九州共立大学/学部・学科
学べること

即戦力人材育成を視野に入れた経済学部・スポーツ学部の教育体系

経済学部・スポーツ学部では、総合共通科目と専門教育科目で構成したカリキュラムを準備しています。総合共通科目では幅広い教養と社会人基礎力を養い、専門教育科目では多様な専門知識を身に付けることにより、社会で即戦力となる自立した職業人を養成しています。

幅広い知識を身に付ける「副専攻」

所属学科における主専攻と異なる分野を学部・学科を制限せず幅広く学べる制度です。
地域観光分野、ビジネス分野、情報分野、スポーツ分野、行政分野、言語・異文化分野から選択できます。就活でのアピールにもなり、卒業後の可能性が広がります。

独自の公務員・教員試験対策「K-CIP」

「KーCIP」とは専門学校・予備校とタイアップして行うオリジナルのキャリア教育プログラムです。卒業単位として18単位まで認定されるので、日々の講義と両立しながら4年間かけてしっかりと学ぶことができます。また、「KーCIP特待生」として合格すれば学費が免除されるチャンスも!