岡崎短期大学(名称変更予定 構想中)/学科
学べること

多様な子どもと保護者への理解を深める「心理・発達コース」

子どもの発達に心配があったり心の問題があるなど、子どもやその保護者が置かれた環境を理解し、一人ひとりの「個」にしっかりと寄り添える保育者を育成します。心理・福祉・教育の観点から多様な子どもの成長・発達に合わせた保育の知識・スキルを養います。

「あそび」のスペシャリストをめざす「遊び・実践コース」

子どもの成長に欠かせない「あそび」。そのスペシャリストの育成をめざすコースです。自然や絵本、運動、親子など、多種多様なテーマで遊びを取り上げ、地域イベントや学内施設などで、実際に子どもたちとふれあいながらスキルを磨きます。

保育の現場で生かせる実技を身に付ける「表現・実技コース」

「音楽表現」「造形表現」「運動・身体表現」の3専攻に分かれ、子どもの発達を促す表現や技能を身に付けます。付属幼稚園の子どもたちを招いてのイベント企画をはじめ、実践的な活動を多く取り入れ、現場で生かせるスキルや指導力を高めます。