むこがわじょし

武庫川女子大学

私立大学 兵庫県

武庫川女子大学の総合型選抜の入試

総合型選抜の入試科目・日程を調べる

文学部

歴史文化学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 文学部 歴史文化学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):27

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:1,2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2科目選択(1科目100点)。国,地歴(日)より必ず1科目以上受験すること。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):27

【歴史文化学科】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

歴史文化学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 文学部 歴史文化学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):11

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:1,2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2科目選択(1科目100点)。国,地歴(日)より必ず1科目以上受験すること。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):11

【歴史文化学科】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

歴史文化学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 文学部 歴史文化学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.5-単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)全体の学習成績の状況3.5。
(必須)自己推薦書。
(必須)活動報告書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は書類選考,プレゼンテーション。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):5

【歴史文化学科】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

英語グローバル学科/英語文化専攻 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 文学部 英語グローバル学科/英語文化専攻 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):32

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(100点),調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理より1教科選択(100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):32

【英語グローバル学科/英語文化専攻】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

英語グローバル学科/英語文化専攻 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 文学部 英語グローバル学科/英語文化専攻 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):14

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(100点),調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理より1教科選択(100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):14

【英語グローバル学科/英語文化専攻】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

英語グローバル学科/英語文化専攻 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 文学部 英語グローバル学科/英語文化専攻 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)外国語教科の学習成績の状況3.0。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※面接は英の要素を含む。その他は書類選考,グループディスカッション。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

【英語グローバル学科/英語文化専攻】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

英語グローバル学科/グローバル・コミュニケーション専攻 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 文学部 英語グローバル学科/グローバル・コミュニケーション専攻 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):32

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(100点),調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理より1教科選択(100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):32

【英語グローバル学科/グローバル・コミュニケーション専攻】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

英語グローバル学科/グローバル・コミュニケーション専攻 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 文学部 英語グローバル学科/グローバル・コミュニケーション専攻 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):14

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(100点),調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理より1教科選択(100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):14

【英語グローバル学科/グローバル・コミュニケーション専攻】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

英語グローバル学科/グローバル・コミュニケーション専攻 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 文学部 英語グローバル学科/グローバル・コミュニケーション専攻 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)外国語教科の学習成績の状況3.0,かつ全体の学習成績の状況3.0。
(必須)エッセイ提出。
(必須)グローバル社会をより良くするために,「何らかの取り組みを積極的に行ってきた者」あるいは「入学後に取り組みたい活動計画がある者」。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※小論文は事前提出。面接は英の要素を含む。その他は書類選考,プレゼンテーション,質疑応答。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

【英語グローバル学科/グローバル・コミュニケーション専攻】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

日本語日本文学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 文学部 日本語日本文学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):50

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※国(100点),調査書(25点)必須,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より1教科選択(100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):50

【日本語日本文学科】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

日本語日本文学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 文学部 日本語日本文学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):19

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※国(100点),調査書(25点)必須,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より1教科選択(100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):19

【日本語日本文学科】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

日本語日本文学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 文学部 日本語日本文学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.33.8単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)全体の学習成績の状況3.3,なおかつ国の学習成績の状況3.8。
(必須)自己推薦書。
(必須)活動報告書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):5

【日本語日本文学科】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

教育学部

教育学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 教育学部 教育学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):69

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2教科選択(1教科100点)。国,英より必ず1科目以上受験すること。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):69

【教育学科】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

教育学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 教育学部 教育学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):28

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2教科選択(1教科100点)。国,英より必ず1科目以上受験すること。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):28

【教育学科】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

教育学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 教育学部 教育学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)全体の学習成績の状況3.0。
(必須)自己推薦書。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は書類選考,課題解決ワークショップ。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

【教育学科】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

心理・社会福祉学部

心理学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 心理・社会福祉学部 心理学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):44

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2教科選択(1教科100点)。国,英より必ず1科目以上受験すること。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):44

【心理学科】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

心理学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 心理・社会福祉学部 心理学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):21

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2教科選択(1教科100点)。国,英より必ず1科目以上受験すること。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):21

【心理学科】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

心理学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 心理・社会福祉学部 心理学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)志望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は書類選考,グループディスカッション。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):5

【心理学科】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

社会福祉学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 心理・社会福祉学部 社会福祉学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):18

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2教科選択(1教科100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):18

【社会福祉学科】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

社会福祉学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 心理・社会福祉学部 社会福祉学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2教科選択(1教科100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

【社会福祉学科】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

社会福祉学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 心理・社会福祉学部 社会福祉学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):7

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.5-単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)全体の学習成績の状況3.5。
(必須)大学での学びを通じて,社会福祉,多文化共生,国際貢献,ソーシャルビジネス(社会起業)等の分野で貢献したいという強い意志を持つ者,福祉に関する科目(介護・保育・家庭・公共・生活科学等)を1科目以上履修,課外活動(委員会等の活動,ボランティア活動,福祉活動,その他社会的活動等,言語,文化・芸術,スポーツ)において指定の条件を満たす者,社会的養護(児童養護施設,里親家庭での生活等)の経験または受験時にその状態にある者のいずれかに該当する者。
(必須)レポート,志望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は書類選考,模擬授業,グループワーク。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):7

【社会福祉学科】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

健康・スポーツ科学部

健康・スポーツ科学科 総合 推薦前期実技なし(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部 健康・スポーツ科学科 総合 推薦前期実技なし(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):23

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2教科選択(1教科100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):23

【健康・スポーツ科学科】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

健康・スポーツ科学科 総合 推薦前期実技方式(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部 健康・スポーツ科学科 総合 推薦前期実技方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1、実技、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):57

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:1 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※実技(100点),調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より1教科選択(100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):57

【健康・スポーツ科学科】
入試日(1次試験):2024/11/3~4
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫※,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※【選考会場】・・・11月4日は兵庫で実施。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

健康・スポーツ科学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部 健康・スポーツ科学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):24

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2教科選択(1教科100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):24

【健康・スポーツ科学科】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

健康・スポーツ科学科 総合 未来総合型教員(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部 健康・スポーツ科学科 総合 未来総合型教員(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):☆20

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)全体の学習成績の状況3.0。
(必須)教職志望理由書,入学後の計画書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は書類選考,模擬授業,グループディスカッション。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):☆20

【健康・スポーツ科学科】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

健康・スポーツ科学科 総合 未来総合型健康(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部 健康・スポーツ科学科 総合 未来総合型健康(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):☆20

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)全体の学習成績の状況3.0。
(必須)活動報告書,入学後の計画書提出。
(必須)運動部活動,サークル,地域・民間のクラブ,体育行事,ボランティアなどで,スポーツ活動や健康増進に関わる活動に継続的に関わった経験があり,そこで学んだことをアピールできる者。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は書類選考,プレゼンテーション,グループディスカッション。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):☆20

【健康・スポーツ科学科】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

スポーツマネジメント学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部 スポーツマネジメント学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):38

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2教科選択(1教科100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):38

【スポーツマネジメント学科】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

スポーツマネジメント学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部 スポーツマネジメント学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):14

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2教科選択(1教科100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):14

【スポーツマネジメント学科】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

スポーツマネジメント学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部 スポーツマネジメント学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)全体の学習成績の状況3.0。
(必須)活動報告書,入学後の計画書提出。
(必須)運動部活動,サークル,地域・民間のクラブ,体育行事,ボランティアなどで,スポーツ活動や健康増進に関わる活動に継続的に関わった経験があり,そこで学んだことをアピールできる者。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は書類選考,グループディスカッション。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

【スポーツマネジメント学科】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生活環境学部

生活環境学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 生活環境学部 生活環境学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):55

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2教科選択(1教科100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):55

【生活環境学科】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生活環境学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 生活環境学部 生活環境学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):26

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2教科選択(1教科100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):26

【生活環境学科】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生活環境学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 生活環境学部 生活環境学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):6

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)入学後の学びの抱負提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は書類選考,プレゼンテーション。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):6

【生活環境学科】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

社会情報学部

社会情報学科/情報メディア専攻 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 社会情報学部 社会情報学科/情報メディア専攻 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):47

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2教科選択(1教科100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):47

【社会情報学科/情報メディア専攻】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

社会情報学科/情報メディア専攻 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 社会情報学部 社会情報学科/情報メディア専攻 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):15

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2教科選択(1教科100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):15

【社会情報学科/情報メディア専攻】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

社会情報学科/情報メディア専攻 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 社会情報学部 社会情報学科/情報メディア専攻 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):8

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)全体の学習成績の状況3.0。
(必須)自己推薦書。
(必須)レポート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):8

【社会情報学科/情報メディア専攻】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

社会情報学科/情報サイエンス専攻 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 社会情報学部 社会情報学科/情報サイエンス専攻 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):19

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:1,2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・C),数(数Ⅰ・A),理,英より2科目選択(1科目100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):19

【社会情報学科/情報サイエンス専攻】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

社会情報学科/情報サイエンス専攻 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 社会情報学部 社会情報学科/情報サイエンス専攻 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):9

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:1,2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・C),数(数Ⅰ・A),理,英より2科目選択(1科目100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):9

【社会情報学科/情報サイエンス専攻】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

社会情報学科/情報サイエンス専攻 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 社会情報学部 社会情報学科/情報サイエンス専攻 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
4.0-単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)自己推薦書。
(必須)数学教科のいずれかの科目の学習成績の状況4.0または情報教科のいずれかの科目の学習成績の状況4.0。
(必須)情報科学・情報技術への関心を示す文書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):5

【社会情報学科/情報サイエンス専攻】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

食物栄養科学部

食物栄養学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 食物栄養科学部 食物栄養学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):67

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:1,2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
理科必須
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※理より1科目(100点),調査書(25点)必須,国,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理(必須で選択した科目以外),英より1教科選択(100点)。理は(化基・化),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):67

【食物栄養学科】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

食物栄養学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 食物栄養科学部 食物栄養学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):18

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:1,2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
理科必須
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※理より1科目(100点),調査書(25点)必須,国,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理(必須で選択した科目以外),英より1教科選択(100点)。理は(化基・化),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):18

【食物栄養学科】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

食物栄養学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 食物栄養科学部 食物栄養学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.3-単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(望ましい)2024年度の本学オープンキャンパスで食物栄養学科へ1回以上の参加。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は書類選考,小テスト,課題レポート。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

【食物栄養学科】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

食創造科学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 食物栄養科学部 食創造科学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):27

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:1,2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2科目選択(1科目100点)。数,理より必ず1科目以上受験すること。理は(化基・化),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):27

【食創造科学科】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

食創造科学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 食物栄養科学部 食創造科学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):9

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:1,2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2科目選択(1科目100点)。数,理より必ず1科目以上受験すること。理は(化基・化),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):9

【食創造科学科】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

食創造科学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 食物栄養科学部 食創造科学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):12

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は書類選考,プレゼンテーション,グループディスカッション。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):12

【食創造科学科】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

建築学部

建築学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 建築学部 建築学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):13

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学必須
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ必須
数学A必須
数学B必須
数学C必須
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・C)(100点),調査書(25点)必須,国,英より1科目選択(100点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):13

【建築学科】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

建築学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 建築学部 建築学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):7

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学必須
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ必須
数学A必須
数学B必須
数学C必須
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・C)(100点),調査書(25点)必須,国,英より1科目選択(100点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):7

【建築学科】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

景観建築学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 建築学部 景観建築学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):13

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学必須
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ必須
数学A必須
数学B必須
数学C必須
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
理科選択
科目必須/選択配点
生物基礎・生物必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・C)(100点),調査書(25点)必須,国,理,英より1科目選択(100点)。,※理科/生物は生物基礎と生物専門

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):13

【景観建築学科】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

景観建築学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 建築学部 景観建築学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):6

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学必須
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ必須
数学A必須
数学B必須
数学C必須
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
理科選択
科目必須/選択配点
生物基礎・生物必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・C)(100点),調査書(25点)必須,国,理,英より1科目選択(100点)。,※理科/生物は生物基礎と生物専門

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):6

【景観建築学科】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

音楽学部

演奏学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 音楽学部 演奏学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1、実技、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)受験曲申告書または受験科目及び受験曲申告書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:1 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※「実技(200点),調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より1教科選択(100点)」または「実技(300点),調査書(25点)必須」よりいずれか選択。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

【演奏学科】
入試日(1次試験):2024/11/3~4
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫※,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※【選考会場】・・・11月4日は兵庫で実施。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

演奏学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 音楽学部 演奏学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1、実技、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):3

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)受験曲申告書または受験科目及び受験曲申告書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:1 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※「実技(200点),調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より1教科選択(100点)」または「実技(300点),調査書(25点)必須」よりいずれか選択。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):3

【演奏学科】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

演奏学科 総合 演奏奨学生ピアノ(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 音楽学部 演奏学科 総合 演奏奨学生ピアノ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書,受験曲申告書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):若干名

【演奏学科】
入試日(1次試験):2025/2/8
出願期間2025/1/10~2025/1/25 郵消
試験会場兵庫
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/2/20
手続き締切日2025/3/21

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

演奏学科 総合 演奏奨学生声楽(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 音楽学部 演奏学科 総合 演奏奨学生声楽(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書,受験曲申告書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):若干名

【演奏学科】
入試日(1次試験):2025/2/8
出願期間2025/1/10~2025/1/25 郵消
試験会場兵庫
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/2/20
手続き締切日2025/3/21

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

演奏学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 音楽学部 演奏学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)志望理由書,音楽プロフィール,受験曲申告書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):5

【演奏学科】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

応用音楽学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 音楽学部 応用音楽学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1、実技、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):7

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)受験曲申告書または受験科目及び受験曲申告書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:1 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※「実技(100点),調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より1教科選択(100点)」または「実技(200点),調査書(25点)必須」よりいずれか選択。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):7

【応用音楽学科】
入試日(1次試験):2024/11/3~4
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫※,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※【選考会場】・・・11月4日は兵庫で実施。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

応用音楽学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 音楽学部 応用音楽学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1、実技、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)受験曲申告書または受験科目及び受験曲申告書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:1 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※「実技(100点),調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より1教科選択(100点)」または「実技(200点),調査書(25点)必須」よりいずれか選択。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):2

【応用音楽学科】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

応用音楽学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 音楽学部 応用音楽学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):4

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)志望理由書,音楽プロフィール,受験曲申告書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

実技必須
科目必須/選択配点
実技必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):4

【応用音楽学科】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

薬学部

薬学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 薬学部 薬学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):34

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:1,2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
理科必須
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※理より1科目(100点),調査書(25点)必須,国,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理(必須で選択した科目以外),英より1教科選択(100点)。理は(化基・化),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):34

【薬学科】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

薬学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 薬学部 薬学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):12

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:1,2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
理科必須
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※理より1科目(100点),調査書(25点)必須,国,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理(必須で選択した科目以外),英より1教科選択(100点)。理は(化基・化),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):12

【薬学科】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

薬学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 薬学部 薬学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):3

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.8-単願のみ現役のみ女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)全体の学習成績の状況3.8かつ,「化」または「生」を履修。
(必須)自己推薦書。
(必須)志望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は書類選考,課題レポート。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):3

【薬学科】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

健康生命薬科学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 薬学部 健康生命薬科学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):23

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:1,2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
理科必須
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※理より1科目(100点),調査書(25点)必須,国,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理(必須で選択した科目以外),英より1教科選択(100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。理の2科目判定は(化基・化)と(生基・生)のみ可。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):23

【健康生命薬科学科】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

健康生命薬科学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 薬学部 健康生命薬科学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:1,2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
理科必須
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※理より1科目(100点),調査書(25点)必須,国,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理(必須で選択した科目以外),英より1教科選択(100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。理の2科目判定は(化基・化)と(生基・生)のみ可。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

【健康生命薬科学科】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

健康生命薬科学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 薬学部 健康生命薬科学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):6

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)自己推薦書。
(必須)適性検査(Webで実施)提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):6

【健康生命薬科学科】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

環境共生学部

環境共生学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 環境共生学部 環境共生学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):39

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:1,2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2科目選択(1科目100点)。数,理より必ず1科目以上受験すること。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。理の2科目判定は(化基・化)と(生基・生)のみ可。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):39

【環境共生学科】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

環境共生学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 環境共生学部 環境共生学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):16

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:1,2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2科目選択(1科目100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。理の2科目判定は(化基・化)と(生基・生)のみ可。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):16

【環境共生学科】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

環境共生学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 環境共生学部 環境共生学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):12

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)全体の学習成績の状況3.0。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):12

【環境共生学科】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

看護学部

看護学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 看護学部 看護学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):22

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:1,2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2科目選択(1科目100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):22

【看護学科】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

看護学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 看護学部 看護学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:1,2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2科目選択(1科目100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

【看護学科】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経営学部

経営学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 経営学部 経営学科 総合 公募制推薦前期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):61

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2教科選択(1教科100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):61

【経営学科】
入試日(1次試験):2024/11/3
出願期間2024/10/8~2024/10/24 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/17
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経営学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 経営学部 経営学科 総合 公募制推薦後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):24

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)成績・資格・活動等に関する出願条件なし。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
地歴選択
科目必須/選択配点
世界史選択
日本史選択
理科選択
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※調査書(25点)必須,国,地歴,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A),理,英より2教科選択(1教科100点)。理は(化基・化),(化基・生基),(生基・生)を1科目とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):24

【経営学科】
入試日(1次試験):2024/11/23
出願期間2024/10/25~2024/11/13 ネット
試験会場兵庫,東京,京都,和歌山,鳥取,岡山,広島,香川,愛媛,福岡,沖縄,石川,愛知
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/12/6
手続き締切日2024/12/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経営学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)

武庫川女子大学 経営学部 経営学科 総合 未来教育総合型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.5-単願のみ既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)全体の学習成績の状況3.5。
(必須)自己推薦書。
(必須)志望理由書,学習活動(探究学習,海外留学など)報告書,学習活動をもとにした大学入学後の学びの計画書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は書類選考,プレゼンテーション。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2025年度入試情報(昨年度入試)

募集人数(人):10

【経営学科】
入試日(1次試験):2024/10/20
出願期間2024/9/17~2024/9/27 ネット
試験会場西宮
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2024/11/1
手続き締切日2024/12/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

他の入試種別から入試科目・日程を調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ