岡山理科大学/先輩の学生生活体験記
新しい自分に出会うため、色々なことに挑戦しよう!

アクティブラーナーズコース アクティブラーナーズコース 4年生
杉本 澪那さん
姫路女学院高等学校 卒業
※学年は取材時点のものです
大学で頑張っている「学び」
クロスカリキュラム型を活かし、防災を軸に複数の学科で学習しています。生物地球学科で土砂災害や地理学、基礎理学科で地学や防災教育を学んでいます。コンソーシアムの制度を活かし、他大学でも授業を受講することができ地域防災を学習してきました。また本コースでは、グループワークの授業があり、課題解決に向けて協調性を磨き主体的に取り組む姿勢を身に付けることができます。就活に必要な社会人基礎力を学べることも魅力的だと感じています。
この大学に入学して「良かった」と思えること
入学当初は大学生活に不安がありましたが、本コースには少人数制のチューター制度があり先生がサポートしてくださいました。悩み事も全て先生方が相談に乗ってくださるところが最大の魅力です。
また、ボランティアセンター学生スタッフ会に所属しており、外部のボランティアに参加したり、自分たちでボランティアを企画したりすることができます。ここで私は、失敗を恐れず、常に新しいことに挑戦する力を身に付けました。
後輩へのアドバイス
大学では新しい自分に出会うことができます。皆さんには興味がないと思っていることこそ積極的に挑戦してみてほしいです。入学当初は車の販売員になりたくて大学に進学しましたが、地学の授業や友達との会話の中で地域によって防災意識の差に気づき自分の学びたいことを見つけました。無縁だと思っていたことが今は、学習の軸になっています。いいこともそうでないことも新しい自分に出会う最高の機会だと思っていろんなことに挑戦してください。