だいいちやっか

第一薬科大学

私立大学 福岡県

第一薬科大学/大学トップ

ここに注目!

  • 「個性」を伸ばし、広く医療に貢献する人材を輩出
  • 多職種間の相互理解を進めチーム医療を実践するための教育が充実
  • トップクラスの各種国家試験合格率:薬剤師/看護師/保健師/助産師

大学の特色

歴史と伝統に根ざし、革新を追求する医療人の育成

キャンパス内の様子

本学は、西日本随一の薬科大学として、2020年に60周年を迎えました。理念は「個性の伸展による人生練磨」。ここでは、薬学の基礎から最新の医療技術まで、幅広い分野を学びながら、自分だけの個性を磨くことができます。
また、西洋医学だけでなく、漢方など東洋の知恵も大切にしており、創学以来約15,000人の薬剤師や薬学のプロを輩出しています。さらに、2022年に新設された薬科学科では、医療、データサイエンス、化粧品、経営、そして起業家精神に関する教育を実施。未来の医療や社会を支える多彩な人材の育成に取り組んでいます。
そして、2024年3月には看護学部初の卒業生が誕生!「薬」に詳しい看護師、助産師、保健師として、各医療現場で活躍中です。
あなたも、ここで自分らしさを磨き、未来の医療を担うプロフェッショナルとして羽ばたいてみませんか?

チーム医療の実践を学ぶ―授業・演習・合同実習の統合プログラム

薬学部と看護学部学生の合同演習風景

患者中心の質の高い安全な医療を実現するには、医療関連専門職同士が連携する「チーム医療」が不可欠です。本学では、1年次に薬学部と看護学部の合同体験実習を実施し、薬学部生は注射体験、看護学部生は調剤体験を通じて互いの職能を学び理解を深めます。
さらに、合同講義や演習を通じて協働力と課題解決能力を養い、両学部の学生が合同で活動するサークルでは日常的な交流が活発に行われることで、専門知識と各自の特性の相互理解が一層促進されます。この充実したプログラムにより、学生は即戦力となる協働力を磨き、将来、患者に安心と信頼を提供する真の医療人として成長することが期待されます。

高い国家試験合格率と充実したAI教育

国家試験勉強に専念できる環境設備

本学では各学科・コースの専門性に即した国家資格取得で高い実績を誇ります。薬学部では創立60年間で卒業生15,927名のうち14,919名が薬剤師国家試験に合格(累計合格率93.67%)。また、看護学部では、看護師国家試験のみならず、助産師国家試験あるいは保健師国家試験にダブル受験する学生への支援も充実しており、それぞれ高い合格率を実現しています。
そのほか、日本化粧品検定、登録販売者試験、人相心理アドバイザー検定、日商簿記、薬膳・漢方検定、G検定など、さまざまな資格・検定試験の受験支援もおこなっています。
さらに薬学部・看護学部共に、データサイエンス教育導入プログラムを実施しています。本プログラムは、文部科学省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されており、本学を卒業すると、その修了者として認められます。

【新卒での国家試験合格率(2024年3月卒業生実績)】
薬剤師 90.63%
看護師 90%
助産師 80%
保健師 100%

アドミッションポリシー

アドミッション・ポリシー(入学者受け入れの方針)

薬学科・漢方薬学科
1.高等学校卒業程度の人文・社会・自然科学、外国語などの基礎学力を幅広く修得しており、特に薬学を学ぶために必要な理数系科目の基礎学力を身に付けている。
2.思いやりと協調性をもち、患者や医療に携わる関係者および地域の人々と適切にコミュニケーションができる素養を持っている。
3.将来にわたって薬学を学ぶ姿勢と探究心を持ち、薬学および医療の進歩と発展に貢献したいという意欲を持っている。
1~3に加え、薬学科では以下のような人を求めています。
・薬学の専門知識、技能を学び、医療人としての適切な能力を身につけ、医療や臨床現場において人々の健康増進・維持に貢献したいという意欲を持っている。
1~3に加え、漢方薬学科では以下のような人を求めています。
・漢方に関わる専門知識や技能を学び、医療の現場で実践し、人々の健康増進・維持に貢献したいという意欲を持っている。

薬科学科
1.高等学校教育課程の科目を幅広く習得しており、国語、外国語、及び理科系科目(化学、 数学、物理、生物)の基礎的な知識を身に付けている。
2.物事を論理的に考察できる能力を有している。
3.自分の考えを的確に表現し、伝達できる能力を有している。
4.人々の健康を守ることを通じて、社会に貢献しようとする志を有している。データサイエンス領域、または医療ビジネス領域の知識や経験を習得したいという明確な目的意識と意欲がある。

看護学科
1.看護職者への明確な目的意識をもち、看護を通して地域医療に貢献しようという意欲を持っている。
2.専門的知識・技術の修得に必要な基礎学力を有している。
3.多様な人とコミュニケーションをとることができる。

学部

【2025年度】

特色が分かる!
薬学部
特色が分かる!
看護学部

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

第一薬科大学の偏差値 43~47

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

学費・奨学金

初年度納入金【2025年度入学者対象】

薬学部(薬学科・漢方薬学科)
196万円(入学金、施設充実費、教育充実費含む)
薬学部(薬科学科)
140万円(入学金、施設充実費、教育充実費含む)
看護学部
170万円(入学金、施設充実費、教育充実費含む)

奨学金

日本学生支援機構奨学金、地方自治体奨学金などがあります。本学は高等教育の修学支援新制度の対象校です。さらに、病院や薬局が独自で設けている企業奨学金制度があります。薬剤師や看護師として働く事が前提の制度で、企業によって支援期間や支援金額が異なっています。
本学では、企業奨学金制度がある企業をリスト化し、学生がいつでも閲覧できるようにしています。

第一薬科大学の学費(初年度納入金)・奨学金を見る

留学

※ご紹介している留学プログラムは中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。

過去の留学実績(調査年度:2024年)

【留学期間別の留学人数】
1か月未満 0人
1か月以上3か月未満 0人
3か月以上6か月未満0人
6か月以上1年未満0人
1年以上0人

単位認定、奨学金

【大学独自の奨学金】ない
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。

住環境

本学のキャンパスは、西鉄天神大牟田線「高宮」駅から徒歩圏内にある都市型キャンパスとして知られています。
九州一番の繁華街であり最先端の街へと生まれ変わりつつある天神へのアクセスも抜群で、街全体を巨大なラーニングフィールドしてとらえた先進的な学びの場を提供しています。
一方、キャンパス周辺は静かで落ち着いた環境が整っており、勉学に最適な立地です。また、女子専用学生寮「ゲストハウス」は、大学まで徒歩約5分の好立地にあり、明るく清潔な施設と快適な設備、万全のセキュリティ対策のもと、寮長や寮母が見守る安心・安全な環境で学生が集中して学業に取り組めます。

クラブ・サークル活動

スポーツや文化活動を通じて、多彩な仲間との出会いや新たな世界への触れ合い、そして自分自身の新たな一面を発見するチャンスが広がります。
こうした経験を積み重ねることで、あなた自身の可能性が自然と広がっていくことでしょう。まずは、興味のある分野に一歩足を踏み入れてみませんか?

体育会系クラブ

野球部、バレーボール部、硬式テニス部、弓道部、バスケットボール部、ワンダーフォーゲル部、サッカー部、バドミントン部、ゴルフ部

文化系クラブ

コーラス部、写真部、植物研究部、軽音楽部、学術部、茶道部、ボランティア部、 ボードゲーム部

同好会ほか

コスメ研究会、ダンス同好会、起業同好会

パンフ・願書

第一薬科大学の大学案内を取り寄せよう!大学・各学科の詳しい情報はもちろん、活躍している卒業生の話、キャンパスの情報など盛りだくさんな内容です。

学生総数

学生総数

1067人

*2024年5月1日現在

その他の特色・学生支援制度

奨学金 奨学金 単位互換 大学院 学生寮 部活動・同好会
給付 貸与 留学制度 学内 学外 修士 博士 男子 女子 文科系 体育会系 同好会
× × - - - - × - - -

所在地・アクセス

本学キャンパス

福岡県福岡市南区玉川町22-1
西鉄天神大牟田線「高宮」駅下車、徒歩7分

看護学部棟

福岡県福岡市南区玉川町14
西鉄天神大牟田線「高宮」駅下車、徒歩3分

問い合わせ先

住所

〒815-8511
福岡市南区玉川町22-1
入試事務室

電話番号

0120-542-737(直)

URL

https://www.daiichi-cps.ac.jp/

その他

【公式】第一薬科大学Instagram
https://www.instagram.com/ichiyaku_official/

【公式】第一薬科大学 (@ichiyaku_nyushi) / X
https://x.com/ichiyaku_nyushi

【公式】第一薬科大学 Facebook
https://www.facebook.com/daiichiyakka/?locale=ja_JP

【公式】第一薬科大学 YouTubeチャネル
https://www.youtube.com/channel/UCPOfZra_asSYTiddxnqNNSg

【公式】第一薬科大学 LINE
@ichiyaku
https://page.line.me/tab0018s?openQrModal=true

第一薬科大学についてのよくある質問

国際看護に関心があるのですが、学べる機会はありますか。

はい。授業のほかに、研修会などにも参加できる機会があります。詳細はこちら

看護学部では、国家試験対策としてどのような取り組みを行っていますか。

国家試験対策を1年次から積み重ねており、全教員が一丸となって支援しています。詳細はこちら

過去問題は入手できますか。

大学のホームページや対面型オープンキャンパス、入試説明会で入手できます。詳細はこちら

奨学金について知りたいです。

本学では、さまざまな奨学金制度を取り扱っており、説明会も開催しています。詳細はこちら

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ