おかやまりか

岡山理科大学

私立大学 岡山県/愛媛県

※2025年4月、「恐竜学科」「医療技術学科」「通信教育部 情報理工学部 情報科学科」新設

岡山理科大学/先輩の学生生活体験記

夏休みを利用した「アメリカ短期留学」が良い経験に

教育学部 中等教育学科 4年生 福本 未来さん 広島県立神辺旭高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

高校時代の様子

私は高校3年間弓道部に所属し、毎日部活に励んでいました。私の高校は文武両道を目指しており、勉強も部活も両立させることにとても一生懸命でした。その結果、県体会や中国大会にも出場でき、結果を収めることが出来ました。
また、小学五年生から高校三年生まで英会話に通っており、小学校から英語の検定の取得を目指し勉強をしていました。高校卒業時には英語の能力を証明する検定の2級を取得することを目標にしていたため、毎日勉強時間を記録するアプリを使い、勉強のモチベーションを上げながら努力し、合格することができました。

大学で頑張っている「学び」

私は小学生の頃から英会話に通っていた事もあり、英語が好きなので将来中学校の英語教師になりたいと思っています。そこで、生徒に少しでも英語が楽しいと思ってもらえるような授業がしたいと思っており、そのため大学では生徒を惹き付け、分かりやすいのはもちろん、明るく元気な授業を展開することを目標に模擬授業に臨んでいます。また、英語面では大学の授業の他に、夏休みにアメリカへ語学研修で短期留学をしました。実際の雰囲気や文化の違いを感じながら大好きな英語に触れることが出来たのでとても良い経験になりました。

この大学に入学して「良かった」と思えること

岡山理科大学は山の上にあるので大学からの眺めがとても良く、食堂の数も多いので、お昼ご飯に飽きずに毎日過ごすことが出来ます。また、私が所属する中等教育学科の先生方はとても優しく気軽に相談に乗ってくださり、勉強面でも色々なサポートをしてくださるので安心して学校に通えています。
また、私は実家から学校に通っており、朝が早いためよくお昼ご飯をコンビニで買うのですが、大学内に多くのコンビニがあるため便利でよく使っています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ