西南学院大学/法学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
法律学科(315名)
国際関係法学科(95名)
所在地
1~4年:福岡
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
法学部の偏差値を見るプロフィール
●法律全般から語学まで、幅広く国際的な科目を履修可能
●SA(スチューデント・アシスタント)などを活用した学修支援
●学生が自主的に選択できるカリキュラム
法律学科は、法律知識と法学的素養を身に付け、社会のさまざまな問題を解決するために必要な法的思考能力(リーガルマインド)を養います。国際関係法学科では、国際的視野を持つリーガルマインドを養うため、国際人権法、国際環境法、国際取引法といった科目のほか専門外国語教育も実施。イギリスやオランダなど海外から著名な先生方を招聘して行う集中講義も設置しています。
【キャンパス】
福岡市早良区西新
【学生数】
1720名(2024年4月現在)
【専任教員数】
36名(2024年4月現在)
【大学院】
法学研究科/法律学専攻
法律学科
【講義・学問分野】
憲法、企業取引法、知的財産法、政治学原論 など
国際関係法学科
【講義・学問分野】
国際政治学、国際法、国際私法、国際商事仲裁 など
学部の特色
法律全般から語学まで、幅広く国際的な科目を履修可能
本学部は、「法律学科」と「国際関係法学科」の2学科体制の利点を生かし、両学科とも国際色豊かとなっています。「英書講読」など英語で論説を読み考える力を養う授業が1年次から設定され、実践的な英語力を身に付けることができ、国際的視野を持つリーガルマインドを養うための、「国際法」「国際環境法」「国際取引法」といった科目のほか専門外国語教育も組まれたカリキュラムで、毎年たくさんの学生が留学、ボランティア、インターンシップに取り組むために海外に出かけていきます。
SA(スチューデント・アシスタント)などを活用した学修支援
本学部では、学生の学習や就職活動を支援する取り組みを実施しています。その1つが「SA(スチューデント・アシスタント)」です。1年生の学習をサポートするために2~3年生をSAとして雇用。授業のサポート、自主学習の相談などを支援しています。また、3年生の秋以降には就職活動への意識を高めるため、社会人講師による文章作成能力やコミュニケーション能力養成などの講座を開催。その際、内定を獲得した4年生がSAとして体験を活かした支援を行っています。
学生が自主的に選択できるカリキュラム
本学部では、学生の興味、関心に応じて学びを追究できるよう、選択科目を多く設けています。
この学部のことを詳しくチェック
学べること
法律学科
リーガルマインドを身に付け、新たな秩序形成に取り組む
法律知識と法学的素養を身に付け、社会のさまざまな問題を解決するために必要な法的思考能力(リーガルマインド)を養います。主体的な学修を支援するため、少人数で議論のできる演習を各学年に設けています。
【授業・講義】
応用法律学
主に、大学院への進学や法曹・公務員を目指す学生を対象にして、公法・刑事法・民事法の分野ごとに判例や具体的設例を用いて法律が適用される実践的場面の一端に触れ、法的思考および法的知識の深化を促すことを目的とした授業です。
国際関係法学科
国際社会で通用する法学・政治学の知識とセンスを磨く
国際的視野を持つリーガルマインドを養うため、国際人権法、国際環境法、国際取引法といった科目のほか専門外国語教育も実施。外交官や国際機関の職員として働くために必要な科目も設置しています。
【授業・講義】
国際私法Ⅰ(総論・家族法)
国際結婚・離婚、親子関係 (養子縁組、認知、代理出産、子の奪い合い)、相続といった国境を越えた家族で生じる問題について、どのようなルールを用いて解決するのかを学びます。コロナ禍で国境を越えることが難しくなったことで、国際的家族関係にも大きな影響が及びました。具体的ケースを題材に一緒に分析してみましょう。
アドミッションポリシー
法律学科 求める学生像
法律学科は、卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)及び教育課程の編成・実
施方針(カリキュラム・ポリシー)に定める教育を受けるために必要な、次に掲げる知識・技能や能力、目的意識・意欲を備え、かつ、大学での学修に必要な基礎学力を有している者を求める。
【知識・技能】
高等学校で履修する主要教科・科目の内容を幅広く理解し、高等学校卒業相当の知識を有する者
【思考力・判断力・表現力等の能力】
1)知識・技能を活用し、課題を解決するために必要な思考力・判断力・表現力等を有する者
2)法学・政治学の専門学智、多様な価値観の理解、及び批判的思惟の力を修得できる学習力を有する者
3)現代社会の動態をみつめ、あらたな秩序形成に寄与できる識見を修得できる学習力を有する者
【目的意識・意欲】
多方面にわたる社会活動に貢献することに意欲的な者
国際関係法学科 求める学生像
国際関係法学科は、卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)及び教育課程の編
成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)に定める教育を受けるために必要な、次に掲げる知識・技能や能力、目的意識・意欲を備え、かつ、大学での学修に必要な基礎学力を有している者を求める。
【知識・技能】
高等学校で履修する主要教科・科目の内容を幅広く理解し、高等学校卒業相当の知識を有する者
【思考力・判断力・表現力等の能力】
1)知識・技能を活用し、課題を解決するために必要な思考力・判断力・表現力等を有する者
2)法学・政治学の専門学智、多様な価値観の理解、及び批判的思惟の力を修得できる学習力を有する者
3)変容する国際社会の秩序形成に寄与できる識見及び国際化に起因する諸現象を法的・政治的観点から学術的に深く掘り下げて理解しうる識見を修得できる学習力を有する者
【目的意識・意欲】
多様な文化を受容し、異文化交流に貢献することに意欲的な者
この学部のことを詳しくチェック
問い合わせ先
【住所・電話番号】
福岡市早良区西新6丁目2-92
入試課
(092)823-3366(直)
法学部の主な就職先
ロッテ、伊藤園、三菱電機、大林組、関電工、九電工、三井住友建設、タカラスタンダード、福岡国際空港、西日本鉄道、みずほ証券、野村證券 …ほか
法学部の就職・資格情報を見る