おかやまりか

岡山理科大学

私立大学 岡山県/愛媛県

※2025年4月、「恐竜学科」「医療技術学科」「通信教育部 情報理工学部 情報科学科」新設

岡山理科大学/先輩の学生生活体験記

学科独自の24時間利用可能な学習スペースが魅力!

理学部 応用数学科 4年生 西田 圭祐さん 岡山県立岡山工業高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

大学で頑張っている「学び」

渡辺先生のゼミで、「双曲線関数」について学んでいます。シャボン液実験を通して、双曲線関数の厳密解析と日常事象との関わりについて研究しています。ただ数学の問題を解くだけではなく、実験や対話を通して数学の本質に迫れる所が応用数学科の良いところです。

この大学に入学して「良かった」と思えること

応用数学科では、24時間空いている勉強部屋があるので、テスト週間では友達と協力しながら1つの部屋で勉強できるところにとても魅力を感じています。
また、周りに多くの大学が集まっているので、サークルの量も多く色々な大学の人と接する機会があり、人としてもとても成長できると思います。

後輩へのアドバイス

オープンキャンパス等を利用して自分で確かめ、自分が好きだと思った勉強や、やりたいことができる大学選びを意識すると、後悔のない進路選択ができると思います。どの大学に入っても自分の選択で将来を決めることができると思います。苦労していると思いますが、諦めずに頑張ってください!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ