おかやまりか

岡山理科大学

私立大学 岡山県/愛媛県

※2025年4月、「恐竜学科」「医療技術学科」「通信教育部 情報理工学部 情報科学科」新設

岡山理科大学/志望理由

将来役立つ経営の知識とスキルを実践的に身に付ける

顔写真
経営学部 経営学科 1年 向井諒佑さん 高等専門学校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

もともとは特に分野を決めていたわけではなく、「文系の大学に行く」ということだけを決めて、文系の学部をいろいろリサーチしていました。その中で経営学に興味を持ったのは、経営の知識は将来必ず役に立つし、面白そうだと思ったからです。現在は経営や経済について幅広く学んでいます。マーケティングやベンチャービジネス、公共政策、さらに経営に必要なデータの収集方法やその分析方法・活用方法など、どの学びも興味深いです。

この大学を選んだ理由

岡山理科大学の経営学部には、企業や自治体とコラボしてさまざまな問題にかかわる授業があります。そこでは地域のリアルな課題にも触れることができるため、自身の成長にもつながると考えました。例えば地方都市が抱える若者の流出や、シャッター街になってしまった商店街の問題などを、学生も一緒になって話し合うのはとてもよいことだと思います。自分も将来は、社会問題に積極的に取り組んで地域に貢献できるようになりたいです。

将来の展望

今、税理士の勉強をしています。これは大学生活の中で何か一つ大きなことを成し遂げたい、という思いから始めました。また学生広報や経営学部の学生団体「オリター」にも所属しており、オープンキャンパスの運営や大学祭の出店などいろいろなことに挑戦しています。こうした経験を通して企画立案力や実行力を身に付けていきたいです。就職活動の際に大学生活で頑張ったことを聞かれたら、胸を張って話せるようになりたいと思います。

2025年4月に学科が新設!8学部1コースの総合大学

岡山理科大学は、岡山市内の中心に立地する文理総合大学です。理系5学部に、教育、経営、西日本の私立大では唯一の獣医学部の8学部1コースを設置しています。各分野で最先端の施設や設備が充実しているほか、実践的な学びを重視し、基礎力の育成からキャリアアップまで学生一人ひとりに寄り添います。2025年4月に「医療技術学科」「恐竜学科」を新設。進化し続ける岡山理科大のオープンキャンパスをぜひ体験してみてください。

志望校リストに追加

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

岡山理科大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ