とうきょうがくげい

東京学芸大学

国立大学 東京都

学校推薦型・総合型選抜レポート

2022年度

東京学芸大教育学部中等教育教員養成学科

RE 先輩のレポート

入試形式

推薦入試で課されたこと

志望理由書

小論文

面接

閉じる

面接とわたしの対策

面接形式

個人

面接官の人数

2人

質問 1

質問

日本語は自己紹介を兼ねた志望理由、英語は覚えていないです

解答

自己紹介を軽くした後に、志望理由を話した

質問 2

質問

日本語は(私は将来東京で就職したいと志望理由書に書いていたので)どうして地元じゃないのかと聞かれた

解答

地元だと同じような地域で育った人がほとんどだが東京だと電車で違う県から通っている人もいるし上京していてくる人も多いと思うからよりさまざまなバックグラウンドの生徒と関われそうだから、といった趣旨のことを話した記憶があります

質問 3

質問

旅行が好きだと言ったので、今まで行った中で好きな場所はどこか

解答

旭山動物園。動物だけでなく魚や昆虫なども見られて新鮮だった、と答えたような気がします

質問 4

質問

私の高校と現在通っている大学の英語科の名誉教授が共同で行なっているプログラムがあるのですが、それを3年間体験してみてどうだったかと聞かれた

解答

他の学校では受けられない貴重な授業を受けられた、受け身の授業ではなく話して書いて、書いて読んでさまざまな方面から英語に触れられて英語力が伸びただけではなくコミュニケーショ能力が身についたり英語を使うことに対する抵抗感が感じられなくなったりした、などと答えた

「やっておいてよかった!!」対策

実戦あるのみ。小論文も過去問を解いて形式に慣れる。面接も先生の指導を受けて何回もやる。

とにかく実戦。面接は考えて先生などの練習を繰り返す。私は日本語英語両方あったので100個ほど用意して日本語英語どちらで聞かれても言えるようにした。内容は100個だけど実質時間的には200くらいです。

役に立った教材・サービス

推薦入試ガイド

活用ポイント

質問の内容を参考にさせていただいた。

閉じる

小論文対策

解答時間

90 分

出題内容

形容詞・動詞などの役割と効果についての長文(b4の紙2枚分)を読んで日本語で400字にまとめる。人間性についての日本語の文章(b4の1枚分)を読み英語で自分の考えを書く。

解答内容

覚えていないです、

「やっておいてよかった!!」対策

過去問は手に入ったものは全てやり、その他にも推薦入試のではないが一般入試の過去問に似たような形式の問題があったためそれもやった。担当の先生からの解説はしっかり聞く。一通り終わった後にもう一度解く。

過去問は手に入ったものは全てやり、その他にも推薦入試のものではないが一般入試の過去問に似たような形式の問題があったためそれもやった。担当の先生からの解説はしっかり聞く。一通り終わった後にもう一度解く。過去問が載っている場合もあるが、私の大学の場合には推薦入試の問題が冊子の過去問に一切載っていなかったのでインターネットでダウンロードしたので大変でした。

「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと

もっと時間をちゃんと意識した演習をすればよかった。

本番で焦って後で入れようと思っていた内容を忘れてそのまま書いてしまい、残り5分で気づいて急いで直しました。内容もぐちゃぐちゃだったと思いますがもっと時間に余裕を持って解きたかったです。

役に立った教材・サービス

推薦入試ガイド

閉じる

志望理由書

志望理由書のあらまし

将来高校の英語教諭として働きたいと考えていて、東京学芸大学の教育に特化しているところに魅力を感じた。英語の文法、英語発音の音声学、米文学、英文学、英会話、英作文など多方面から英語を学べるだけでなく、教材論、教育の歴史、法律から考える教育など教育についてもしっかり学べるのはここしかないと思った。知ったきっかけは中3の時に高3の先輩で私と似たような夢を持っていた方が学芸大を目指しているというお話を聞いてそこで気になった。一年生の時に実際にオープンキャンパスに来て、東京にありながらも自然に囲まれ穏やかな大学の雰囲気を感じ、私もここに来たいと思った。また、留学の制度が整っているところも魅力だった。さまに、教育実習も3年は必修で4年には希望制のものがあるが、4年の教育実習ではバンコクや香港の日本人学校に教育実習として行けるというところも、他の大学にはない魅力で惹かれた。教育大学のトップ校で学んで将来に繋げたいと思ったため、この大学を志望した。

よりよい志望理由書を書くには!

パンフレット、オープンキャンパスでもらった資料、ホームページなどを見て考えた。志望理由書を書いている時間が1番辛かった。書きたいことや考えていることなど頭の中にあることを文字に起こすことがなかなかできなかった。やっと完成したのがかなりギリギリでたくさんの先生方に迷惑をかけたので、志望理由書が必要な方は少なくとも半年前には始めておくと良いと思う。

閉じる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ