おかやまりか

岡山理科大学

私立大学 岡山県/愛媛県

※2025年4月、「恐竜学科」「医療技術学科」「通信教育部 情報理工学部 情報科学科」新設

岡山理科大学/先輩の学生生活体験記

自分の「興味」や「好き」を軸に大学を選ぼう!

理学部 動物学科 4年生 大越 侑士さん 愛媛県立松山中央高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

大学で頑張っている「学び」

幼少期から動物に興味を持ち、動物学科のある岡山理科大学に進学しました。動物の魅力を人に伝えたいという思いから、学芸員の資格取得を目指しました。1年生からその準備を始め、インターネットを活用して博物館の情報を調べ、3年生での実習先の下調べを行いました。現在は動物系統分類学・自然史研究室に所属し、近年のシカの食害について研究を進めています。この経験を通じて、動物に対する理解を深めるとともに、専門的な知識を身に付けています。

この大学に入学して「良かった」と思えること

動物について学びたいと考えている学生が高校生まで周りにあまりいませんでしたが、動物学科には動物について学びたい人が集まっているため一緒に専門的な興味のある分野を学ぶことができます。
また、私は岡山理科大学のローターアクトクラブの幹事と、ZOOM(動物園愛好会)の代表を務めていました。これらの活動を通じて、リーダーシップやコミュニケーション能力を向上させ、困難な状況でも目的を達成する力を養いました。

後輩へのアドバイス

自分のしたいことや将来のことを考えて悩むことがたくさんあると思いますが、高校の先生や先輩、両親、友達、オープンキャンパスなどで出会った先生や先輩など、どんな人でもいいので自分だけで悩まず頼れる人に頼ってみてください。自分では見えていなかったことが見えてくることがあると思います。そのためにはまず、自分の興味のあることや好きなことを軸に大学を見てみるといいかもしれません。楽しい大学生活を迎えられるように頑張ってください。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ