目標を見つけてやる気UP!学問研究のススメ
この時期になると、高校生活に慣れきった高2生は、だんだんと勉強へのやる気をなくしてしまいがち。「中だるみしているかもしれない」と感じるようであれば、勉強のモチベーションを上げるために、学びたい学問を調べてみよう。学びたい学問が決まれば志望校を考える材料にもなるし、これから始まるオープンキャンパスもより有意義なものにできるはず。今回紹介する観点を参考に、さっそく探してみよう!
見つけ方の王道は就きたい職業から探すこと
職業と学問は深い関係で結ばれていて、医師になりたいなら医学、看護師になりたいなら看護学と、職業によっては学ばなければならない学問が決められていることもある。もし就きたい職業がすでに決まっているなら、どんな進路を選択すればよいか必ず確認しよう。
調べた結果、特定の大学・学部に進む必要のない職業だったとしても、その職業に関連する学問はよく調べておいたほうがいい。学んでおくと特定の職業に就職しやすくなる学問や、資格を取りやすくなる学問があるかもしれないからだ。少しでも気になる職業があれば、関連した学問を含めて、就き方についての理解を深めよう。
好きな教科から考えるのも大いにアリ
「まだ就きたい職業なんてわからない…」。そう悩んでしまう人は、好きな教科から学問を探してみよう。高校で学ぶ内容は、大学の学問の基礎となるもの。好きな教科と関係の深い学問なら興味を持ちやすいだろうし、大学に進学してからも意欲的に学べるはずだ。国語が好きなら日本文学、心理学、社会学、英語が好きなら外国文学、外国語学、国際関係学など、好きな教科から学びたい学問を調べてみよう。
どうしても迷うなら「適職・適学診断」も利用して!
まだ学びたい学問についてピンと来ていない人は、「適職・適学診断」を活用してみよう。性格や普段の行動に関する質問に回答すると、自分に合った職業・学問を教えてくれる。ピックアップされた学問について、学ぶ内容を詳しく調べたり、その学問を学んでいる先輩の体験談を読んだりして、進路研究に役立てよう。