おおさかゆきおかいりょう

大阪行岡医療大学

私立大学 大阪府

大阪行岡医療大学/大学トップ

ここに注目!

  • 高い就職率と高水準の国家資格合格率
  • 高い教育効果を産む実践学習
  • インターンシップや実習が充実

大学の特色

高い就職率と高水準の国家資格合格率

現役医学博士をはじめ臨床経験や指導経験が豊富な教員が、チーム医療に関する知識・技術をていねいに指導。臨床現場で即戦力として活躍できる総合力・連携力を身に付けることが可能です。
また、長年の歴史に培われた医療業界とのパイプや卒業生ネットワークが強く、研修先である病院・施設が就職先につながるケースも多数。学生は自分の適性や理想の環境をしっかりと見極めながら、希望の進路に進むことができます。

●就職率 100%
●理学療法士国家試験合格率 90.9%

(2023年度実績)

専門スキルと人間力を磨き、高い実践力を備えた理学療法士へ

リハビリテーションに関する高度な専門知識を体系的かつ効率的に身に付けるため、本学では、基礎から発展、応用へと段階的に学ぶカリキュラムを設置しています。
基礎教育には『心と身体の理解』『コミュニケーションと情報の理解』『科学と環境の理解』などの科目導入し、すべての人に寄り添える幅広い視点や人間力も磨いていきます。
また、系列校である350床の救急指定病院・行岡病院との連携のもと、1年次から臨床現場での見学実習を実施します。早期から現場に触れることで、4年間の学びに対するモチベーションも高まります。

行岡病院との密接な連携により実践力を磨く

1940年、本校の母体である行岡保健衛生学園が誕生。以来、長い歴史を通じて現在までに数多くの医療人を社会に輩出してきました。
理学療法士の養成機関として行岡リハビリテーション専門学校時代より55年間以上築きあげてきたネットワークにより、近畿圏のさまざまな医療・健康・福祉関連施設と協力関係を構築。医療現場で臨床実習指導者から質の高い指導を受けることができ、日々の授業・実習から国家試験対策まで、常に質の高い教育を展開しています。

アドミッションポリシー

入学者受け入れ方針

1. 人に対する関心や思いやりがある人。
2. 入学後に学ぶ学問領域に興味を持ち、自ら積極的に学ぶ姿勢・態度を有している人。
3. 学生として学業に誠実に取り組もうとする人。
4. 理学療法士を目指す動機や志望意欲を持った人。
5. 自己および他者の心身の健康に気を配れる人。
6. 自身の長所を活かすことができる個性豊かな人。

教育環境

抜群のアクセスを誇る駅近キャンパス

JR京都線「JR総持寺」駅から徒歩3分、阪急京都線「総持寺」駅西口から徒歩6分の駅近キャンパス。大阪・梅田まで電車で約18分と抜群のアクセスのよさを誇ります。日々の通学はもちろん、実習にも行きやすい好立地が魅力です。

「学習支援室」が学びをサポート!

医療系の学部に進んで一番初めに困惑するのが、学習内容が一気に変わること。初めて聞く言葉も多く、覚えるのも大変ですが、本学では「学習支援室」を設置し、授業の内容でわからないことはもちろん、自分に合った勉強方法も相談できるなど、学生を強力にサポートします。

リハビリテーションの学習に必要な施設・設備を完備

呼吸器代謝エアロモニター、三次元動作分析装置、筋機能分析装置、心電図などのリハビリテーションの専門機器を完備。さらに、身体機能実験室や義肢装具実習室など、各種リハビリテーションを実践できる実習室を設置しています。
また、図書室、体育館、講堂、学生自習室などの施設も揃い、学習に専念できる環境を整えています。

学部

【2025年度入学者対象】

特色が分かる!
医療学部

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

大阪行岡医療大学の偏差値 47~47

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

学費・奨学金

初年度納入金【2025年度入学者対象】

入学金 300,000円
授業料 1,000,000円
実験実習費 300,000円
施設設備費 300,000円

合計 1,900,000円
※2年次以降 年間1,600,000円

特待生制度【2025年度入学者対象】

●特待生制度
理学療法士をめざす強い意欲がある、特待生入試による成績優秀な学生に対して、授業料の全額(1,000,000円)~100,000円を免除します。

●ファミリーサポート制度
2親等以内の親族に本学園の卒業生あるいは在校生がおり、合格した場合は入学を確約できる学生が対象(すべての選抜方式が対象)。合格者には入学金相当額(300,000円)を免除します。

※本学は、本学は文部科学省の「高等教育の修学支援新制度」の対象校です。
このほか、日本学生支援機構による奨学金制度などが利用できます。

大阪行岡医療大学の学費(初年度納入金)・奨学金を見る

留学

※ご紹介している留学プログラムは中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。

過去の留学実績(調査年度:2024年)

【留学期間別の留学人数】
1か月未満 0人
1か月以上3か月未満 0人
3か月以上6か月未満0人
6か月以上1年未満0人
1年以上0人

単位認定、奨学金

【大学独自の奨学金】ない
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。

パンフ・願書

本学のことがよくわかる「大学案内」を取り寄せよう! 大学案内には、学部・学科の詳しいカリキュラムや、卒業生の就職状況、キャンパスライフなどの情報が掲載されています。

学生総数

学生総数

200人

*2024年5月1日現在

その他の特色・学生支援制度

奨学金 奨学金 単位互換 大学院 学生寮 部活動・同好会
給付 貸与 留学制度 学内 学外 修士 博士 男子 女子 文科系 体育会系 同好会
× × × - - - - × × - - -

所在地・アクセス

本学キャンパス

●大阪府茨木市総持寺1-1-41
JR京都線「JR総持寺」駅から徒歩3分
阪急京都線「総持寺」駅西口から徒歩6分

問い合わせ先

住所

〒567-0801
大阪府茨木市総持寺1-1-41
大阪行岡医療大学 入試広報課

電話番号

072-621-0881

URL

https://www.yukioka-u.ac.jp/

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ