きゅうしゅうかんごふくし

九州看護福祉大学

私立大学 熊本県

九州看護福祉大学/就職・資格・進路

就職状況

2024年3月卒業生の就職実績

看護学科

◎就職決定率/100%
◎主な就職先/内定先 熊本医療センター、熊本機能病院、熊本地域医療センター、熊本機能病院、熊本大学病院、済生会熊本病院、熊本赤十字病院、熊本総合病院、福岡大学病院、大分大学医学部附属病院、宮崎病院、鹿児島市立病院、菊陽中部小学校、長崎県庁、鹿児島県庁 ほか

社会福祉学科

◎就職決定率/100%
◎主な就職先/内定先 荒尾市社会福祉協議会、くまもと県北病院、桜十字病院、くまもと成仁病院、放課後等デイサービスあびりてぃ、社会保険大牟田天領病院、特別養護老人ホームあかね園、戸崎小学校、本渡南小学校、荒尾海陽中学校、千年小学校、玉名市役所、延岡市役所 ほか

リハビリテーション学科

◎就職決定率/98.3%
◎主な就職先/内定先 桜十字熊本宇城病院、桜十字八代リハビリテーション病院、西日本病院、桜十字病院、阿蘇立野病院、熊本リハビリテーション病院、福岡中央病院、福岡リハビリテーション病院、釘宮整形外科リハビリクリニック、延岡共立病院、鹿児島大学病院 ほか

鍼灸スポーツ学科

◎就職決定率/100%
◎主な就職先/内定先 むさし鍼灸整骨院八王子院、ほねつぎ須屋鍼灸接骨院、めぐみ鍼灸サロン、おはな整骨院帯山院、大橋名倉堂鍼灸院・整骨院、からだ整骨院有野院、まつなが鍼灸整骨院、荒尾支援学校、甲佐高等学校、荒尾海陽中学校、 松橋西支援学校、福智高等学校、明星中学校 ほか

口腔保健学科

◎就職決定率/100%
◎主な就職先/内定先 慶歯科医院、たじり歯科クリニック、長野歯科医院、みやつ歯科口腔クリニック、水前寺とうや病院、江南病院、新屋敷山下歯科・矯正歯科、おがた小児歯科医院、堺平成病院、東名厚木病院、くりた歯科医院、ルーテル学院中学・高等学校、稲佐小学校 ほか

取得できる資格

国家試験・就職試験対策講座など多彩なガイダンスを開講

本学では、学生一人ひとりが希望する職種、職場への就職を果たせるよう、きめ細かな支援体制で就職活動をサポートしています。特に、ほとんどの学生が資格取得を目指すため、看護師、社会福祉士、理学療法士、はり師・きゅう師、歯科衛生士といった国家試験の対策講座を開講し、合格を目指しています。また、公務員試験対策講座や、企業などの採用試験で課せられることの多いSPI対策模擬試験も行っています。
その他にもさまざまなガイダンスを開催しているほか、就職と学修に関する保護者との地区連絡会を年数回開催し、学生個々に合ったマンツーマンのアドバイスを実施しています。また、本学主催の合同就職説明会を開催し、多くの病院・施設と出会う機会を広げるなど学生が主体的に活動を行えるよう、多彩な就職支援プログラムを構築しています。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

看護福祉学部

看護学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(看護)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
養護教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
看護師卒業で受験資格が得られる資格
保健師所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

社会福祉学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(福祉)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
養護教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
精神保健福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

社会福祉学科/介護福祉士コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
社会福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
介護福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

リハビリテーション学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
理学療法士卒業で受験資格が得られる資格

鍼灸スポーツ学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
はり師卒業で受験資格が得られる資格
きゅう師卒業で受験資格が得られる資格

口腔保健学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
養護教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
歯科衛生士卒業で受験資格が得られる資格

キャリア支援

万全の就職支援システムと、多彩な就職支援プログラムで全学生をバックアップ!

【就職支援システム】
利便性の高い就職システムや、さまざまな就職支援体制で就職活動を強力にサポートしています。
◎個別面談
面談をおこないます。進路相談だけでなく、応募書類の添削や面接指導、グループディスカッションの対策なども相談に応じています。
◎就職支援システムの活用
すべての求人票をパソコンやスマートフォンで検索・閲覧できる利便性の高い就職システムを構築。進路希望を登録すると、地域や職種などの希望に合わせた求人情報が自分のメールアドレスに配信されます。必要な学生に、必要な求人情報が、どこにいてもタイムリーに届くので、とても便利です。
◎細やかな試験情報の提供
就職支援室では、現場で働いている卒業生からのメッセージや卒業生が就職活動で取り組んだ内容の資料の閲覧、卒業生講話のDVDの視聴ができます。卒業生の情報を得ることで自分がやるべきことや将来像が明確になるよう支援しています。
【就職支援】
プログラム豊富な就職支援プログラムから、自分に合ったものを選んで効率的に就職活動を進められます。
◎キャリアガイダンス
◎就職と学修に関する保護者との連絡会
◎合同就職説明会
◎就職試験対策講座
◎就職ガイダンス
◎国家試験対策講座

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ