関西外国語大学/英語国際学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
英語国際学科(500名)
アジア共創学科*(200名)新設*仮称・2025年4月開設に向けて設置構想中
所在地
1~4年:大阪
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
英語国際学部の偏差値を見るプロフィール
●次代を切り開く力を備えた「未来創造型グローバル人材」を育てる
●英語+中国語の語学力を身に付ける
●英語、中国語ともに多彩な留学プログラム
国際ビジネスに不可欠な英語と中国語の運用能力を養うとともに、人文・社会科学の幅広い学びを展開しています。
2025年4月、アジア共創学科*を設置構想中。
【学生数】
3091人(2023年5月1日現在)
【専任教員数】
48人(2023年5月1日現在)
英語国際学科
【講義・学問分野】
Introduction to Global Society、Career English、中国語会話、中級中国語、国際関係、戦争と平和、SDGsスタディーズ、現代社会とAI、デジタルメディア戦略、デジタルコンテンツと創造性、現代社会とイノベーション、フューチャーデザイン、アントレプレナーシップ、キャリアデザイン、ツーリズム、ホテルビジネス ほか
アジア共創学科**仮称・2025年4月開設に向けて設置構想中
【講義・学問分野】
Introduction to Global Communication、中国語、韓国語、ベトナム語、タイ語、アジア交流史、アジアの現代文化、アジアの地域と観光、ジャパノロジー、アジアの国際関係、アジアの開発と経済、アジアのビジネス、日本の政治と経済、SDGsスタディーズ、地球環境と社会、サステナビリティツーリズム、アジア地政学、アジア共創基礎演習、アジア共創セミナー など
入学者・卒業者数
入学者数
757人- 女子生徒数
- 585人
- 男子生徒数
- 172人
- 地元出身学生数
- 327人
- 入学者総数
- 757人
卒業者数
757人- 就職者数
- 624人
- 進学者数
- 24人
学部の特色
次代を切り開く力を備えた「未来創造型グローバル人材」を育てる
「英語と中国語」の語学力を身に付け、新たな価値観を生み出す創造力とAI時代に対応した力を養成します。
英語+中国語の語学力を身に付ける
世界共通語の「英語」と話者数世界1位の「中国語」の学修は、本学科の学びのベースです。
英語は週6回、中国語は週4回の授業で語学力の土台を作ります。2年次以降の留学に備えて、英語力と中国語力を集中的に鍛え上げます。
英語、中国語ともに多彩な留学プログラム
希望者は、留学選考を経て各1学期間の英語留学と中国語留学に参加できます。参加期間は2~3年次の間。語学力だけでなく、実践的なコミュニケーション力を養い、異文化理解力を深めます。
身に付けた語学力を生かして選考試験に合格すれば、北京語言大学へ3年次編入学することで2つの学位が取得できる「中国学位留学(2年間)」や、海外協定大学で教養を深める「交換留学(1年間)」などにも参加することができます。
この学部のことを詳しくチェック
学べること
英語国際学科
次代を切り開く力を身に付けるカリキュラム
■グローバルスタディーズ&コミュニケーション
英語と中国語をベースにしながら、世界が直面している課題や時事問題について考え、自分の意見を発信する力を養います。
■グローバルリベラルアーツ
分野を横断したクロスオーバーな学びを実践します。環境問題や貧困問題といったグローバル社会が直面している課題について理解を深め、問題解決に取り組むことで、さまざまな課題に対する思考力を鍛えます。
■AI&デジタルコミュニケーション
AI時代に備え、AIやデジタルコミュニケーションがビジネスや社会とどのように関わっているのか、基礎的なリテラシーを身に付け、情報デジタル社会に対応する力を養成します。
■フューチャーデザイン&イノベーションスタディーズ
ビジネスや経済、社会の進化、その革新的な動向について基本的な理解を深めながら、時代の激しい変化にも柔軟に対応できる力、力強く未来を構想し、新たな価値を創造できる力の修得をめざします。
■グローバルキャリア
航空・ホテル・旅行など、サービス・ホスピタリティ業界に特化した学びを実施。グローバル社会で活躍するために必要な基礎力を養います。
アジア共創学科*
アジアの文化・社会・ビジネスに精通したグローバルリーダーへ
■「英語」に加えてアジアの言語を学修
グローバル社会において、高度な英語運用能力は欠かせません。習熟度別の少人数クラスにより、学生一人ひとりと徹底的に向き合うことで確実に英語運用能力を伸ばします。あわせて、アジアの言語(中国語、韓国語、ベトナム語、タイ語)から1言語選択し学修。実践的な言語運用能力にもとづいたグローバルな対話能力を養います。
■アジアからの留学生とともに学ぶ
アジアからの留学生を受け入れ、留学生とともに学ぶ「多文化共生型」の教育体制を実現。専門科目ではフィールドワーク型、プロジェクト型といった実践的な授業スタイルを多く取り入れ、留学生との協働を通してアジアや日本が抱える問題への理解を深めます。
■5つのカテゴリーの専門科目でアジアと世界を広く学ぶ
アジアの多様な言語・文化・社会・歴史、国際関係、経済・ビジネスなどについて、深い知識と教養を身につける専門科目を設定。また、グローバル社会全体の現状を理解し、サステナビリティについても学び、世界の持続的発展を探求する力を養います。さらには、世界から見た自国の文化・社会について理解を深めることができます。
■アジア圏への留学で、国際感覚を磨く
2年次では、アジア諸国に1学期間留学も可能。派遣先国は、中国・韓国・ベトナム・タイを予定。アジアの多様な文化・社会環境に身を置き、実践的・経験的にアジアをより深く理解しながら、未来の共創に貢献できる資質と能力を養います。また、本学の多彩な留学制度を利用し、世界55カ国・地域に広がる海外協定大学に留学することもできます。