東京成徳短期大学/志望理由
充実の実習や整備された環境で資格取得に向けた学びができる

幼児教育科 2年
髙橋香恋さん
埼玉県立桶川高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
保育士をめざし学んできましたが、幼稚園や保育所での実習は、それまでの私のイメージと大きく異なるものでした。多くの難題に直面しましたが、実際に保育者の立場を体験できたことが私には嬉しく、楽しむ中で学びを得られました。授業で身に付けた知識を生かせたと感じる場面もあったので、この経験をこれからの成長につなげていきたいと思います。
この大学を選んだ理由
第一に、実習先を自分で選べることもできる点です。自分に合った園をしっかり見極めてから、実習に参加できる点に惹かれました。第二に、施設がきれいで学習環境が整っており、集中して学べると感じたからです。保育実習室や授業以外でも利用可能なピアノ室、造形を学ぶアトリエやスタジオ、小児栄養実習室など、保育者になるための施設が充実しています。第三に、取得できる資格が多いことです。幼稚園教諭二種免許状、保育士資格をはじめとした多くの資格が取得でき、将来に生かせると感じました。
将来の展望
将来にむけて、幼稚園教諭二種免許、保育士資格、認定ベビーシッター資格、幼児体育指導者(2級)の資格取得をめざして学んでいます。授業では保育に関して幅広く学ぶことができます。先生の実体験に即した授業もとても楽しいです。就職に向けた準備も始めており、ピアノの練習や保育者になった時に生かせる制作物づくりなどに積極的に取り組んでいます。