いずみ

和泉大学〈仮称〉*

私立大学 大阪府

*2026年4月、大阪河崎リハビリテーション大学から名称変更予定(構想中)。記載内容は変更になる場合があります。

和泉大学〈仮称〉*/就職・資格・進路

就職状況

主な就職先(2006~2024年3月卒業生実績)

理学療法学専攻・作業療法学専攻・言語聴覚学専攻

水間病院、河崎病院、和泉市立総合医療センター、りんくう総合医療センター、堺市立総合医療センター、市立東大阪医療センター、日本赤十字社和歌山医療センター、海南医療センター、市立貝塚病院、泉大津市立病院、生駒市立病院、市立岸和田市民病院、市立吹田市民病院、阪南市民病院、橋本市民病院、公立那賀病院、貝塚中央病院、尼崎中央病院、第二大阪警察病院、大阪鉄道病院、森ノ宮病院、関西電力病院、関西医科大学病院、大阪市立大学医学部附属病院、大阪医科薬科大学附属病院、近畿大学医学部附属病院、奈良県立医科大学附属病院、兵庫医科大学病院、和歌山県立医科大学附属病院、大阪府済生会富田林病院、大阪府済生会中津病院、大阪府済生会泉尾病院、大阪府済生会吹田病院、松原徳洲会病院、宇治徳洲会病院、済生会和歌山病院、済生会有田病院、ベルランド総合病院 など

ヘルスプロモーション専攻**

〈予想される卒業後の進路・業種業態〉
リハビリ関連企業、健康関連アプリ、健康関連、健康・健診サービス、計測機器、リラクゼーションサービス関連、フィットネスクラブ、健康志向家具・設備、サプリメント、健康食品、衛生用品、健康機能性関連

**〈仮称〉2026年4月開設に向け設置構想中。記載内容は変更になる場合があります。

取得できる資格

国家資格のほかにも関連資格を取得し、より広い分野で活躍できる

3専攻共に親和性が高い「園芸療法士」がめざせる

本学では、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の国家試験受験資格だけでなく、各々の療法士と親和性が高いいくつかの資格取得が可能です。特に、園芸療法は開学当初から積極的に取り入れており、2018年には「第11回日本園芸療法学会 大阪大会」が本学で開催されるなど、さまざまな実績を残しています。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

リハビリテーション学部

リハビリテーション学科/理学療法学専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
理学療法士卒業で受験資格が得られる資格

リハビリテーション学科/作業療法学専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
作業療法士卒業で受験資格が得られる資格

リハビリテーション学科/言語聴覚学専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
言語聴覚士卒業で受験資格が得られる資格

キャリア支援

セラピストとしてのキャリア形成を個別にサポート!

個人の希望に応じて柔軟にサポート

キャリアセンターでは、1年次から就職希望調査を行い学生一人ひとりの進路希望を把握し、夢の実現に向けてサポートしています。
また、3年次からは各種対策講座や模擬面接、提出書類の添削など、就職活動を全面的にサポート! さらに、実習先病院の方たちを本学に招いての合同就職説明会の開催や、河泉会(OB・OG会)との連携により、豊富な就職先から自分に合った就職先を見つけることができます。

就職率100%※を誇る万全のバックアップ体制/全国各地の病院や施設で2,000人を超える本学出身の卒業生が活躍しています。
※2024年3月卒業生実績

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ