一般選抜対策レポート
-
2024年度
-
東京学芸大教育学部学校教育教員養成学科
YN 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 英語
- 国語
苦手科目
- 数学
- 日本史
部活動
吹奏楽部
課外活動
小学校の放課後子供教室のボランティア
英語の民間資格・検定
英検2級
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
741点(配点900)
2次試験の受験科目
- 国語
- 小論文
苦戦した科目の問題
国語の現代文の文章量が多く、問題を解ききることがまず課題でした。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
間違えた問題に関する知識をまとめる
ノートを1冊買って、使い切ることを目標に勉強を頑張れました。本番前も、これがあれば大丈夫、これを見れば安心、と思えてほんとうに良かったです。けっきょく使い切ることは出来なかったけれど、余ったページは高校時代の写真を貼ってアルバムにして、今でも宝物として取っておいています。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
過去問は早めに
個別試験は記述の問題が多く、先生に添削をお願いすることがとても大事でした。直前に自分が解くことはできても、忙しい先生方にまとめて何年もお願いするのはほんとうに申し訳なかったです。ぜひ計画的にやってください。
役に立った教材・サービス
大学受験チャレンジ,共通テスト予想問題
活用ポイント
『共通テスト予想問題』。各科目ごとに時間を計って取り組むことで、自分の理解度や足りない部分を把握することが出来ました。丁寧な解説もついているので、復習までしっかりできます。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
小学校の先生になりたいという目標があるからです。初等教員免許を取得することができる大学は私立・国公立ともに限られており、まずはそこから絞りました。また、方言などをはじめとした日本語学にも興味があったので、免許が取れるうえに国語について極めることが出来る東京学芸大学が私の理想の環境がある大学でした。家から近いのも理由のひとつです。
閉じる