奈良学園大学/大学トップ
ここに注目!
- 保・幼・小・中・高など、複数免許の取得をめざせる人間教育学部
- 看護師・保健師・助産師の資格取得をめざせる看護学科
- 次世代型の医療専門職をめざせるリハビリテーション学科
大学の特色
複数免許取得で活躍の場が広がる!実践力を身に付けた先生、医療職に
保・幼・小・中・高など複数の免許を取得できる人間教育学部では「先生として成長し続ける」力を修得。「特別支援学校教諭一種免許状(知・肢・病)」の取得も可能です。
保健医療学部の看護学科では、看護師、保健師、助産師の資格取得がめざせ、活躍の場が広がります。リハビリテーション学科では理学療法士と作業療法士を養成する専攻を設置しています。
卒業後を見据えた学びと資格取得によって専門職として活躍をめざす
人間教育学部では「幼稚園から小学校」「小学校から中学・高校」など、連続する教育現場の知識・指導力を身に付けることによって、広い視点で個々の子どもを指導できる人間力・教育力・実践力を備えた教員を育成します。また、保・幼・小の3免取得など複数の教員免許の取得を全力でサポートします。
保健医療学部は急速に進歩する医療現場に対応できる専門的知識と高度な技術、実践力、倫理性を備えた質の高い看護職者、リハビリテーション医療職者を育てます。
時代とともに先進的な教育に取り組んできた創設60年を誇る総合学園
母体の学校法人奈良学園は、幼・小・中・高・大学・大学院と全校種を擁する総合学園。創設以来、時代の要望に応じた先進的な教育に挑戦してきました。
例えば、奈良学園登美ヶ丘の幼稚園から高校までの一貫教育システムでは、子どもの発達に合わせて幼稚園3年、小学校以上は4年を一区切りとしたカリキュラムを展開。また、奈良文化高校ではいち早く看護教育に力を入れ地域の保健医療の発展に貢献しています。
このように総合学園として積み重ねてきたノウハウを生かして、本学は2014年4月に人間教育学部と保健医療学部の2学部で開学。高い専門性と豊かな人間性を備え、子どもたちや患者さんに向き合い献身できる人材を育てています。
アドミッションポリシー
求める学生像
(1)大学教育を受けるに相応しい基礎能力や体験を備え、本学での教育を通じて社会人としての一層の成長が期待できる学生を受け入れる。
(2)実践を重視した演習課題に、積極的にとりくむ意欲のある学生を受け入れる。
(3)地域社会との交流に関心を持ち、将来、社会全体の発達・発展に貢献する事に使命感を持つ学生を受け入れる。
教育環境
専門性を高める実践的な施設
人間教育学部の校舎には、主体的に仲間と協働しながら学ぶ「ラーニングコモンズ」や、全国的にも珍しい「幼小接続室」「理科実験室」「ピアノレッスン室」「特別支援教育演習室」など、教員としての専門性を高める設備も整備され、充実した環境で学べます。
保健医療学部 看護学科
30床のベッドを設けた看護学実習室、臨床で実際に使用されている本物の機器を使用した集中治療室(ICU)実習室や助産学実習室などを完備し、機能的で快適な環境で学びを深めていきます。
保健医療学部 リハビリテーション学科
病院のリハビリテーション室を再現した「運動療法実習室」では、固定式治療ベッド20台、多用途昇降可動式治療ベッド5台などを設置。さらにVR(バーチャルリアリティ)とロボット技術を活用した「リハビリテーションシステム」や「筋力測定装置」など最先端の教育実習設備が学びを応援します。
学部
【2024年度入学者対象】
学科ごとの偏差値を確認してみよう
基本情報
学費・奨学金
初年度納入金【2024年度入学者対象】
●初年度納入金(入学金300,000円を含む)
人間教育学部/人間教育学科 1,470,000円
保健医療学部/看護学科 1,800,000円(看護師・助産師課程を選択した場合は、4年次に300,000円が別途必要です)
保健医療学部/リハビリテーション学科 1,800,000円
※このほか、諸費、教科書費、実習関係費、学会費などが別途必要となります。
(詳細は学生募集要項でご確認ください)
●入学金返還制度
学校推薦型選抜(併願)、一般選抜前期日程、大学入学共通テスト利用選抜前期の合格者で1次入学手続後に、他の大学等に合格し、入学を辞退する場合は、所定の期日までに申し出た場合に限り、納入済の入学金を返還します。
(詳細は学生募集要項でご確認ください)
奨学金制度金【2024年度入学者対象】
●本学独自の奨学金
〔一般学生奨学金〕
一般選抜、大学入学共通テストの成績上位者に奨学金を給付します。
給付額は成績により次のいずれかです。
(1)学費(授業料)の全額相当額
(2)学費(授業料)の半額相当額
(3)入学金相当額
※2年次以降は成績等により継続の可否・給付額の増減を審査します。
〔特待生選考試験〕
総合型選抜1期~3期、学校推薦型選抜のいずれかに合格し、入学手続を済まされた方が受験できます(希望者のみ・受験料不要)。
給付額は成績により次のいずれかです。
(1)学費(授業料)の全額相当額
(2)学費(授業料)の半額相当額
(3)入学金相当額
※2年次以降は成績等により継続の可否・給付額の増減を審査します。
このほか、ファミリー進学者奨励金(本学独自制度)、病院奨学金(看護学科の学生のみ)、日本学生支援機構奨学金、地方公共団体や民間の諸団体・法人による奨学金制度が利用できます。
留学
※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2023年)
住環境
登美ヶ丘キャンパスは、文化・学術・研究の拠点が集まる関西文化学術研究都市にあります。交通インフラも整備され、大型ショッピングセンターをはじめ生活に便利な施設もそろっています。
●アクセスの良さにも注目!
近鉄「大阪難波」駅から最寄りの「学研奈良登美ヶ丘」駅までは快速急行で約30分、そこから大学までは徒歩約10分。奈良県内はもちろん大阪からも快適に通学できる立地です。
クラブ・サークル活動
〈強化クラブ〉
硬式野球部、女子バスケットボール部、マーチングバンド部
〈公認クラブ〉
剣道部
〈サークル〉
奈良学園大学アンカークラブ、ngu-kyoiku、イノベーティブフリースクール”Students Team SALA”、サク山チョコ次郎、スポーツコミュニケーションサークル、バスケ、アンサンブル、Global Activities 多文化共生カフェ、天文サークル、運動サークル華金、軽音サークル、園芸美化ボランティアサークル、ダンスバンドサークル、ボッチャサークル、排球サークル、幼小接続研究サークル、ボランティアサークルそらまめ
※2023年度
大学院・併設の大学
高度なヒューマンケアを提供できる保健医療専門職者を養成する
●看護学研究科/看護学専攻(修士課程)
地域保健医療の推進のために重要な、在宅看護、育成看護、精神看護の分野における専門性を高め、他職種連携の下、リーダーシップが取れる高い能力を備えた高度保健医療専門職者の養成をめざします。
また、精神看護学分野には、CNS(Certified Nurse Specialist)を履修するコースも設置しています。
高い専門性と総合的な視野を持ち、独創性・指導性を発揮できる精神看護専門看護師を養成することによって地域のニーズに応えます。
●リハビリテーション学研究科/リハビリテーション学専攻(修士課程)
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が医療現場と生活地域での専門職間連携の中軸を担うことができるように、「臨床実践リハビリテーション学」と「生活支援リハビリテーション学」の2つの分野を設け、科学的根拠に基づいた臨床実践力、地域包括ケアシステムにおける連携・調整力、ならびに、臨床と地域生活の広い視野でリハビリテーション領域の問題を解決する力を養成します。
パンフ・願書
学生総数
学生総数
1107人
*2023年5月1日現在
その他の特色・学生支援制度
奨学金 | 奨学金 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部活動・同好会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学制度 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文科系 | 体育会系 | 同好会 |
○ | × | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | 約12 | 約12 | - |
所在地・アクセス
本学キャンパス
●奈良市中登美ヶ丘3-15-1
近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘」駅から西へ約1000メートル
近鉄奈良線「学園前」駅から奈良交通バスで約9分「中登美ヶ丘四丁目」下車、東へ約150メートル
近鉄京都線「高の原」駅から奈良交通バスで約15分「北登美ヶ丘一丁目」下車、西へ約620メートル
問い合わせ先
住所
〒631-8524
奈良市中登美ヶ丘3-15-1
入試広報課
電話番号
(0742)93-9958