ひろしまけいざい

広島経済大学

私立大学 広島県

広島経済大学/経営学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

経営学科(310名)
スポーツ経営学科(70名)

所在地

1~4年:広島

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

経営学部の偏差値を見る

プロフィール

●社会の「今」を知るプロから、直接指導を受けられる
●企業が利益を上げるための経営理論や実践で役立つ知識を学ぶ【経営学科】
●経営学と体育・スポーツ科学を複合的に学び、スポーツビジネスの専門知識を修得する【スポーツ経営学科】

「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」の活用について学び、適切な経営判断や企業活動ができる人材を育成する【経営学科】、スポーツのマネジメント能力を養い、スポーツビジネスをはじめとする実践的な世界で活躍できる人材を育成する【スポーツ経営学科】の2学科で構成しています。

【キャンパス】

広島市安佐南区祇園五丁目37番1号

【学生数】

1478名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

32名(2023年5月1日現在)

【大学院】

経済学研究科

経営学科

【講義・学問分野】

経営学概論、経営情報論、経営管理論、人的資源管理論、国際経営論、経営戦略論、財務会計論、原価計算論、経営分析論、マーケティング論、流通システム論、外国為替論、証券市場論、サービス・マーケティング論、ビジネスプランニング など

スポーツ経営学科

【講義・学問分野】

スポーツ文化論、スポーツ経営学、スポーツマーケティング論、プロスポーツ論、スポーツジャーナリズム論、地域スポーツ論、スポーツトレーニング論、スポーツ生理学実験、地域スポーツ貢献演習、スポーツビジネス演習、スポーツビジネス視察 など

入学者・卒業者数

入学者数

364人
男女比
女子生徒数
75
男子生徒数
289
地元占有率
地元出身学生数
208
入学者総数
364

学部の特色

社会の「今」を知るプロから、直接指導を受けられる

「経営学科」では、豊富な現場経験と実績のある実業界出身の教員を迎え入れ、経験に基づく事例紹介など、経済学や経営学の専門的な理論が実社会においてどのように機能しているかを具体的に理解することができる授業を数多く開講しています。
「スポーツ経営学科」では、Jリーグのビッグクラブなどスポーツビジネスの業界や実業界でキャリアを積んだ教員による指導や、スポーツやイベントの現場における体験型研修など、実践的体験教育を重視したカリキュラムを編成しています。

企業が利益を上げるための経営理論や実践で役立つ知識を学ぶ【経営学科】

ビジネス現場のニーズに応えたカリキュラムによって、これからの社会に支持される新しいビジネスの創造をめざす人材を育成します。ビジネスを立ち上げ実行するには、専門知識を理解し活用する力、組織のメンバーを導くリーダー力、社会の未来と発展に貢献する力が必要です。経営学科では、経営に関する理論はもちろんのこと、それを現実にどう活かすか、実践で役立つ幅広い知識を修得することができます。

経営学と体育・スポーツ科学を複合的に学び、スポーツビジネスの専門知識を修得する【スポーツ経営学科】

スポーツ経営学科のカリキュラムは、「経済・経営関連」「スポーツ関連」「実験・実習・演習」という3つの科目群で構成されています。経営学と体育・スポーツ科学に関する基礎知識の修得とともに、実験・実習・演習科目群を通して実務能力を磨き、スポーツのマネジメントについて理解し、スポーツビジネスを実践的に運営できる能力を養います。

学べること

経営学科

マネジメント、アカウンティング、マーケティングの理論と実践を学び即戦力を育成

経営学は購買、生産、販売といった企業活動の流れや、「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」という企業を構成する要素に関して、何をどうすればよいのかを研究する学問です。組織を動かす「マネジメント」、企業のお金の流れを管理する「アカウンティング(会計)」、売れる仕組みを作る「マーケティング」の3つの分野を効率的に学びます。ビジネスの現場のニーズに応えたカリキュラムで、これからの社会に支持される新ビジネスの創造をめざす人材を育成します。

【授業・講義】
人的資源管理論 I

会社などの組織は、ヒト、モノ、カネ、情報といった経営資源を活用し、その存在や成長を実現します。なかでも「ヒト」は感情を持って成長する唯一の存在であり、他の資源と性質が異なります。この講義では、ヒトという経営資源の特徴を明らかにし、実例を踏まえながらヒトを主体的に動かす仕組みについて学びます。

スポーツ経営学科

理論と実践の融合により、幅広く活躍する人材を育成

スポーツの可能性とビジネスの仕組みをバランスよく理解し、社会で活躍できる「スポーツのわかるビジネスパーソン」を育成していきます。そのため、この学科のカリキュラムは、経営学と体育・スポーツ科学を複合的に学ぶことができる特色を備えています。また企画力、行動力ある人材の輩出をめざして、より効果的で実践的な教育が行えるよう、理論教育にかたよることなく、スポーツ関連企業や団体の現場等での体験教育も積極的に取り入れています。

【授業・講義】
スポーツ経営学

スポーツ経営において関連する制度や法律を理解するとともに、スポーツの現場ではどのような経営的視点を持って組織を経営しているかを、複数の事例を交えて学んでいきます。

アドミッションポリシー

経営学科のアドミッションポリシー

経営学科では、生産・販売という企業活動や、そこに関わるヒト・モノ・カネ・情報の活用について学び、適切な経営判断や企業活動ができるようになりたいと考えている学生を求めています。

スポーツ経営学科のアドミッションポリシー

スポーツ経営学科では、スポーツ全般に関心があり、スポーツのマネジメント能力を身につけ、スポーツビジネスをはじめとする実践的な世界で活躍したいと考えている学生を求めています。

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ