関西外国語大学/英語国際学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
英語国際学科(700名)
所在地
1~4年:大阪
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
プロフィール
●「未来創造型グローバル人材」を育てる新カリキュラム
●英語力と中国語力を鍛える「グローバルスタディーズ&コミュニケーション」
●未来創造型グローバル人材へ!
予測困難かつ複雑化する社会のなか、新たな課題を発見し時代を切り拓いていく人材の育成をめざして、2021年4月、カリキュラムを拡充しました。
【学生数】3096人(2021年5月1日現在)
【専任教員数】56人(2021年5月1日現在)
英語国際学科
講義・学問分野
Introduction to Global Society、Career English、中国語会話、国際関係、戦争と平和、SDGsスタディーズ、現代社会とAI、デジタルメディア戦略、デジタルコンテンツと創造性、現代社会とイノベーション、フューチャーデザイン、アントレプレナーシップ、キャリアデザイン ほか
閉じる
学部の特色

「未来創造型グローバル人材」を育てる新カリキュラム
2021年4月にスタートした新カリキュラムでは、「英語+中国語」の言語運用能力や語学留学などのグローバルな学びに加えて、新たな価値観を生み出すことができる創造力やAI時代に対応した次世代型グローバル人材を育成します。
閉じる
英語力と中国語力を鍛える「グローバルスタディーズ&コミュニケーション」
●英語と中国語の語学集中プログラム
世界共通語の「英語」と話者数世界1位の「中国語」の学修は、本学科の学びのベースです。
英語は週6回、中国語は週4回の授業で語学力の土台を作ります。2年次以降の留学に備えて、英語力と中国語力を集中的に鍛え上げます。
●語学留学など多彩な留学プログラム
希望者は、留学選考を経て各1学期間の英語留学と中国語留学に参加できます。参加期間は2~3年次の間。語学力だけでなく、実践的なコミュニケーション力を養い、異文化理解力を深めます。
身に付けた語学力を生かして選考試験に合格すれば、北京語言大学へ3年次編入学することで2つの学位が取得できる「中国ダブル・ディグリー留学(2年間)」や、海外協定大学で教養を深める「リベラルアーツ留学(1年間)」などにも参加することができます。
閉じる
未来創造型グローバル人材へ!
エアラインやツーリズムなどサービス・ホスピタリティ業界に加え、メーカー、商社などの グローバル展開する企業、IT情報系企業など、幅広い業界をめざすことができます。
閉じる
この学部のことを詳しくチェック
学べること
英語国際学科
時代をリードする力を身に付ける新カリキュラム
■グローバルリベラルアーツ
分野横断的、クロスオーバーな学びを実践します。環境問題や貧困問題といったグローバル社会が直面している課題について理解を深め、問題解決に取り組むことで、さまざまな課題に対する思考を鍛えます。
■AI&デジタルコミュニケーション
AI時代に備え、AIやデジタルコミュニケーションがビジネスや社会とどのように関わっているのか、基礎的なリテラシーを身に付け、情報デジタル社会に対応する力を養成します。
■フューチャーデザイン&イノベーションスタディーズ
ビジネスや経済、社会の進化、その革新的な動向について基本的な理解を深めながら、時代の激しい変化にも柔軟に対応できる力、力強く未来を構想し、新たな価値を創造できる力の修得をめざします。
閉じる
アドミッションポリシー
〈求める学生像〉
(1) 高等学校での学習・活動を通しての基礎的な知識・技能や目的意識・意欲のある人
(2) 国際的なコミュニケーションを可能とする英語力、中国語力の向上、ならびに未来創造型グローバル人材として必要な知識や能力(幅広い教養にもとづいた分野横断的思考力、情報デジタル社会に対応できる力、未来を構想し新しい価値を創造できる力等)を修得し、国際社会で活躍するキャリア形成をめざす強い意志と情熱を持つ人
閉じる
この学部のことを詳しくチェック
他の学部・学科も調べる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!