奈良学園大学/卒業後の進路
1年次から始まるキャリアセンターのサポートで教員採用試験に合格
卒業後の進路:中学校国語教員
人間教育学部 人間教育学科/人間教育学専攻 4年
中西みゆさん
高知県立山田高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
どのように考えてキャリアを選んだか
小学生の頃から教員という職業に憧れがあり、中学校の恩師に中学校教育の大切さを教えていただいたことをきっかけに中学校教員をめざしました。
奈良学園大学に入学後は、1年次からキャリアセンターの先生方が企画する古典講座や教員採用試験対策講座などを受講。また、進路相談でも親身になって寄り添ってくださり、大学のサポートがあったからこそ、教員採用試験に合格することができたと思っています。
キャリア選択のポイント
教育実習の経験は、私にとって教員という夢を確固たるものにしました。母校の中学校で教育実習を受けさせていただき、先生方が生徒たちのために活動する姿や、生徒が自ら学ぶ姿勢を見て、教育現場の良さを感じることができました。
初めはうまく話しかけることができず、授業でも戸惑うことがありましたが、実習の最後には、「絶対先生になってください」「担任になってほしい」などうれしい言葉をもらい、生徒たちの成長を見守り、支えられる教員になろうと強く思った経験となりました。
今後の夢・目標
卒業後は福岡県の中学校で勤務する予定です。初めての土地で慣れないことも多いですが、将来ある生徒に対して向き合うことの責任と自覚を持ち、笑って卒業してもらえるような学級づくりをしていきたいです。
専門教科の国語では、苦手な生徒でも「面白い」と思える授業づくりをめざします。新しく出会う生徒、先生方、保護者のすべての人々から学ぶ姿勢をもち、自分自身も成長できるように努めます。