで受付中です。
<主なプログラム>
大商大の魅力まるわかりガイダンス
模擬授業
入試紹介
キャンパスツアー
学生なんでもトーク
個別相談コーナー
ランチ体験(無料)
在学生が企業とコラボして制作したオリジナルグッズをもれなくプレゼント!
【駅近・都市型キャンパス】へ、ぜひお越しください。