活水女子大学/大学トップ
ここに注目!
- キリスト教精神を基盤に社会に貢献できる女性を育成
- 2つのキャンパスで即戦力となる知識・技能を修得
- 管理栄養士、看護師国家試験で100%近い高合格率
大学の特色
活水から社会に向かって
1879年、エリザベス・ラッセル女史の志により活水の女子教育は始まりました。以来、144年。活水はキリスト教精神による全人教育を通して、専門的な知識・技能に加え、女性としての品性・知性を備えた人間形成に力を注いできました。毎年、その願いと期待を上回る多くの学生が巣立っています。「その場所は他に比べるものはない」とラッセル女史に言わしめた美しいキャンパスで育むものは、学生一人ひとりの夢です。本学は、惜しみない支援を通して夢の実現を力強くバックアップします。
キリスト教精神に基づいた社会に貢献する女性を育成
◎教育目標
(1)価値観・世界観・人生観の確立に向けての真摯な取り組み態度を養います。
(2)社会でリーダーシップと責任を取り得る人間を育成します。
(3)社会貢献の態度とその能力を養います。
(4)豊かな教養を備えた職業人を育成します。
(5)国際社会の一員と成り得る人間を育成します。
(6)男女共同参画社会の発展に寄与し得る女性を育成します。
(7)福祉の充実に寄与する態度とその能力を養います。
海外留学、海外研修の機会を増加
◎交換留学生・認定留学生の派遣
本学では交流協定に基づく交換留学制度、語学研修留学制度を設けています。アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、韓国、中国などの交流協定校へ学部留学、語学留学希望の学生を派遣しています。授業料免除や奨学金制度を設けており、また、奨学金給付、授業料減免など負担の軽減措置を設けている留学先大学もあります。なお、留学先大学で修得した単位が本学の単位として認められる制度があります。
◎海外短期研修
学科毎に独自に実施しています。語学・音楽・生活環境・日本語教員養成実習などの目的に合った海外研修(アメリカ、イギリス、ドイツ、イタリア、中国など)と、異文化理解演習・姉妹校間交流プログラム(中国、アメリカ、韓国)などの全学単位の海外研修があります。
アドミッションポリシー
アドミッション・ポリシー (入学者受け入れの方針)
活水女子大学は、本学の建学の精神と教育目的を理解し、本学での学びをとおして成長し、自立した人間として社会に積極的に関わる意志と能力を身につけたいと願う者を、入学者として受け入れます。多様な入試制度により、学習意欲を持ち、中等教育までの学びによる基礎的能力を持つ者を、選抜します。
教育環境
2つのキャンパスで高い専門性を教授
◎東山手キャンパス
オランダ坂を上りつめた小高い丘に伝統の学舍が建っています。赤い屋根とゴシック様式の印象的な造りの建物からはパイプオルガンの音が聞こえ、夜間はライトアップされます。
◎大村キャンパス(長崎医療センター内)
看護学部の主な実習先である長崎医療センターは、全国に140ある国立病院機構の中でも13しかない高度総合医療施設のひとつとして、高度医療のほか看護学生の教育・研修にも力を入れています。看護学部のキャンパスはこのセンターの敷地内にあるので、講義と実習が効率よく行われます。
独自の雰囲気を体感できる活水ならではのチャペル
東山手キャンパスには、約800名を収容できる大チャペルと、約180名を収容できる小チャペルがあります。大チャペルは荘厳なパイプオルガンの演奏の中で入学式や卒業式など、さまざまな行事が行われます。この雰囲気を味わえるのも活水ならではと言えます。また、小チャペルにある花文字の聖句が彫られた木製の講壇は、明治時代の学生の手作りによるもので、活水の歴史の重さを感じます。大村キャンパスには独自のチャペルがあり、さまざまな目的に応じて活用されています。
学部
【2024年度入学者対象】
学科ごとの偏差値を確認してみよう
基本情報
学費・奨学金
初年度納入金【2024年度入学者対象】
※入学金、実験実習費を含む
◎国際文化学部/121万7000円
◎健康生活学部/食生活健康学科131万5500円、生活デザイン学科124万7000円、子ども学科124万5000円
◎看護学部/169万7000円
奨学金【2023年度実績】
一般選抜A方式および一般選抜(共通テスト利用)A日程において、当該試験の結果が極めて優秀であった合格者を対象に優遇措置を行います。
◎特待生制度
(各学科合格者上位30%に授業料相当額を給付)
◆対象入試/一般選抜A方式および一般選抜(共通テスト利用)A日程
◆対象学部/全学部
◆選考実績/6名(2023年度実績)
※2年次以降は前年度の成績により選考します。
◎新入生特別奨学金制度
(各学科合格者上位30%に授業料相当額を給付)
◆対象入試/一般選抜A方式および一般選抜(共通テスト利用)A日程
◆対象学部/全学部
◆選考実績/12名(2023年度実績)
◎文化・スポーツ振興特待生
吹奏楽・サッカー・新体操で向上心を持って勉学に取り組み、実技・演奏において特に優れた資質を持つ方。および競技会等で優秀な成績をおさめた方を対象に、授業料等を免除する制度です。
※その他、在学生対象の学内奨学金(給付・貸与)のほか、日本学生支援機構などの学外奨学金を取り扱っています。
留学
※ご紹介している留学プログラムは中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2024年)
昨年度または一昨年度の留学実績
【留学期間別の留学人数】
1か月未満 1人
1か月以上3か月未満 4人
3か月以上6か月未満2人
6か月以上1年未満1人
1年以上0人
単位認定、奨学金
【単位認定プログラム数】21
【大学独自の奨学金】ある
【奨学金給付人数】20人以下
【奨学金給付金額総額】500万円未満
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。
協定留学
【留学先】アメリカ・カリフォルニア州、アメリカ・その他の州、カナダ、中国、韓国、オーストラリア、イギリス
【留学先海外大学、語学学校名】IUPUI、ミネソタ州立大学マンケート校、サザンクロス大学など
【留学先での学習言語】英語、中国語、韓国語
【留学期間】主なプログラムは4~6ヵ月程度。短期研修は1ヵ月未満。最長は約10ヵ月。
【対象人数】若干名
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】出願先大学により異なる
【問い合わせ先】
部署:国際交流・留学センター事務室
電話番号:095-820-6024
住環境
古くから世界に開かれた港町、長崎。活水女子大学東山手キャンパスがある市内中心部は、全国的に有名な観光地が点在し、風情たっぷりの路面電車が行き交っています。また、異国文化に彩られたさまざまなイベントが四季を通じて行われています。大村キャンパスも、長崎ならではの魅力をたっぷり味わえる環境に恵まれています。
クラブ・サークル活動
新体操部、陸上競技部、サッカー部、弓道部、バドミントン部、バスケットボール部、剣道部、吹奏楽部、茶道部、放送研究会、写真部、軽音部、ハンドベル部、日本語教育研究会、音楽ボランティア部、KWIC、ホスピタリティ・ツーリズム研究会、オーケストラ、漫画研究部、サブカルっちゃおう!の会、YWCA、聖歌隊、ESS、園芸部、つなぐfrom活水
大学院・併設の大学
〈大学院〉
文学研究科/英文学専攻(修士課程)
パンフ・願書
教員数・学生総数
教員数
教授37人、准教授13人、講師175人、助教5人
*2024年07月収集情報
学生総数
989人
*2023年5月1日現在
新入生総数
201人
*2024年07月収集情報
その他の特色・学生支援制度
奨学金 | 奨学金 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部活動・同好会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学制度 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文科系 | 体育会系 | 同好会 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | 約16 | 約7 | - |
所在地・アクセス
東山手キャンパス
●長崎県長崎市東山手町1-50
JR「長崎」駅からバス「メディカルセンター」下車、徒歩4分
大村キャンパス (看護学部)
●長崎県大村市久原2丁目1246-3
JR「大村」駅からバス「長崎医療センター」下車、徒歩1分
問い合わせ先
活水女子大学についてのよくある質問
高校で苦手な科目があるのですが、大学の授業についていけますか?
一般的には普通に予習、復習すれば大丈夫です。詳細はこちら
就職サポートにはどのようなものがありますか?
きめ細かな指導で、学生の就職活動を支援します詳細はこちら
どのような入試種別がありますか?
入試種別としては、学校推薦型選抜(公募、指定校、特別、内部)、特待生選抜、一般選抜(A方式、B方式)、共通テスト利用選抜(A日程、B日程、C日程)、総合型選抜があります。詳細はこちら
奨学金制度について教えてください
奨学金には、日本学生支援機構奨学金、地方自治体や民間育英団体の奨学金のほか、活水女子大学独自の奨学金制度もあります。詳細はこちら