興味・関心のある分野の専門学校のオープンキャンパスに行こう!開催月や地域などから検索して、自分にあった学校を見つけよう!
行きたい専門学校が見つからない君は、家の近くや、知っている学校名を探してみよう!
興味のある学校のオープンキャンパスの日程・場所・参加したいプログラムを確認しよう。
開催日によって、参加できるプログラムが異なる場合もあるため、自分がどのプログラムに参加したいかをよく考えたうえで、しっかりスケジュールを立てることが大切だ。予約が必要な場合は、忘れずに手続きを済ませておこう。
下の「事前チェックシート」をダウンロードして事前に下調べしておこう。
特に、資格、就職、学費などの重要項目については資料を取り寄せしっかりと下調べを。取り寄せた資料で確認できなかった事項は、オープンキャンパス当日に確認してこよう!
自分が学びたいと思っている内容がその学校・学科で学べそうかどうかきちんと確認しよう。そのためには、公開授業や実習に、積極的に参加することはもちろん、少しでも疑問があれば相談会などを利用して質問することが大切だ。
有意義な学生生活を送るうえで、施設・設備の充実は重要な観点。とくに専門学校では実習に関係する施設・設備の充実度がチェックポイントだ。また、就職指導室や、図書館など、自分にとって重視したい施設・設備が整っているかもしっかり確認しておこう。
学校の雰囲気を確かめよう。学校内にいる学生の様子をチェックしたり、先生・職員と触れ合う機会があれば積極的に話をしてみよう。オープンキャンパスは自分と学校の相性を肌で確かめる大事なチャンス!
オープンキャンパスにはどんな服装で行ったらよいですか?
服装には特に決まりはありません。ただ、体験実習などがあることがあるので、動きやすい服、歩きやすい靴にしましょう。
事前に予約の必要がありますか?
学校によっては事前予約が必要なところもあります。各学校に確認しましょう。
高校1年生でも行ってかまいませんか?
ほとんどの学校で、高校1年生から参加可能です。早いうちから、進路を意識しておくのはとてもよいことなので、ぜひ参加してみましょう。
受験すると決めていない学校でも、行っても構いませんか?
もちろん構いません。いろいろな学校を見て比較することで、より自分の志望もはっきりしてくるので、時間が許せば複数の学校に参加することをお勧めします。
オープンキャンパスで費用はかかりますか?
オープンキャンパスの参加費は必要ありません。もちろん、交通費や食事代などは自己負担になります(一部の学校では、交通費などを補助してくれる場合もあります)。