就職・資格
就職状況
文学部
<2020年度>イトーキ、JTB、トヨタ自動車九州、日本航空、日本生命保険、日本郵便、丸紅紙バルブ販売、ヤマト運輸、北九州市役所、福岡高等裁判所
<2019年度>アイリスオーヤマ、スターフライヤー、西日本鉄道国際物流事業本部、日本航空、野村証券、ルイヴィトン・ジャパン、NTT西日本、日本食研、ワタナベエンターテインメント、福岡県庁
<2018年度>みずほ証券、電通、日本航空、三井住友海上火災、富士通コミュニケーションズ、宮崎日日新聞社、ソニーリージョナルセールス、スターフライヤー、森永乳業九州、大分県庁
閉じる
外国語学部
<2020年度>アクセンチュア、大和ハウス工業、TOTO、西日本鉄道、日本航空、久光製薬、ヒルトン、三菱電機、楽天、福岡県庁
<2019年度>SMBC日興証券、JTB、日本通運、YKK AP、マツダ、全日本空輸、Dell、西日本旅客鉄道、バンダイ、福岡出入国在留管理局
<2018年度>資生堂、三菱電機、九州旅客鉄道、凸版印刷、安川電機、日本航空、全日本空輸、ルイ・ヴィトンジャパン、日本通運、マレーシア航空
閉じる
法学部
<2020年度>九州電力、九州旅客鉄道、新出光、西日本電信電話、日本郵政、星野リゾート、みずほ証券、総務省行政評価局、東京国税局、福岡県庁
<2019年度>双日、野村証券、毎日新聞社、厚生労働省、福岡地方検察庁、資生堂、ホリプロ、三菱電機、皇宮護衛官、労働基準監督官
<2018年度>福岡法務局、日本マイクロソフト、シャープ、豊田通商、安川電機、西日本新聞社、東京地方検察庁、りそな銀行、テレビ宮崎、福岡高等裁判所
閉じる
経済学部
<2020年度>伊藤園、九州労働金庫、国立病院機構、セキスイハイム九州、全日本空輸、日本食研ホールディングス、三菱電機トレーディング、楽天銀行、九州経済産業局、福岡国税局
<2019年度>クリナップ、コカ・コーラボトラーズジャパン、ゼンリン、竹中工務店、三菱電機、コーセー、日本旅行、福岡銀行、三井住友海上火災保険、東京国税局
<2018年度>SMBC日興証券、東京海上日動火災保険、マイナビ、日本年金機構、福岡銀行、新日鐵住金、山崎製パン、ゼンリン、東京国税局、西日本鉄道
閉じる
国際環境工学部
<2020年度>大林組、九州旅客鉄道、山九、JA全農、竹中工務店、タマディック、日本製鋼所、ネットワンシステムズ、三井ハイテック、ロイヤルホールディングス
<2019年度>住友電装、ニチアス、マツダ、ダイハツ工業、パイオニア、三菱電機ビルテクノサービス、大和ハウス工業、鹿島建設、コスモス薬品、ニプロ
<2018年度>竹中工務店、旭化成、ゼンリン、住友林業、今治造船、九州日立システムズ、富士通コミュニケーションズ、スズキ、アース環境サービス、宮崎県庁
閉じる
地域創生学群
<2020年度>大分朝日放送、JTB、住友林業、ゼンリン、第一生命保険、日本製鉄、野村證券、森永乳業九州、北九州市役所、警視庁
<2019年度>九州旅客鉄道、キリンビール、大和証券、東映テレビ・プロダクション、TOTOインフォム、日本旅行、マイナビ、安川情報九州、山口フィナンシャルグループ、北九州市役所
<2018年度>日本放送協会(NHK)、中国放送、九州旅客鉄道、北九州市役所、福岡銀行、三菱電機トレーディング、スターフライヤー、霧島酒造、警視庁、アイリスオーヤマ
閉じる
取得できる資格
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
閉じる
外国語学部
国際関係学科(2020年度情報)
中学校教諭(英語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(社会)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
英米学科(2020年度情報)
中学校教諭(英語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
文学部
人間関係学科(2020年度情報)
中学校教諭(社会)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用) --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用) --- 所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
比較文化学科(2020年度情報)
中学校教諭(国語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
法学部
政策科学科(2020年度情報)
中学校教諭(社会)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
国際環境工学部
建築デザイン学科(2020年度情報)
一級建築士 --- 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士 --- 卒業で受験資格が得られる資格
木造建築士 --- 卒業で受験資格が得られる資格
閉じる
地域創生学群
地域創生学類(2020年度情報)
社会福祉士 --- 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
閉じる