吉備国際大学/社会科学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
経営社会学科(100名)
スポーツ社会学科(80名)
所在地
1~4年:岡山
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
社会科学部の偏差値を見るプロフィール
●経営学と社会学を関連させて学び、企業経営の仕組みや現代社会の諸問題について考察する能力を養う【経営社会学科】
●スポーツ科学や健康科学を基礎とし、健康運動指導に関する専門知識と技能を学修する【スポーツ社会学科】
●岡山県内の企業はもちろん、市役所職員や消防官、警察官への就職実績も多数
地域社会・企業・スポーツ関連組織の経営や運営に関する社会科学的な専門知識を修得。現代社会の仕組みを理解し、社会に貢献できる人材を育成します。
【キャンパス】
<高梁キャンパス> 岡山県高梁市
【学生数】
459名(2024年5月1日現在)
【専任教員数】
19名(2024年5月1日現在)
【大学院】
■社会学研究科/社会学専攻[博士(前期)課程、博士(後期)課程]
経営社会学科
【講義・学問分野】
経営戦略論、アジア企業論、環境マネジメント論、環境ビジネス論、社会思想、ジャーナリズム論、行政法、海外留学、社会調査実習、国際経営論、環境・エネルギー論、国際関係論、社会調査統計学、グローバリゼーションの社会学、実践英語、実践中国語、実践韓国語、社会調査法 など
スポーツ社会学科
【講義・学問分野】
運動療法、C級コーチライセンス、D級コーチライセンス、スポーツ医学I、運動処方演習、内科学一般、リハビリテーション医学、地域スポーツ経営論、サッカーコーチング実習、教育実習指導、身体運動学、運動栄養学、スポーツ心理学、コーチング基礎論、応用コーチング論、保健体育科教育法、生徒・進路指導論、生理学I、解剖学、教職論 など
学部の特色
経営学と社会学を関連させて学び、企業経営の仕組みや現代社会の諸問題について考察する能力を養う【経営社会学科】
経営社会学科では、企業をはじめとするさまざまな組織の経営を社会学的に学びます。本学科の大きな特徴は、経営学と社会学を関連づけて学べることにあります。現代社会が抱える諸問題に対して経営学的視点と社会学的視点から分析・理解し、解決方法を考察します。経営学を通して実践的な経営力を身に付けた企業人を、社会学を通して地域に貢献できる人材をめざします。
スポーツ科学や健康科学を基礎とし、健康運動指導に関する専門知識と技能を学修する【スポーツ社会学科】
スポーツ社会学科では、スポーツを多角的に学び、人と社会のために役立てることができる専門家を育成します。活躍の場はスポーツ選手に限らず、健康・医療・福祉、教育の分野など豊富にあります。選手を指導するコーチ、健康・介護予防のための運動指導やスポーツプログラムの提供、教育現場での保健・体育指導、スポーツ関連企業など、本学科はスポーツに対するさまざまな学びを展開しています。
岡山県内の企業はもちろん、市役所職員や消防官、警察官への就職実績も多数
将来の選択肢が広いことも本学部の特徴であり、卒業生は多岐にわたり活躍しています。
経営社会学科で経営学を重点的に学ぶことにより、一般企業の企画・総務・営業などの総務職をめざすことができます。社会学を重点的に学ぶことにより、公務員対策にもつながり、公務員、警察、JA、行政、公的機関での就職をめざすことができます。さらに、留学経験を生かして旅行業や国際取引を行う企業への就職も可能です。
スポーツ社会学科では、中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)が取得でき、多くの卒業生が教員として活躍しています。また、スポーツに関連する企業や団体、消防・警察・自衛隊にも多くの就職実績があります。
この学部のことを詳しくチェック
学べること
経営社会学科
持続可能な企業経営や現代社会の諸問題を考察する能力を養い、国際化・地域化社会で活躍できる人材を育成
本学科では、経済学と社会学に関する幅広い知識を身に付ける知識習得型教育と、さまざまな地域での活動を通して現代社会を力強く生き抜くことができる実践型教育を展開しています。社会福祉士資格を取得するための科目も開講し、興味や目標に合わせて学修できるカリキュラムを設定。実践的な経営力と実用的な社会知識を養い、経済社会を担う人材をめざします。
【授業・講義】
企業経営[マーケティング入門]
本学科では、専門知識と技術、豊かな人間力を備えた、国際化・地域化社会で活躍できる人材育成をめざしています。知識習得型教育と実践型教育を展開し、知的能力(社会の諸問題を発見・解決するために必要な知識・技能)、社会・対人関係力(国際的視野とコミュニケーション力)、自己制御力(協調性と創造性を併せ持つ力)をバランスよく育てています。
スポーツ社会学科
スポーツの魅力や奥深さを学び、専門性を深める2コース制
年間を通して、スポーツや運動、健康に関する専門的知識・技能、および社会学などの教養を身に付けます。2年次から2コースに分かれ、それぞれの専門性を深めます。
●スポーツマネジメント・コーチコース/スポーツ選手の育成はもちろん、スポーツの社会学や経営学、スポーツ分野におけるビジネスなどを専門的に学びます。さまざまな競技のコーチやトレーナー、審判に必要な理論と技能を修得します。また、本コースではサッカー競技者の育成に力を入れており、本学女子サッカー部「吉備国際大学Charme(シャルム)岡山高梁」は、第22回全日本大学女子サッカー選手権大会で日本一に輝きました。
●健康スポーツコース/健康・医療・福祉の現場で実践力を発揮できる健康運動指導士を養成します。
【授業・講義】
スポーツビジネス論
本授業では、世界規模で発展するスポーツビジネスの基礎的知識とスキル、実践力を身に付けます。現代社会において、スポーツビジネスの可能性を見いだし、具体化する方法について事例を通して考察し、自ら創造できる力を養います。
問い合わせ先
【住所・電話番号】
◆高梁キャンパス:岡山県高梁市伊賀町8/TEL.(0866)22-9454(代表)