西南学院大学/就職・資格・進路
就職状況
2023年3月卒業生就職実績
文学部(現外国語学部)
富士通、楽天グループ、トランス・コスモス、九州電力、凸版印刷、TOTO、タカラスタンダード、日本航空電子工業、トヨタ自動車九州、西日本鉄道、日本トランスオーシャン航空、日本通運、西日本高速道路、三菱電機ロジスティクス、清水建設、積水ハウス、西日本シティ銀行、楽天銀行、福岡銀行、熊本銀行、佐賀銀行、肥後銀行、かんぽ生命保険、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険、楽天カード、アコム、ニトリ、カインズ、イオン九州、ユニクロ、サマンサタバサジャパンリミテッド、イズミ、日鉄エンジニアリング、ミスターマックス・ホールディングス、ファーストリテイリング、大分大学、佐賀大学、外務省在外公館派遣員、国税専門官、国家公務員一般職(気象庁)、国家公務員一般職(厚生労働省)、国家公務員一般職(防衛省)、福岡県福岡市職員、佐賀県職員
商学部
福岡銀行、西日本シティ銀行、楽天銀行、りそな銀行、日本政策金融公庫、大分銀行、山口銀行、第一生命保険、損害保険ジャパン、大和証券、日新火災海上保険、ニッセイ・ウェルス生命保険、かんぽ生命保険、楽天カード、三菱食品、セブン-イレブン・ジャパン、福岡国際空港、JR博多シティ、ソフトバンク、トランス・コスモス、富士ソフト、JCOM、九州電力、東芝、凸版印刷、TOTO、ニプロ、三菱電機、森永製菓、朝日インテック、伊藤ハム、大塚製薬、タカラスタンダード、九電工、積水ハウス、日本道路、国家公務員一般職(厚生労働省)、国家公務員一般職(総務省)、裁判所職員一般職、大分県職員、福岡県福岡市職員、福岡県太宰府市職員、福岡県春日市職員、福岡県飯塚市職員、佐賀県警察
経済学部
SMBC日興証券、福岡銀行、西日本シティ銀行、十八親和銀行、大分銀行、熊本銀行、三井住友銀行、東京海上日動火災保険、西日本鉄道、九州電力、三菱電機、安川電機、富士ソフト、九電工、TOTO、九電ネクスト、JCOM、ニッセイ・ウェルス生命保険、損害保険ジャパン、楽天カード、日本郵政、ミスターマックス・ホールディングス、ロイヤルホールディングス、東海東京フィナンシャル・ホールディングス、ヤマト運輸、佐川急便、九州旅客鉄道、アイングループ、イズミ、ニトリ、コスモス薬品、クックパッド、ザ・テラスホテルズ、SOMPOケア、ヤマザキビスケット、国家公務員一般職(経済産業省)、国家公務員一般職(厚生労働省)、国家公務員一般職(国土交通省)、国家公務員一般職(防衛省)、裁判所職員一般職、佐賀県職員、長崎県職員、福岡県糸島市職員、宮崎県延岡市職員
法学部
ソフトバンク、JCOM、楽天グループ、日本情報通信、西日本電信電話、産業経済新聞社、九州電力、広島ガス、安川電機、伊藤園、山崎製パン、YKK AP、ダイハツ九州、タマホーム、積水ハウス、九電工、楽天銀行、西日本シティ銀行、十八親和銀行、福岡銀行、熊本銀行、三井住友海上火災保険、セコム損害保険、第一生命保険、東京海上日動火災保険、日新火災海上保険、ほけんの窓口グループ、ラウンドワン、エービーシー・マート、コスモス薬品、日本年金機構、国家公務員一般職(厚生労働省)、国家公務員一般職(国土交通省)、国家公務員一般職(総務省)、国家公務員一般職(法務省)、国家公務員一般職(財務省)、国家公務員一般職(気象庁)、入国審査官、裁判所職員一般職、東京都職員、大分県職員、鹿児島県職員、熊本県職員、福岡県久留米市職員、福岡県福津市職員
人間科学部
TVQ九州放送、マイナビ、トッパン・フォームズ、インターネットイニシアティブ、凸版印刷、東芝エレベータ、西日本シティ銀行、十八親和銀行、楽天銀行、福岡銀行、熊本銀行、三井住友信託銀行、第一生命保険、ニッセイ・ウェルス生命保険、西部ガスホールディングス、アイングループ、イズミ、ファミリーマート、ヒマラヤ、コスモス薬品、イオン九州、新日本製薬、日本調剤、グリーンランドリゾート、ハウステンボス、赤ちゃん本舗、日本赤十字社、地域医療機能推進機構、日本年金機構、エフコープ、JA全農、国立病院機構、福岡幼稚園、長崎県職員、福岡県福岡市職員、大分県公立学校教員【小学校】、鹿児島県公立学校教員【小学校】、熊本県公立学校教員【小学校】、長崎県公立学校教員【小学校】、福岡県北九州市公立学校教員【小学校】、福岡県公立学校教員【小学校】、福岡県福岡市公立学校教員【小学校】、宮崎県公立学校教員【小学校】、山口県公立学校教員【小学校】、明治学園【小学校】
国際文化学部
富士通、NTTドコモ、富士ソフト、西日本鉄道、西部ガスホールディングス、安川電機、凸版印刷、日本通運、楽天銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、佐賀銀行、三井住友海上火災保険、第一生命保険、日本年金機構、ファーストリテイリング、船井電機、クリナップ、三井ハイテック、新明和工業、阪和興業、山口フィナンシャルグループ、九州労働金庫、建設技術研究所、トラスコ中山、山崎製パン、スターバックスコーヒージャパン、積水ハウス、パナソニックホームズ、旭化成ホームズ、アステム、リコージャパン、ロック・フィールド、ゼンリン、イオン九州、国立病院機構、都市再生機構、国家公務員一般職(厚生労働省)、佐賀大学、国税専門官、鹿児島県鹿児島市職員、福岡県職員、佐賀県職員、福岡県福岡市職員、福岡県福岡市公立学校教員【中学校】
取得できる資格
各種対策講座を開講
◎資格取得対策講座
・情報処理講座:マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)講座、ITパスポート講座
・秘書検定講座
・旅行業務取扱管理者講座(国内・総合)
・ファイナンシャル・プランニング技能検定対策講座
・宅地建物取引士講座
・TOEIC対策講座
・通関士講座
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
神学部
神学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
外国語学部
外国語学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
商学部
商学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(地理歴史)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(商業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
経営学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(地理歴史)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(商業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
経済学部
経済学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(地理歴史)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
国際経済学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(地理歴史)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
法学部
法律学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(地理歴史)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
国際関係法学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(地理歴史)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
人間科学部
児童教育学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
幼稚園教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
小学校教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
保育士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(福祉)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
精神保健福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
保育士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
心理学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
国際文化学部
国際文化学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(地理歴史)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
進学状況

西南学院大学の進学情報

本学の学部を卒業後、大学院に進学することによってさらに学問、研究を続けたいと思う人もいるでしょう。以前は大学教員のような研究者になりたいと思う一部の人たちだけが大学院に進学する傾向がありましたが、最近は社会の指導的立場で活躍するために、より高度な専門知識を持った人材が要求されるようになり、大学院で研究活動を続ける人が増えてきています。
大学院での勉学は、自己の研究意欲に忠実であることが基本となります。自ら研究テーマを設定して多くの文献や研究書等を読破し、研究計画を立てて実行する。その自立の精神によって大学院の勉学・研究は成立します。
本学も8研究科10専攻を有し、優れた教授陣および高学歴化、専門教育の国際化・弾力化といった時代と社会の要請に即応した授業科目、特徴のある講義室や充実した図書館、自習室やパソコン利用環境などを完備し、大学院生に対して教育・研究環境の整備充実に努めています。
キャリア支援

専門スタッフによる各種の支援を実施

<入学時から一貫した支援を実施>
就職課では、学生がそれぞれの理想の進路に主体的に近づけるように、入学時から一貫したキャリア・就職支援を行っています。
低学年次にはキャリア形成支援として、将来を考え、社会や仕事を知るきっかけとなるようなプログラムを、3年次以降は志望先や時期に応じた多面的な就活支援プログラムを提供しています。また、個別支援にも力を入れ、進路に関する悩み相談から実践的な対策まで、学生一人ひとりに合わせて、理想の進路実現をサポートしています。
主な支援プログラム
◎キャリア形成支援
・西南キャリア・就活EXPO(合同企業説明会)
・社会人基礎力養成講座
◎就職活動支援
・就活ゼミナール
・各種対策講座(エントリーシート、面接等)
・公務員講座
・学内採用セミナー